絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ivory

2021.07.18

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 0
水風呂:1分 × 0
休憩:10分 × 0
合計:0セット

一言:
人数制限でサウナ入れなかった。。。
サウナ側と風呂側?でしっかりスペースが分かれているのですね。気になっていたコンクリ打ちっぱなしの水風呂にお目にかかることもできないとは。

泣きながら手前スペースのあつ湯と水風呂でととのいましたとさ。
また行く。

続きを読む
0

ivory

2021.05.29

1回目の訪問

続きを読む

ivory

2021.04.04

3回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.12.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.11.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.11.22

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
外気浴の環境がとにかく素晴らしい!
とりあえず露天風呂
木造のととのいスポット
寝椅子
季節柄もあるが一面の紅葉

そして天然温泉!
ととのわないわけがありませんね。

サ室の時計は早く直して!
※5分の砂時計はあります

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
6

ivory

2020.11.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.10.26

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

たまりません。
ほどよい温度のサ室でじわじわあったまってからつめたーい水風呂で一気に冷やす悦びを知りました。
当然ととのいスポットは外です。
星野グループならではの、高級感溢れるととのいスポットです。
日ごろの疲れが浴室に入った瞬間に無に返す、そんな体験を、ぜひ全ての皆様にしてほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12℃
1

ivory

2020.10.04

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.09.26

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.09.20

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.08.29

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.08.16

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.07.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.07.12

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.02.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.02.17

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ivory

2020.02.05

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

岩盤浴も楽しいこの施設。
サ室も、ロウリュ明けすぐに入ったからか体感温度がとっても高い。
ファミリー層も多い施設にしては冷たい水風呂を堪能し、1セット目でがっつりととのいました。
2セット目は塩サウナです。全身おとぅるとぅる。

ご飯も美味しいよ。
名物カレーうどんはぜひ一度。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 16.2℃
50

ivory

2020.01.26

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット


愛してやまないマイホームサウナでサ活初投稿。

ここまで安く、
ここまで規模の大きい
銭湯・サウナは都内では珍しいのだろうと思います。
ここが徒歩圏内にある幸せ。
サウナ遠征がまったく捗りません。


20人は入れるサ室の最上段は短時間でもしっかり汗をかけます。
そしてバイブラ水風呂と都内では珍しい外気浴スペース(石ベンチ!)のおかげで、2セットで十分ととのってしまいます。
ととのいスペースは水風呂前にもあります。

上がった後はだいたい食堂も利用します。
麻婆飯と根岸坦々麺が大好き。
クラフトビールや地サイダーなど飲み物も豊富です。
オーダーは22時までですが、食堂の席は閉館時間の1時までまで居られます。
「1時までゆっくり過ごしてくださいね」なんてわざわざ声をかけてくれる素敵なスタッフさん。
食事後、ゆっくり本を読むのがお気に入りです。

唯一気になってしまうのは、サ室と露天風呂は大学生らしきグループが騒がしいことが多いこと。
わざわざ調べて友達誘ってまで来たいくらい良いサウナということなのでしょう。でもやっぱりサ室は静かなのが好きだ。

まあそれを差し引いても大好きな施設。
今後どこに住もうと、こんなに素敵なサウナが徒歩圏内にあるなんて事はないのだろうなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
38