ウェルビー福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
九州サ旅遠征2泊3日!
1日目、仙台空港から福岡空港へ✈️
17時頃、博多空港へ到着し地下鉄で博多駅へ
まずは宿泊先へチェックインし、夕飯へ🍴
やはり博多といえばもつ鍋という事でもつ鍋で有名な元祖もつ鍋楽天地というお店へ!
本場の味、めっちゃ美味かった😁
夕飯を食べ、待望のウェルビー福岡へ
受付を済ませ、ロッカーで館内着に着替えて浴室へ。
温浴風呂はなく、浴場はシャワー、弱冷、強冷水風呂とサ室のみ
サ室は3つ有り。
1つ目はサ室の中に水風呂もがある面白い作り。
温度計は80℃弱を指していたが、ストーブまでの距離が近いせいか体感はもっと高い。セルフロウリュ可能で湿度が高く、すぐに汗だく💦
2つ目は高温サウナ。
計りの温度は90℃弱、湿度は25%を指していた。体感はもう少し熱く、ややカラカラ感があるが、呼吸は楽で過ごしやすいサ室。
21時からのアウフグースも体験できて最高👍
3つ目はからふろ。
サウナストーンが積まれたストーブにセルフロウリュができる。
暗い空間で温度は高くなく、スチームサウナみたいな感じ。
水風呂は2種類。サウナ室内にある浴槽とサウナ室外にある浴槽。
サウナ外にある強冷水風呂はグルシンで6度位!めっちゃ冷たい💦
マイナス25度のアイスサウナも有り、初体験。こちらも寒い🥶
内気浴しかないがそれでも充分気持ち良かった😊
いつかまた来たいですね😁
いつもありがとうございます😊 お世話になってます😊✨ 本場のもつ鍋おいしそうですね😋 サ室の中に水風呂あるんですね🙋 アイスサウナは 北海道の外気浴体験みたいですね🙆❄✨ 運転気をつけて楽しんで下さいね😊✨
ありがトントゥです😊 こちらこそいつもお世話になってます。 アイスサウナに入ったら、冬の北海道はこんな感じなのかなと思いましたよ😁 3日間楽しみます👍
確かにあの施設と外気浴スペースがそっくりでした🤣🤣真似したんですかね笑😁
ちゃんさん、情報ありがとうございます!せっかく教えてもらったので、行っちゃいました笑 詳細は後ほど書きますね😁行って良かったです!
確かにキャナルシティ辺りには怪しい店がありました笑 福岡以外にも色々行ったのであとで書きますね。
ラスボスさん、ありがとうございます!ウェルビー行っちゃいました。遠かったです笑😅色々回りましたので、今度聞いて下さいね!
驚かせようと思って秘密にしてました笑 お風呂がある方が自分は好きなんですけどね💦 温泉だったらなお良し! 今度偶然したらお話しますね😁
お話し楽しみにしてますので、九州旅を思いっきり楽しんできて下さいねぇ~👋
TOMOさん❄️九州にようこそです😊CHIEさんにもコメントしましたが 今週だったんですね😁今から地元の集まりの小旅行で 糸島のサウナ無し旅館に行くので お会い出来ず残念です😭あの施設...楽しんで来て下さいね😄あっ 多分積もらないと思いますが こちらは夏タイヤのままの人が殆どなので 道中お気を付けて下さいね☺️🖖
ありがトントゥです😁 九州は沢山良い施設がありますね👍 普通タイヤだったので雪が降ってきたらビクビクしながら運転してました笑
そうなんですね。中国発祥なんですかね。 初めて見たので戸惑いました💦
サ室の中に水風呂!ぬるくならないように作ってあるのでしょうが、何だかスゴく理想的ヽ(´▽`)/モツ鍋とても美味しそうです。
ありがトントゥです。なぜサ室の中に水風呂がと思いましたが今までで1番動線が短くて最高でした👍もつ鍋も美味しかったですよ😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら