絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K-TA

2024.12.07

173回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

21:20 チェックイン

銭湯スタンプラリー
#下町を浴びよう

ラスト、5箇所目は、定番の銭湯へ

景品のタオル、ゲットしました!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
12

K-TA

2024.12.06

14回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

13:00 チェックイン

下町を浴びよう
銭湯スタンプラリー
3箇所目

11時オープン直後に入った方が、出てくる時間帯
予想通り、13時前半は、空いていました

13時後半からは、徐々に利用者が増えてきました

外気浴は、何度も利用しても気持ち良い!

最後は、日替わりの「ゆず湯」で締めくくる

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 19℃,13℃
23

K-TA

2024.12.04

1回目の訪問

水曜サ活

辰巳湯

[ 東京都 ]

21:30 チェックイン

下町を浴びよう
銭湯スタンプラリー

初訪問の銭湯

大きな内湯があり、その横にサウナ室
入れる人数が、入口横のディスプレイに表示されている
これは、分かりやすい

サウナには、オートロウリュがあり、最初入ったタイミングが、ちょうどロウリュ開始
なかなかの熱さに

露天風呂エリアがあり、そちらに水風呂も
桶シャワーが設置されている

さらに奥に、半外気浴スペースあり
ここには、漫画が置いてある

当たりの銭湯でした!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
11

K-TA

2024.12.03

2回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

17:00 チェックイン

「足立」「葛飾」「墨田」「江東」「江戸川」銭湯スタンプラリー

最初の「足立」は、堀田湯へ

とても空いていて、快適に利用できました!

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃,17℃
20

K-TA

2024.12.01

172回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

21:20 チェックイン

第一日曜日 ポイント2倍デー

この時間でも、混み合っている
22:30頃になり、ようやく空いてきました

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
12

K-TA

2024.11.27

10回目の訪問

水曜サ活

16:10 チェックイン

予定の合間
空いている時間にサクッと入る

アソビューでチケット購入したので、90分利用
アウフグースも、17:00に受けて
終わったらちょうど良い時間に

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.6℃
15

K-TA

2024.11.26

6回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

いい風呂の日 3カ所目

レインボー新小岩で終わりにしようかと思ったけれど、せっかくなら、もう1つ

平日夜の混み具合も気になっていたので、一昨日に続いて、ゆいるへ

20:40 チェックイン
空いていました!
金曜の夜だと、また違うのでしょうが…

21:00と22:00
2回、アウフグースに参加
どちらも、先に空きがありました

このくらいの空き具合なら、また訪れたいなと!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
26

K-TA

2024.11.26

5回目の訪問

サウナ飯

16:40 チェックイン

いい風呂の日

2カ所目は、「南葛熱波」開催日のレインボー新小岩へ

17:00回の熱波
玉城選手と飯吉選手

高温サウナのロウリュは、かなりの熱さ

水風呂が2つあり、冷冷交代浴
ぬるめの水風呂のジャグジーが良い
自分一人なら、浮遊できる

豚丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

K-TA

2024.11.26

10回目の訪問

サウナ飯

今日は、「いい風呂」の日

休みなので、満喫しよう!

予約サイト、たくさん空き枠があったので、12:00〜を予約

露天風呂エリア、寒くなってきました
外気浴していても、早めに身体が冷えてきました

13:30には、今週でラストのアウフグースを!

サウナ後のサ飯も、美味しくいただきました!

北欧カレーライス

肉茄子味噌炒めも

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,106℃
  • 水風呂温度 13℃
25

K-TA

2024.11.25

171回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

20:00 チェックイン

黄金湯に続いて、ランステ利用
1時間弱、中川・荒川の辺りをランニング

21:00頃に戻って、サウナへ

着替えていた頃は、ロッカー、結構埋まっていましたが、戻ってきたら、かなり空いていました

そのため、サウナ室の温度、いつもより高め

22:00近くになると、また少し利用者が増えました

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
7

K-TA

2024.11.24

5回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

11:40 チェックイン

ゲストアウフグースを受けに
のんびりと、フリーコースで入店

ともHEROさん
スタッフ3名
 みやしたさん
 市川さん
 ザバス佐藤さん
合計4名のアウフグースを受ける
どの方のアウフグースも良く、また受けた後思う

マグロカツ定食

ホルモン味噌炒めも

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
7

K-TA

2024.11.22

13回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

13:30 チェックイン

ランステ利用
着替えてから、スカイツリー・隅田川近辺をランニング

16:00〜 サウナへ
2時間制のため、18:00前に退店

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19℃,13℃
4

K-TA

2024.11.19

24回目の訪問

19:30 チェックイン

新小岩店に行っていましたが、
本八幡店は、久しぶり

ちょうど、ヒーリングサウナ開催日
瞑想しながら入るサウナは、気持ちが落ち着きます

高温サウナは、変わらずの熱さ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,118℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
13

K-TA

2024.11.18

170回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

20:30 チェックイン

今月、初訪問
21:00過ぎから、空いてきました。
22:00前から、少し混み合うように。

通い慣れているところに来ると、落ち着いて、サウナ室や、脱衣所で聴く音楽も、また良い

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
1

K-TA

2024.11.17

9回目の訪問

21:20 チェックイン

帰宅前に、立ち寄りサウナ
22:00に、ラストのロウリュ

担当は、ぶっしーさん
3人だけだったので、ゆったりと座れました

ダイナミックさと、リズム感よい、タオル捌き
もう少し広さがあれば、さらに良くなりそうで、期待したくなる!

続きを読む

  • 水風呂温度 7.1℃,16.9℃
16

K-TA

2024.11.15

20回目の訪問

サウナ飯

17:40 チェックイン

久しぶりの訪問

ロウリュの時間、最上段に着座
かなりの熱さ

水風呂入ってからの、寝転び床での外気浴
そよ風があり、心地良い

十割そば

平日の入浴とのセット券購入

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
1

K-TA

2024.11.13

1回目の訪問

14:30 チェックイン

成田空港を利用する際、一度、立ち寄ってみたいと思っていた施設へ

5段サウナで、毎時0分と30分に、オートロウリュがあります

水風呂は、天然地下水

露天風呂エリアでは、飛行機を眺めながら、外気浴を楽しめます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19

K-TA

2024.11.12

8回目の訪問

22:45 チェックイン

夜、汗をかいたので、汗を流すために、
本日2度目の訪問

昼間の明るい雰囲気とは、また違う雰囲気を味わえます

夜は、若いグループが多く、交流の場となっていて、これが広いお風呂の良さだなと

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.4℃
17

K-TA

2024.11.12

7回目の訪問

13:00 チェックイン

平日の昼間 とても空いている

晴れていて、気温も良いので、外気浴がとても心地良い

サウナ室も、ゆったり座れる

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
20

K-TA

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

18:00 チェックイン

サウナのSNSで繋がった、サウナーさんと一緒に、初訪問のジートピアへ

「高温サウナと低温サウナ」
高音サウナは、104℃
数字よりも熱く感じる

低温サウナは、82℃
ジワジワと汗が出るのと、室内の香りが良い
セルフロウリュは、「中止」と記載がありましたが、スタッフの方が、柄杓一杯のロウリュをしてくれました
蒸気が上がると、室内は一変
結構、熱くなります

自分としては、低音サウナが気持ち良く入れました

水風呂は、天然地下水を使用

内気浴と外気浴、両方可能
その時の気温で、どちらかを選べるのは、嬉しいです

24時まで、1,500円で利用できる、料金と時間設定も、ありがたい

豚キムチ定食

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,104℃
22