2019.09.22 登録
[ 神奈川県 ]
時間帯を見定めて…
22時45分くらいにin
若者たちは続々と帰路に着く頃を
見計らって…おじさんはつらいよ。
そろそろトレンドも行き渡ってきて
いい加減サウナ施設でうるせーのは
ダサいっていう価値観が定着しないものかなー。
来年のトレンドを考えながら。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
錦糸町での仕事上がりに訪問。
噂に違わぬ名施設だった。。
新しいとかとっても大きいとか
そういう類いではなく。
あの名施設に行くと感じる
強豪校の空気をここからも感じた。
そして良かったのは
サウナ室のセレクト順。偶然の産物だけど。
真ん中、左、右の順で
最後のテルマー改は
入った瞬間からルパン三世のテーマ
3曲目にロマンティックあげるよ。。
本当の勇気を考えた。
また錦糸町に訪れた際には立ち寄りたい。
男
[ 東京都 ]
ちょっと奥まったところにあり
毎度金曜バスケの折りに
気になってはいるものの
横目で確認するくらいだったにしきゆ。
Deepな佇まいもあり
ちょっと入りにくいかな?と思っていたが
今日は暑さもあり
バスケ後にノーシャワーで車に乗るのも憚られた為
意を決して訪問。
結果
めちゃめちゃ綺麗に清掃の行き届いた浴室
暖かいお湯
年季の入ったサウナ室ではBGMが流れ
テレサ・テンから万里の河
なんとも居心地の良い空間。
これで水風呂がキンキンだったら
なんか混んじゃうかもしれないから
バスケ後の汗を流す訪問であれば
このままで良いんじゃないかと思わせる
そんな銭湯でした。
こっそり毎回行ってしまうかもなー。
男
[ 長野県 ]
軽井沢での仕事を終え
帰り道3時間を汗ベタベタのままでは
帰れないだろうと
近くのサウナを探して訪問
星野の名前と同僚の1人が行ったことがあり
ハズレはなさそうとの確信のもと。
…こういうシチュエーションでハズレに当たると
帰りの運転モチベーションに関わりますからね。。
結果とても良かった。
サウナ質自体はまぁ普通なんだと思うんですが
外にある水風呂と外気の眺め、迫り来る緑の森と
露天中央の寝湯。
90分で体力をだいぶ回復させることが出来
その後のロングドライブも快適に走れました。
男
男
[ 神奈川県 ]
久々にホーム。
バスケ後のボディケアで先輩と訪問。
思えば緑に足繁く通うようになったのは
先輩と、旭スポーツセンターで
こてんぱんにやられた身体を癒しに
寄るようになった5、6年前からか。
まぁ色々な体育館、色々なサウナへ
部活の先輩として最も長い期間同じ
お世話になってきた。
そんな先輩も6月をもって退職、
転職へ。
環境は変わる。
サウナは変わらないでほしい。
男
男
[ 神奈川県 ]
バスケ後のボディケアで訪問。
ついに緑にも値上げの波が。
そうだよな。燃料高いだろうし。
今までがかなり低価格設定すぎたのかもな。
そんな値上げなんてことは
あんまりお構い無しの若者たちは
今日も群れながらヘリに座り語る。
パーソナルスペース狭めだから
肩を寄せあい語る。
男
[ 神奈川県 ]
恒例の。
東名下り側への出張の帰り道は
疲労困憊の身体をようやく
厚木まで辿り着かせ
いざ入湯。
宿屋だと完全回復のHPが
コテージだと7割回復みたいな
RPGの世界で言えば
健康センターではHP8割回復。
※他のサウナでは5割、それにも満たない場合もある。
しかしながら
歩く度にHPが減る武器を身に付けているので
帰る頃にはまた画面が黄色くなってるかも。
次の休みは朝風呂で来ようか。
男
男
男
[ 東京都 ]
仕事?の立ち会いが午後からあったので
午前中に取引先の担当と訪問。
お互いに一応今日は休みということで。
約10年振りくらいに訪れたラクーアは
懐かしく、少し胸が締め付けられながらも
時の流れと、変わらぬ思い出を
汗をかきながら噛み締められる、
そんな施設でした。
ほんと懐かしい。
オールドログ、気持ち良かったなー。
男
[ 愛知県 ]
出張初日の仕事を終え
その後のシゴトも終え、
たどり着いたマーゴの湯。
若い頃からお世話になっている先輩と
いつメンの同僚と3人で徒歩訪問。
若者が多く
お風呂ゾーンは混み合うが
サウナはほどよく空いていて
室内は静かで温度もそこそこに熱い。
基本うるさい施設は苦手だけど
たまにはこういうのも悪くないかもな。
と思った外気浴。
あんなに騒がしいのに
帰りの時間はみんな厳守らしく
最後に残っていたのは
おじさん3人で。
これも時代かといつもの感慨にふけって
夜風を歩く帰り道。
出張のサウナは
思い出づくりだな。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。