絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

久々ただいま。今日は16時のロウリュウに滑り込みセーフ。

一発目のサウナからロウリュウ開始。体が温まってない状態からトップギア。

サウナハットの方が1名、若者3人組、おっさん3人、俺の8名でした。若者3人組は途中で離脱、サウナ室に早く入りすぎ、ロウリュウ直前からしんどそうだったな。

今日は2時間のみ。

短時間の全集中。

いつもと変わらず、素晴らしいサウナでした。

ベトコンラーメン復活、館内着もおしゃれに様変わり。料金を時間制にしているから、のんびり食堂で食べる事もなくなったな。仮眠スペースも無くなったし。時間気にせず、仮眠したり、漫画読んだり、昔に戻ってほしい、と、切に願う。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,4℃
78

来社いただいた方と夕食へ。今日は国分町でご飯ではなく、駅よりの場所でご飯。

牛刺しと焼肉 仔虎 クリスロード店。旨いんだなー、ココ。阿部の笹かまの店の地下。旨い。しかし、店はガラガラ。

コース、飲み放題、単品。3人で5万か、、、赤坂中華wakiyaの値段の半額と思えばリーズナブル。個人的には、焼肉ぐら、という巨大肉をガッつける店の方が好きだな、俺が上品ではないため。

会食後は、街が夜10時で閉まってしまうので、店出て解散。店から徒歩すぐのとぽす へ。

夜10時だが、ラーメン一蘭仙台店、長蛇の列。店閉めないんだ、と思いながら、ラーメン一蘭の真横のとぽすへ。

1時間半だけ、5セット。
グッド!

外は大雪になってやがった。タクシーできたく、寝る。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
90

東京出張終わり、仙台へ。

最後の商談が仙台で会食しながら。しゃぶしゃぶ仔虎国分町店へ。うまいんだよなー。

商談しながら爆食い、気分はキュア国分町。早く食べ早くキュアへ行きたい。

翌日は朝から月次報告会議のため、サウナ後は徹夜で資料作り。それでもサウナへ行きたい。

軽く4セット。
やっぱり極寒の中の外気浴は最高。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
28

久々東京出張。
26日から28日まで。
汐留にあるホテルヴィラフォンテーヌに2泊。

出張初日は前乗りのみ、27日は商談4件、28日は商談3件。へたばる。

27日、最後の商談を終え、赤坂の中華屋(wakiya)で飯を食べ、タクシーで新橋へ。出張前はジートピアかレインボーまたはかるまるに行きたいと思っていたが、気力体力無し。

wakiya、旨いが、高いなー。コース食べ、酒飲んで、2人でサービス料含め10万だわ。お客が俺たちだけだった。二ヶ月に一度くらい利用するが、いつもガラガラで大丈夫なんかな、ランチで儲けてるのかな。

疲れ切った体をリセットサウナ。
疲れ切った時はやっぱり大浴場でゆったりゆったりが最高だな。

サウナ入って、ホテル帰って、超快眠。東京に住み続けたいわー。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,75℃
  • 水風呂温度 16℃
20

毎月1日抽選で当選(3時間無料)、あざーす。本日は19時30分にイン。20時ロウリュウも気持ち良く。あざーす。今日は驚くほどの混み具合。若者多め。

先日、サウナーさんのブログにありました、ガスストーブ側の一段目と二段目が激アツを聞き、本日は全てガスストーブ側で蒸されました。アチチです。

キュアでは珍しく、私以外にもサウナハットをかぶっている方がおりました。ハット持参の方がいると、嬉しくなります。

話しかけようか迷いましたが、リラックスの邪魔はあかん。さて、帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
118
続きを読む

連泊チェックイン
サウナ 10点満点
水風呂 10点満点
休憩室 1点※寒い
サ飯 0点

3セット→仮眠→目覚め
5セット→サ飯→休憩
5セット→睡眠

サ飯
相変わらずサ飯は旨くない
値段が高めで味はコンビニ以下
前回来た時も旨くないが今回も変わらずダメだこりゃ

食堂を利用するなら、つまみと飲みだけだな、食事系はダメだ

今回は腹ペコの為
厚切りカツカレーごはん大盛り
※具なしレトルトカレー
※カツはパサパサの薄いカツ
味噌ちゃんこ牡蠣入り
※具材が少ない
※土鍋で飲む味噌汁

また今回もかわらないかぁー、と、サ飯はこんなもんか、と、残念

せめて、アムザくらいのサ飯をお願いしたい。


最高だ
ラストオーダーが夜9時半まで。要注意。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
123

大阪出張にて、午前の商談が終了。次の商談まで3時間あるのでゆっくり食べれそうな飲食店を模索。

看板を見てしまった。
大東洋。
1時間コースあり。ランチの時間を削り、ランチの貴重な時間はサウナ時間へ当てる。

今日もニュージャパンに宿泊の為、と、思ったが、中々これない大阪。行ってみよっと。

1時間コース、ダッシュ!ダッシュ!

やっぱり、3時間は滞在したかった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
114

今日から2泊、数年ぶりのニュージャパン。ワクワクするわ。

風呂場が一階、二階、露天と3階層に分かれており、相変わらず広い。

サウナや水風呂は
一階に
・ミストサウナ
・低温サウナ
・高温サウナ※オートロウリュウ
・12度の水風呂
・14度の水風呂
・巨大プール
・ジャグジーバス

二階に
・湯上がりサウナ
・大きいお風呂
・小さいお風呂
・薬草お風呂

最上階の露天に
・ログハウスサウナ
・ジャグジー

凄い。凄い。

やはり、高温サウナのオートロウリュウがたまらなく気持ち良い。ゆっくり楽しみます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,15℃
92

チビっ長男と本日は2人で2人旅。妻と娘2人は自宅で留守番。

朝一、腹ごしらえ
資さんうどんへ

その後、楽市楽座でメダルゲームとUFOキャッチャー。パチンコ並みに金が消える。満足したようで、ようやくお風呂へ。

ふくの湯早良店へ。相変わらずの混み具合。

内風呂制覇、露天風呂制覇、さて、サウナへ。サウナ激混み。出入り多く室内温度はあがりきらず、湿度高め、まぁ仕方ない。

水風呂は水深90センチで深くしっかり冷たい、気持ち良い。

チビが腹減ったを連呼した為、サ活終わり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
74

チェックイン

続きを読む
続きを読む

年末年始はいつも子育てを頑張っている嫁さんへの恒例のお礼旅行。

29日は
朝一の便で仙台空港から福岡空港
その後
モーニング天ぷら、ひらお
その後
軽めのウェルビー
帰宅後
車で2時間半かけ別府へ

風が強烈、雪がパラパラ。
帽子など飛ばされてるくらい強烈。

明日は朝一からハーモニーランド(サンリオランド)へちびっ子を連れて行く為、本日はホテルでのんびり滞在。

お初のホテル、2泊お世話になります。元々ダイワロイヤルホテルのキティちゃんルームを予約したかったが空いておらず、断念。嫁が泊まりたがっていたホテルをチョイス。

新築なだけあり、綺麗っちゃ綺麗。お客さんもパラパラ。GOTOが無くなったから予約が7割飛んだとの事。あれまー。

個人的には靴脱いで畳を歩く和風スタイルが好きなんだがな。旅館が好きだ。民宿も好き。

ホテルは大人が快適に過ごす空間で、騒ぐ子供には完全に場違いだな。ガラガラなのは嬉しいが、子供連れて来るとこじゃなかった。

朝昼夜、夜食とずっとホテルで過ごせるわ。こりゃ外に出なくて助かる。

風呂は綺麗、転ぶと怪我する角角あり。サ室も綺麗。本格的に汗かけないな。のんびりしまっす。

続きを読む
29
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

家族の住む福岡へ
仙台空港→福岡空港
遠い、、、
福岡空港→天ぷらひらおへ直行
モーニング天ぷら
朝から激混み、さすがだわ

完食後はいつものウェルビーへ
1時間のみ
今日は家族を連れて160キロ離れた別府温泉へ

29日から2泊、別府温泉
ハーモニーランド、別府観光

父ちゃん頑張る


眠い、、

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,4℃
76

2時間だけ、熱めのストーブで燃焼したかった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
68

今年最後のキュアへ。

7時
バスに乗り商工会議所前バス停で下車。サウナの前にまずは朝食。

7時20分
神田そばの朝そば麺大盛りをチョイス。ほうれん草、ネギ、温泉卵。天かすは入れ放題。まずは腹ごしらい。

7時35分
キュアへイン。3時間コースで短時間集中。サウナイキタイで教えてもらったテレビが見えづらいガスストーブ側へ鎮座。相当熱い。床も熱い、タオルも熱い。相当良い。10時20分までセットを繰り返し。

10時35分
キュアチェックアウト。

早朝サウナは1日のスタートに最高です。

なんとなくとぽすでも覗いていこっと。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
74
続きを読む

仙台豪雪吹雪
最高の外気浴日和

朝から18時まで資料まとめ。
19時から会食。
焼き鳥屋で生牡蠣の串焼き。
最高にうまい。

その後は、いつものキュア。
もちろんカプセル宿泊。
大雪の中の外気浴はやばい。
1発目でガンギマリ!
頭がパカーッん。

雪はまだまだ降り続く。
今日は6セット、明日の早朝から4セットほど楽しもう。

さて、醤油ラーメンタイムだな。

朝6時からの6セット
ちょっと仮眠
チェックアウト
その後のなか卯で朝食

気持ち良い日曜日のスタート!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
77