対象:男女

佐賀大和温泉ホテル アマンディ

ホテル・旅館 - 佐賀県 佐賀市

イキタイ
40
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • 音楽なし

水風呂

温度 15

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

温度計なし。

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 3 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 音楽なし

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席 ベンチ: 1席

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 22 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有
  • 音楽なし

温度計あり、12分計あり。2段。L字型。ベンチ1つあり。TVのところに小さい時計あり。 広さの割にはサウナマットの枚数少ない。

水風呂

温度 18

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

説明板には、「18℃」と書いてありますが、常時かけ流しのようなので、体感温度は16~17℃くらいです。温度計なし。

水深の目安

サウナ室 2

温度 70

収容人数: 3 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • 音楽なし

ドライサウナ室が窓1つ挟んで見える。 椅子3脚あり。温度計あり。12分計なし。 塩は粗塩です。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 4席

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

靴箱無料、フロントで料金を払う際に靴箱の鍵を預けて、ロッカーキーをもらいます。ロッカー無料。 水風呂の他、源泉掛け流しぬる湯炭酸泉(温度約25~30℃)あり。 サウナ→水風呂→源泉の繰り返しで、ととのう率150%いきます。 サウナマット持ち込み不可。

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ととのったっき〜

2023.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

『天然炭酸泉でサウナが活きる佐賀和洋ミックス』
九州に3店舗あるアマンディを今回の新規開拓で制覇!

佐賀駅より無料シャトルバスで現地に到着すると、長崎稲佐山店同様ホテル宿泊をメインとした施設のよう。
館内に入ると、プールをはじめ卓球やビリヤード、マンガコーナーと広々した健康センター的な雰囲気でした。
アマンディ〜♪のテーマ曲は流れてなくとも、バリ風なエステサロンがあるところは系列店らしさ。

浴場に入ると、天井高く白を基調とした中に緑の観葉植物があるバリ風。
身を清めて露天エリアに行くと、日本庭園の和風な造りがやっぱりアマンディ!
2つある露天岩風呂からは、佐賀の広大な平地を活かして開放感が感じられる。
3つのたる温泉は湯が張っておらず入れませんでしたが、真っ赤な大きな傘の下の黄土色した掛け流しの源泉はぬるめでずっと浸かっていられるほど癒される〜♪
内湯にバイブラやヒノキ風呂と常連さんがたむろするウリの湯があるのですが…サウナの後で。

1セット目は塩サウナ。
60℃のフィンランド式サウナ。
中央の塩まわりにイスが3席。
隣のサウナとガラス窓で繋がっているのですが、気にならずゆっくり楽しめました!

2、3セット目は遠赤外線サウナ。
天井高く広々したL字2段座面とベンチ席。
シャンデリアや遠赤外線ストーブ2台の柵の形と時代を感じる。
座面が広く取られているので、ゆったり座ってテレビを見ながらじっくり汗をかける。
90℃で湿度やや低めなので、セット間に湯通しを挟めて発汗促進!

サ室を出たら2つの水風呂。
すぐ目の前に体感17℃の水風呂で冷やせますが、オススメは中央にあるもう1つの水風呂!
こちら天然炭酸泉を冷やしており、体感20℃でサウナ室のセッティングとピッタリ!
ほんのり鉄の香りがする中、肌にピリピリと炭酸の心地良い刺激が訪れ、ずっと浸かっていたくなるほどめちゃくちゃ気持ち良いのだ!

休憩はベンチやイスが各所にありますが、露天エリアにある畳ベンチで外気浴!
利用客少なく空いていたので畳ベンチにゴロン♪
静かな環境下、佐賀の遠くからの自然風が肌を撫で…

心地良い天然炭酸泉で、ととのった〜!

常連さんたむろしていた内湯のぬる湯の天然炭酸泉に最後入ったのですが…もうこのまま永遠に入っていたい…

館内に福岡筑紫野店同様、和と洋2つの食事処があり、今回は洋のレッフェルであか牛100%ハンバーグに牧場生しぼりソフトクリームをいただく!
驚いたのが和の熊野川と繋がっている造り!
アマンディ系列ながらも充実した天然温泉がサウナを活かす独自の魅力的な施設でした!

あか牛のハンバーグ(レッフェル)

レッフェルのあか牛100%ハンバーグ。サラダバー付き。

続きを読む
102

ジャグサウナー

2023.02.19

1回目の訪問

「アマンディ完全制覇にリーチ」
こもれび男女入れ替えを存分に楽しみ、せっかく佐賀に来たのでもう一軒と思い、これまで通りすぎるばかりながらもずっと気になっていたこちらに新規開拓のライドオン☺️
受付にてご挨拶して館内を観察した後浴室へ😊
軽く洗体してからお風呂へ♨️
内湯にジェットバス、バイブラ、露天岩風呂ととオーソドックスなラインナップかと思いきや、こちらは源泉が硫黄の含まれた炭酸泉🤩
情報によると、冷炭酸泉とのことで、これはサウナの後に入ったら間違いなく気持ちいいだろうと思い、一旦パスしてワクワクしながら、まずは塩サウナから🧂
塩サウナはストーン式ストーブが熱源、ガーデンチェアが3脚置かれたコンパクトな低温サウナで、ややぬるめですが湯通しと床ロウリュのおかげでしっかり発汗して肌をツルツルに✨
また、塩サウナ室とドライサウナ室の間に窓があり互いの様子を確認出来るのが珍しい🤔
しかしもう少し温度が欲しいかな…😅
2・3セット目はドライサウナへ🔥
2段造りで15人程収容で左右にオリンピア遠赤外線ガスストーブが熱源、室温は90℃程🤗
レンガの壁、照明、ストーブのさくから中世の宮殿か城のよう🤩
座面が広いのがありがたく、ゆとりを持って着座でき、落ち着いて汗を流すことが出来ました😊
水風呂は、まずは通常の水風呂へ😉
こちらは18℃とオーソドックスな水温ながら、注水口の近くだと水が動いて冷え感がアップ😁
2セット目は冷炭酸泉へ😋
冷炭酸泉、大変珍しいですが、炭酸ガスがシュワシュワと体にまとわりついてとても気持ちいい😄
3セット目は冷炭酸泉→炭酸ぬる湯のコンボに😆
炭酸ぬる湯にずっと入っていられる感覚が何とも言えず、あ~❗たまらん‼️
休憩は露天の畳敷ベンチにゴロン🛌
風の抜けが良く、特に冷炭酸泉の後は血行促進効果により、熱戻りが抜群にアップ💥
あ~❗たまらん‼️
セッションを終えて後チルにて〆ました🍹
珍しい冷炭酸泉に大満足し、受付にてご挨拶して改めて感謝と激励のお気持ちを申し上げてから退館しました😄
改めまして、佐賀大和温泉ホテルアマンディ様、筑紫野に次いでの久々のアマンディグループ、非常に珍しい冷炭酸泉でのクールダウンが大変素晴らしく、筑紫野とはまたひと味違った味わいを楽しむことが出来ました😋
大変熱く温冷申し上げます🔥🙏
そしてこれによりアマンディグループは長崎稲佐山を残すのみに😊
去年のゴールデンウイークに不慮のトラブルにより計画変更を余儀なくされ、泣く泣くライドオンを見送りましたが、必ずライドオンしてアマンディグループ完全制覇を達成致します💪

続きを読む
57

Chan curry

2022.03.21

4回目の訪問

【福岡OLソロサ活】
「サ室での異文化交流」

母と温泉へ出かける場合は、だいたい大和のアマンディである。
というのも、母は高血圧持ちで高温浴やサウナはNG、温泉もだめなものはダメだったりする。しかし、大和のアマンディは炭酸泉のぬる湯で、高血圧には効果があるという。

そんなわけで今日もアマンディへ。アマンディは会員になったほうがお得だ。びっくりするくらい。そして、驚くほどオバチャンが多い。田舎だからね。

いつも通り短いシャワーで洗体し、サ室へ。
ここのサ室は熱くない。しかも乾燥気味の遠赤外線サウナで、変に広いのであたたまりにくい。
あんまりコンディションが良くないサウナなのである。(なんならテレビがブラウン管サイズで地デジサイズに適応しておらず両端が切れてしまっている)
でも、まぁ悪くないと思うのは、静かなのと広いこと、そして冷炭酸泉が水風呂として使えることである。

サ室に座るとオバチャンたちが出入りする。みんな非常に自由演技をしてくれていて、寝転がったりストレッチしたりと様々だ。
フィリピン人のオバチャンは、テレビを見ながら私にゲラゲラと「面白いよねぇ?」と言ってくる。大してテレビは面白くなかったが、笑っているのをみていると釣られて笑ってしまう。
なんだか可笑しい。
オバチャンと一緒にケラケラ笑う。
フィリピン人のオバチャンは笑いながらオナラもする。可笑しすぎる。

フィリピン人は笑顔の国ともいうが、本当にそうで、なんともないことでも笑うゲラ職人なのだ。
前にセブに行ったときも、自分よりも苦しい生活を強いられている人が、自分より幸せそうに笑っているのをみてやられた。
幸福は小さなほうが得られやすい。

サウナでは多くのことを学ぶ。今日はフィリピン人に学んだ。大変良い日でした。
また会おうね、フィリピン人のオバチャンさん!

サ12分→水(冷炭酸泉)1分→休7分
サ10分→水(冷炭酸泉)1分→休8分
サ8分→水(冷炭酸泉)1分→休7分

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
15

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 佐賀大和温泉ホテル アマンディ
施設タイプ ホテル・旅館
住所 佐賀県 佐賀市 大和町大字久池井3667
アクセス JR長崎本線 佐賀駅から車で15分 長崎自動車道佐賀大和ICから車で1分(福岡・三瀬方面へ) 佐賀バスセンターから、昭和バス、惣座バス停下車徒歩3分
駐車場 無料駐車場 340台
TEL 0952-62-1126
HP https://www.amandi.jp/saga/index.html
定休日
営業時間
(大浴場)
月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00
水曜日 10:00〜23:00
木曜日 10:00〜23:00
金曜日 10:00〜23:00
土曜日 10:00〜23:00
日曜日 10:00〜23:00
料金 大人(中学生以上):一般860円、会員680円
小人(3歳~小学6年生):一般420円、会員345円

岩盤浴コース(入浴+岩盤浴):一般1550円、会員1250円

JAFカード、イオンカードがあると大人710円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:バクセン
更新履歴

佐賀大和温泉ホテル アマンディから近いサウナ

佐賀・川上峡温泉 ホテル龍登園

佐賀大和温泉ホテル アマンディ から0.67km

佐賀・川上峡温泉 ホテル龍登園

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 3
龍水園ホテル

佐賀大和温泉ホテル アマンディ から4.93km

龍水園ホテル

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
湯泉郷 温泉館 湯招花 写真

佐賀大和温泉ホテル アマンディ から5.43km

湯泉郷 温泉館 湯招花

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 40
熊の川温泉 ちどりの湯 写真

佐賀大和温泉ホテル アマンディ から5.53km

熊の川温泉 ちどりの湯

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 50
ホリデイスポーツクラブ 佐賀

佐賀大和温泉ホテル アマンディ から5.81km

ホリデイスポーツクラブ 佐賀

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 54
フィットネスクラブ レフコ ゆめタウン佐賀店

佐賀大和温泉ホテル アマンディ から6.45km

フィットネスクラブ レフコ ゆめタウン佐賀店

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 48
佐賀ぽかぽか温泉 写真

佐賀大和温泉ホテル アマンディ から6.52km

佐賀ぽかぽか温泉

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15.9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 14.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 173
  • サ活 1448
佐賀の湯処 KOMOREBI 写真

佐賀大和温泉ホテル アマンディ から6.64km

佐賀の湯処 KOMOREBI

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 911
  • サ活 2728
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設