男性専用

サウナセンター鶯谷本店

カプセルホテル - 東京都 台東区

イキタイ
10803

かんぴょう

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ東京アフター
親友を東京駅と見送り、妻との待ち合わせ時間まで約2時間…
ギリギリまで迷いましたが鶯谷まで最短ルートで向かうことに!
サ道ナカちゃんさんの言葉を借りるなら「現存する都内のサウナでは最も古いと言われる老舗サウナセンター」
昨日に引き続きサ道聖地に来れるなんて…感無量すぎる!
時間もないので早速、サ室へ!

6(下)x1x5
10(上)x1x8 クロスアウフグース
8(中)x1x6
5(中)x3(上)x1x2

都内最古のサウナだけあってシンプルですが、具体的に伝えられない味がある
昭和感感じる雪国のビデオが流れていたり、サ室には薪の燃える映像、全てがエモく感じてしまう
アウフグースは派手ではないが基本に忠実でガツンとくる感じが好きでした(そして熱い)
水風呂も12℃と雪国の映像がマッチしてキンキン
鶯谷の街音が直で聞こえる外気浴スペース
なぜ時間のない状態で来てしまったのだろ…
反省してます
本日の旅最後のサウナに相応しいサウナ施設でした。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
34

Kems

2025.04.13

180回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAUNA BANK

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

かさたま

2025.04.13

1回目の訪問

日曜昼訪問

個人評価

値段 3
⭐︎混雑度 8
静かさ 4
⭐︎清潔感 7
広さ 2

⭐︎ワクワク度 6
熱湯 4
⭐︎休憩場所 7
ご飯 5
ドリンク 4

サ室湿度、温度 5
⭐︎サ室構造、システム 9
水風呂 4
動線 5
イス 4

77/100

・⭐︎は10段階、それ以外は5段階
・サ室評価は高い方で集計

聖地の一つへ訪問。建物は6階まであるが、中はだいぶコンパクトな構造で広くはない。昼時であったためかそれほど混んではおらず快適。浴室も小さめだが、お茶のサービスやドリンクを冷やす氷水のボックスなどサウナーにはありがたい仕様。そして毎時0分にアウフグースはありがたい🔥クーラーガンガンのととのい部屋もあり、サウナーセンターにはふさわしい名前の施設✨人気の生姜焼きを定食にしてパクリ〜

リラクゼーションは1階にあるがおひとり様しか受けられない広さ(施術の人も1人)

続きを読む
13

Kazu

2025.04.13

2回目の訪問

2025春の一時帰国、10汗目(^-^;)
日本橋でのイベント後にカプセルに宿泊。
朝9時のアウフグースは自分含めて四人だけだったので、多めに熱風頂けて大満足でした♪
サウナ飯は日暮里まで歩いて一由そばのはずでしたが大行列、後ろの予定があるため断念しました(泣)

続きを読む
10

しんのすけ

2025.04.13

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メガネサウナーK(旧1984)

2025.04.13

156回目の訪問

4月13日日曜日。入学式のころ、鴨川のサクラが満開できれいだった。関西で万博が始まった。テーマ希望で10代のころの話をした。

さいきん新しい生き方をはじめたが、休みにサウナに入るのは希望である。きょうは雨なので、他に行くところがない、とも言うが。

病院にメッセージを運びに行くつもりでいたが、スポンサーに相談せずに進めてしまった。中間施設でできないことは外に行ってもできないよ。訓練する場所がココだから。と言われていたが、卒業2ヶ月で現実になった。残念だ。しかしこの業界には失敗する権利、というのがあるようだ。それを行使することになった。行くのは月末である。

少し昼寝して夕方サウナへ。4階は静かでくつろげる。充電器を忘れたのでスマホもほとんど見ない。これまた豊かな時間が流れる。サウナはテレビあり。5時のロウリュを上段で受ける。汗の出方が半端ない。健康になりそうだ。サウナからあがると雨は小降りになっている。チョコモナカジャンボを食べる。サウナとチョコモナカが新しいルーティンである。
サウナセンター本店、イイです。また来よう。

続きを読む
17

エルダ

2025.04.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HAYAMA(HYM880)

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ→飲み→〆ビリーは止めたほうが良い😅

続きを読む
2

ととのいニキ

2025.04.12

26回目の訪問

サウナ飯

本日は仕事後直行。

2set目ペンギンルーム休憩、
ととのい椅子に溶けていくような感覚。

きもてぃー。

豚キムチ

定食+ソーセージエッグ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
18

ガー

2025.04.12

11回目の訪問

1次会はサウセンで🍻
ロウリュあちかった〜🔥

続きを読む
31

takadamiannuts

2025.04.12

17回目の訪問

サウナ飯

4ヶ月振りのコチラ!!今日はコチラで宴🍻ポイントカードが謎に4枚あって旧式は破棄😌3枚を1枚に纏めて貰いスタンプラリー?みたいのも有りハンコ押してもらい...もう存在自体忘れてたアドバイザー割引IN🙏まずはしっかり清めてお風呂でぼけぇ〜っと♨️サ室は下段からゆっくりやっていきます🎶相変わらずキンキンの水風呂❄️段差に足乗せこの浅さが良いんだよなぁ✨深けりゃ良いってもんでもないよね😊15時クロスさんのベルガモット&イランイランの薫りfeat熱波を頂き....よっしゃ!ととのった!呑む準備が🥴またちらかすんだけど笑 今日のメンバーとHOME以外で偶然する事無いからなんだかサ旅気分です♨️お勧めのスナックも行って超楽しかった🎉🍻お邪魔しました🙏

色々😊

最高っ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
118

ヨーディー

2025.04.12

8回目の訪問

生姜焼き旨し
燻製カレーの香りにやられた

続きを読む
10

サ郎

2025.04.12

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃

しまべーる

2025.04.12

14回目の訪問

サウナ飯

今日の道場は久しぶりに活気があって良かった。入試に合格して無事に高校に進学した女の子が3ヵ月ぶりに復活し、しばらく見かけなかった大学生3人組も来た。充実した稽古を終えてサウセンへ。
16時のアウフグース直前に6階に着くと、混雑によりタオルと館内着を収納する棚が全て埋まっているという緊急事態。考えた挙句の果て、貴重品の棚上に置いて入室。
混んでいたけど、16時半位になると落ち着いた。
受付で「ととのいラリー」というスタンプカードを発見して押印してもらう。スタンプ5つでプレミアム景品がもらえるらしい。期限は今月末で、首都圏の限られた施設が対象なので、スケジュール的に集めるかどうか悩みどころだ。

炭焼き やきとり ささのや

焼鳥

一本80円が90円となって、ついに100円に!それでもサウセン→「ささのや」はやめられない。

続きを読む
32

大森 新

2025.04.12

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ザキモンテ

2025.04.11

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっちゃん

2025.04.11

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯けむり殺人

2025.04.11

736回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふぁんた

2025.04.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設