絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸し丸

2023.02.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

蒸し丸

2023.02.03

1回目の訪問

趣味のスノーボードで冷えた体を癒してくれる施設を求めてこちらに訪問。
どうやら新しめの施設のようで全体的に綺麗でした、夏場はキャンプの帰りにやるのもいいな。

露天空間の屋根の作りが見事でした。

#サウナ
定員は15〜20名ほど、定刻でオートロウリュがあり室内の温度は十分。出たところに給水機があれば最高だなと感じました。

#水風呂
深めの水風呂で定員は3名ほど16度で自分好み。

#休憩スペース
浴場にも整いイスがあればなおよし!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

蒸し丸

2023.01.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
31

蒸し丸

2023.01.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

蒸し丸

2023.01.24

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

蒸し丸

2023.01.20

1回目の訪問

付き合っている彼女がサウナに興味があるというので男女で楽しめるサウナで最初に思いついたこちらに訪問。

噂どうり普段利用している施設に比べ圧倒的におしゃれに作り込まれた施設。
男性は男女で一緒に入れるサウナと個室サウナが2ヶ所、あとはアイスサウナのみ、女性専用はバラエティ豊かなようで彼女は楽しんでいました。

男一人ではなかなか入るのに勇気がいる施設です。たまにはこういうのもいいかと思える良い施設でした。また記念日にでも行こうかな。

続きを読む
15

蒸し丸

2023.01.16

1回目の訪問

連勤の疲れを癒すために最近ハマっている町銭湯を探してこちらに訪問。


#サウナ
100度越えの昭和ストロングサウナ。
しっかり汗をかけます。
サウナ室に入るには追加で100円払い鍵が必要。優しいお兄さんに教えてもらえて感謝。

#水風呂
体感16度ほどの水風呂。
水質がいいのかとても優しい水風呂に感じました。

#休憩スペース
外気浴に椅子が5つ。


気持ちのいい町銭湯でした。
一部おじさんが掛け湯せず水風呂に入ってきたのが残念。利用者のマナーは概ね良し。

続きを読む
26

蒸し丸

2023.01.11

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

蒸し丸

2023.01.07

20回目の訪問

2023年サ活始動

続きを読む
12

蒸し丸

2022.12.29

19回目の訪問

2022年締めのサ活

続きを読む
13

蒸し丸

2022.12.28

2回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む
9

蒸し丸

2022.12.26

1回目の訪問

年内最後になるかもしれないサ活どこにしようかなとサウナイキタイを閲覧しているとこちらが良さそうだったので訪問。
90分コースで1000円。

#サウナ
定員25名程のサウナ室で両側の壁にはヴィヒタが吊るされておりほのかに香りがしました。
最上段はまずまずの熱さでロウリュ等はありませんでしたが3セットしっかり蒸されました。

#水風呂
16度ほどの炭酸水風呂で皮膚の薄い部分が痛くなり1分以上は入ってられませんでした笑

#休憩スペース
外気浴スペースは10人くらいはしっかりと整えるだけのイスがありましたが浴場はベンチが1つだけ欲を言うとこの時期の外気浴は個人的には寒過ぎるので浴場内の椅子を数を増やして欲しいなと思いました。

施設自体は充実しており、機会があれば丸1日過ごしたいなと思う施設でした。

続きを読む
21

蒸し丸

2022.12.23

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

蒸し丸

2022.12.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

蒸し丸

2022.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

地元に帰郷ついでにサウナに行こうと石川県1位のこちらに訪問。

#サウナ
芯から温まると評判の黄土サウナで92℃の表記以上に熱く感じて3セットとも気持ちよく汗をかくことができて満足😁

#水風呂
体感14℃くらいの水風呂で3名ほどの収容人数、来られている方のマナーもよく気持ちよく水風呂を堪能できました。

#休憩スペース
露天風呂もある外気浴スペース、人が少し多めでしたが座れないということはなく堪能しました。

シャンプー、ボディソープなどアメニティが無いので持参する必要がありますがサウナ室と水風呂のクオリティは高いので石川県1位のサウナ施設と言うのも納得できました。

チルアウト

続きを読む
14

蒸し丸

2022.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの大阪出張でせっかくだから大阪の有名サウナにと訪問。


#サウナ
ミストサウナ、低温サウナ、高温サウナ、2階のドライサウナなど多様なサウナがあり一回の訪問では全てのサウナ室を体験できませんでした。高温サウナのロウリュは私好みで気持ちよかったです。

#水風呂
17℃と13℃程度の水風呂で水質も心なしか柔らかい感じがして気持ちよかった。

#休憩スペース
休憩スペースは十分


サウナ飯までしっかりいただきました。

オロポ

続きを読む
13

蒸し丸

2022.11.29

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

蒸し丸

2022.11.26

1回目の訪問

明日の仕事に備えて良いところはないかなとサウナを探してこちらでサ活。

#サウナ
感染症対策で9名迄の入場制限がかかっており、訪問した土曜日ではサウナ待ちが発生しておりました。制限がなければプラス6名は入室できそうです。
遠赤外線タイプのサウナ室で温度は90℃ほど。

#水風呂
地下水のキンキンの水風呂。
定員は2名。

#休憩スペース
椅子の数は十分。外気浴では待つことはなさそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

蒸し丸

2022.11.20

1回目の訪問

しおさいの湯

[ 静岡県 ]

キャンプのついでに訪問。
360円という金額の割には良いサウナ施設でした。

#サウナ
遠赤外線タイプのサウナで温度は出入りが少ない時間帯では90℃を少し超えるくらいまで上昇。汗をかくには十分。

#水風呂
体感15℃くらいのキンキンの水風呂で気持ちよかった。

#休憩スペース
ととのいイスはベンチ含め5脚、空いていたこともあるまったり過ごせていい感じ。

竜洋海洋公園オートキャンプ場に併設されている入浴施設で正直なところ舐めていましたが気持ちよく2セットサウナを楽しむことができて満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
14

蒸し丸

2022.11.16

1回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

行きました、聖地しきじ
友人と2名で14時ごろに訪問、空いてるかなと思ったらそんなこともなく駐車場の空きスペースはわずかでしたがちゃんと駐車場できてよかった。

#サウナ
フィンランドサウナと薬草サウナ。
フィンランドサウナは110℃ほどで薬草サウナは温度計では60℃という表記でしたが湿度の高い薬草サウナ熱さが凄まじかった。
それぞれ2セットずつ堪能しました。

#水風呂
噂どうりの柔らかい水風呂で飲み物としてもすごく美味しかった。富山のスパアルプスを彷彿させる気持ちのいい水風呂でした。

#休憩スペース
整いすの数は十分。

次回はウォータータンクを用意して訪問します!

続きを読む
16