Yeti

2020.02.18

5回目の訪問

午前、午後と仕事が大変過ぎておまけに会議もあって20:00過ぎにどうしてもサウナイキタイと。
上野北欧へ。
6階に上がると、入場制限の看板とフロントでごった返す人、人、人。
噂には聞いてたけど、実際目の当たりにすると唖然。北欧の夜ってこんな感じになっちゃったんだ。これだったら3時間¥10.000にしたら少しは減るか?多幸感を感じに来てストレス感じてたら本末転倒だ。
気を取り直してサウナセンターへ。
サウナセンターなら大丈夫だ!
自分に言い聞かせて早足で。
到着。フロントには客がいない。
20:40イン。
浴室へ…
サ、サウセンお前もか…!
今まで見た事ない人数。
身体清めてサウナに。
人ギチギチ満パイ。
見て気持ち悪い。本当にキモチワルイ!
吐き気を催しジェット風呂でボンヤリサウナ入口を見てた。しばらくして6人程退室。
見逃さず、入室。温度も不安定。人が続々と入り肌があたる。あーこりゃダメだ。
そう思ったら今日最後のアウフグース始まる。終わると急に少人数に。
そういうことね。
若い子の団体は周りが見えないらしく
休憩イスは独占するわ、挙げ句の果てにイスにタオルおいてあったから、水風呂の端に放り投げといた。そしたら「こことってあったんですけど」って、「ここにそんなルールねえよ」って言ったらブツブツ言ってるし(笑)
一応3セットしたけど、いいとか悪いとかいう問題じゃない。
施設は儲かるのがいいんだろうけど、東京のサウナは本質からあまりにも外れていってるんじゃないでしょうか?(T-T)
ブームはいいけど、ここまで場が荒れると
いつかしっぺ返しが来ない事を祈って
昼サ活だけにするか、地方サウナに頻繁に行こうか想いを馳せているのでした。

Yetiさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
10
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他7件のコメントを表示
2020.02.19 02:57
2
ここまでひどい日はサウセンでも珍しいっすね、。北欧はもうむり。
Yeti Yetiさんに37ギフトントゥ

好きだったサウナの客のマナーが悪くなって、行けなくなるの悲しいですよね😢 Yetiさんがいいサウナいけますように!
2020.02.19 08:31
2
ありがトントゥです。うぅ、泣ける。 北欧もサウセンも1年程夜に行ってないので、 正直オロオロしてしまいました。 馴染みがなくなり、さすらいのサウナ生活になっちゃいますかねー(笑)
2020.02.19 09:43
2
Yeti Yetiさんに37ギフトントゥ

北欧は、僕もあきらめモードです。友人に誕生日プレゼントにもらった回数券も、もうちょいで期限切れ…サウセンも荒れてきてますよね。昔は、混んでても譲りあってたし、あんなにワイワイ喋ってるヤツらも居なかったですし。 なんか悲しいですね。
2020.02.19 10:52
3
ありがトントゥです。 気持ちを分かっていただけるのは、やはりサウナーの皆さんです!
2020.02.20 03:36
3
全くその通りですね。癒しの場がストレスの場になってしまうのは悲しい〜。
2020.02.20 03:37
1
Yeti Yetiさんに37ギフトントゥ

2020.02.20 09:13
4
ありがトントゥです。 東京のサウナが落ち着きを取り戻す事を 切に願います。サウナーに幸あれ!
2020.02.21 21:40
4
Yeti Yetiさんに5ギフトントゥ

群れて騒ぎ、マナーを守らんアマサウナーはこないでほしいものです
2020.02.22 01:49
3
ありがトントゥです。 周囲が見えない、何故か興奮して声が大きいなど、よく分からん人が増えてる気がします。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!