絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

久々とぽす。

まずは、シマウマ大飯店で、気合いのランチ。牛すじカレー、青椒肉絲、ザーサイ、ワカメスープ、ご飯。ちなみご飯は写真がデフォルトの普通盛り。しっかり食してサウナへ。

腹パン過ぎて、露天風呂で休憩、外気浴、露天風呂で休憩。その後、お腹も落ち着きいざガラガラサウナへ。

今日は3セットで終わり。

シマウマ大飯店、また行こうっと。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
87

朝ウナ最高!
gotoクーポン1,000円までついてきた。
これは最高!

朝ガッツリ4セット
朝の水風呂
朝の外気浴
キンキンでたまらん

ちなみに、行くたびに、汗を拭かずに水風呂に入るヤツ、また居たわ。

身長175〜180センチくらいかな、かなりデブの50歳以上、髪は短髪、肌は黒め、いつも低温サウナでカットマン。

過去2度注意しているが、全く聞く耳無し。汗だくで、水風呂ダイブ、頭まで潜る。

ああいう方は一生治らないんだろうな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
88

今日は仙台女子マラソンだったかな。

朝9時に起き、掃除洗濯を終え、長町南にある大型ショッピングモールへ。冬に向けて準備。

・ユニクロ
ヒートテック5着
靴下10足
エアリズムトランク10着
寝具毛布売ってる!毛布二つ購入

・メガネ屋
メガネ3つ新調

・カルディ
コーヒーやらレトルト爆買い

・美容室
めちゃ短く切られた

帰宅し、一息ついた後、キュアへ。
ゴートゥでデラックス宿泊が2,500円!

迷う事なく予約、宿泊。明日はキュアから会社へ出勤確定。

16時30分にイン
17時ロウリュウに間に合う
今日も満員
一段目にはロウリュウ初参加組が鎮座

まずは5セット

部屋でちょっと休憩し、20時ロウリュウへ

起きたら21時、、、

21時より5セット

そして、いま22時30分サ飯中、いつもの欲張り定食。これ最高。

飯食べ終わったら、5セットやり、朝も早起きして楽しんだ後、出勤しよっと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
64
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む

一年半ぶり、二年ぶりくらいかな、金沢出張。久々にきたが意外とポカポカ。

仙台空港から小松空港まで約1時間で到着。小松空港から金沢駅西口まで移動、到着したら、ハイヤットホテルが出来ていた。ハイヤットホテルの横にはハイヤットハウスというマンションかな、金持ち用の施設もあり、色々様変わりしたんだ、と。

今日は夜から、前職の時の販売パートナーの営業部長さんと打ち合わせを兼ねた会食のため、金沢へ。

早々にチェックインを済ませ、まずは風呂とサウナ。

サウナ90度かな、水風呂20度くらいかな、あとは外気浴出来るベンチ二脚。サウナは二名か三名まで、ガラガラなので、しっかり満喫。水風呂はゆっくり入れ、循環もしっかり出来ているので快適。外気浴は外気がまだ寒くないため、長めに外気浴。

15時から17時まで、23時から24時までガッツリ楽しみました。

会食はホテル近くの焼肉屋へ。

三組くらいしか居なかった。ガラガラ過ぎて寂しさを覚えるほど。頑張れ飲食店。肉をガッツリ食べまくり、腹パン。万歳!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
43
続きを読む
続きを読む

GOTO使って宿泊2000円、または3時間コース1200円。今日は3時間休まず集中でイン。朝から何も食べず。

サウナ最上段10分
水風呂2分
外気浴休憩15分

6セット。サウナは数名程度でガラガラ。外気浴は秋晴れ涼しく風の通りも良くコールマンのリクライニングチェアで最高です。

3時間堪能した後はいよいよ、飯。国分町にある牛タン太助へイン。牛タン定食Bセット。

牛タン5枚
ネギだくテールスープ
麦飯
漬物
味噌ついた辛い唐辛子

最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
73

ドーミーイン連泊中。

早朝より、8セットを楽しみ、寒空の下の外気浴はたまらない。朝から92度、15度のナイスなセッティングはズッシリくる。

いざ仕事
そして仕事終了

部屋に戻る前に万代バスセンターの有名な立ち食い蕎麦屋でカレーライスをいただく。

アメトークかな、宮迫が絶賛していたカレーライス。学校給食のカレーを辛くした味、懐かしい。

カレー大盛り、かけ蕎麦並。

カレー大盛りが、洗面器みたいなデカさできた。周りは、カレーライス普通盛りかミニカレーライス、蕎麦を食べてる方はいなかった。

カレー激うま、蕎麦はネギが大量でネギの味しかしなかった。カレーを食べに観光客やら地元高校生やら地元民で行列。

うまかった

さて、3時間ぶっ通しでサウナ楽しんできます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
55

何度利用しても素晴らしいホテル
ゴートゥー利用で3000円で宿泊
サウナ貸し切り状態

素晴らしい
ドーミーイン新潟、ドーミーイン下関、この二つは別格だなー

サウナ室温○
サウナ湿度○
大量発汗

水風呂 冷え冷え○
水風呂 広さ○

外気浴 風通り○

風呂も広い
露天風呂も広い

半沢直樹が始まるため、10セットで一旦中断。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
70
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む