2019.09.14 登録

  • サウナ歴 7年 5ヶ月
  • ホーム ひだまりの泉 萩の湯
  • 好きなサウナ 静か、湿度高め、テレビなし、ジャズが流れる、ロウリュがあるとなおうれしい
  • プロフィール 徒歩圏内から引っ越してしまったけど、萩の湯は永遠のホームサウナ。サウナスパ健康アドバイザー取りました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ivory

2025.07.25

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

許せない出来事があったのでサウナに捨てに来た。
ちょっと前、混んでて入れなかったこちらに。

HPに書いてあるように導線がすばらしい。
ととのい椅子までのスムーズさよ。

ひっくり返し桶(この呼称で伝わるかしら)があるのもうれしい。

ただ、温度は自分には熱すぎたし冷たすぎたかな。。。
芯まで温まってないから水風呂は冷たいし、水風呂を出ると血管が拡がる時のピリピリした痛みがすごくてなかなかととのえない。

3セット目くらいで慣れてなんとかととのう。
ととのったら万事オーケー。
あまみがすごかった。

あ、あとお風呂が地味に好きだった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9.2℃
12

ivory

2025.07.11

51回目の訪問

サウナ飯

やっぱここだねーーー

ソフトクリーム

スイーツは初めて頂いた。湯上がりにぴったり。

続きを読む
11

ivory

2025.07.07

1回目の訪問

moksa

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

ivory

2025.06.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2025.05.17

1回目の訪問

続きを読む

ivory

2025.05.04

50回目の訪問

サウナ飯

※5/3訪問分

最後のサ活から2ヶ月以上も開いてしまっていたとは。。

色んなものが溜まりに溜まってもう今しかないというタイミングで訪問。

色々溜まってたからか、ととのいがとても長くて濃厚だった。3分以上はととのってた。あまりにも最高。

そんな記念すべき訪問50回目。

生姜焼き定食にかしわ天をつけた

かしわ天、ももの一枚肉を天ぷらにしたもの。とっってもうまい。ただ生姜焼きと一緒だとやや重かった笑

続きを読む
8

ivory

2025.02.21

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

皇居ランのランステとして使わせてもらって、ラン後サウナへ。

わかったことはランだけでもととのうに近い感覚を得られること。その後サウナ行くなんてもはや罪深い。またやろう。

久しぶりのアチアチタイプのサウナだった気がする。あっという間に心拍が140に到達。(ランの後だったせいかも)
水風呂もほどよく冷たくてスパッとととのえる。

サウナの後は2階のレストランで、ランで減ったスマホの電池を充電させてもらって、足取り軽く家に帰る。

よい活動だった。またやろう(再掲)

※ランの時の写真も撮っておけばよかった。

オロポ

撮る前にちょっと飲んじゃったのが隠れるように撮る。

続きを読む
19

ivory

2025.02.15

48回目の訪問

サウナ飯

お昼帯に来ると土曜でも混んでなくて(うるさくもなくて)とてもよい。
サウナは熱いけどちょうどいい、水風呂は冷たいけどちょうどいいこの施設がだいすき。
なんだか一回でばっちりととのった。
後ろがあるのでその一回限りでクイックに。でもとっても満足度高い。
今年もよろしくです。

三元豚のとんかつセット

ついつい頼んでしまう。味噌汁の具がなめこと豆腐に変わってた。

続きを読む
11

ivory

2025.02.05

2回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

気になってたSOUNDについに行けた!
イメージしていたものと大分違う音域のBGMだったけど、これはこれでかなりいい。lowが効いた音楽は大好物。

全サ室廻りつつSOUNDとMUSTAは2セットの合計6セット。
良き時間でした。

タナカカツキさんと思しき方がいらしていたなあ…声かけたかった…

続きを読む
18

ivory

2025.01.04

47回目の訪問

サウナ飯

年は越してしまったが去年1年の心身の疲れを飛ばしに。
思い悩んでいたこと全てどうでも良くなったぞ。すばらしい。
心も体も軽い!そう、軽い!

フライドポテト(ソルト)

塩は別皿で提供されてシャカシャカするタイプ。グループで頼むと丁度いい量(=一人で食べるには多い。。)

続きを読む
12

ivory

2024.12.25

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2024.11.17

5回目の訪問

活力を得た!感謝。

ロウリュはドラゴンの方よりも露天側のメディサウナの方が好きかもしれない。

続きを読む
16

ivory

2024.10.05

5回目の訪問

くっっっそ
良かった!!!

身体が軽いなーー!!!!

続きを読む
15

ivory

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

KAMAKURA HOTEL

[ 神奈川県 ]

雑誌で見てイキタイに登録してから数年、やっと行けたぞ…


宿泊の翌朝に予約。しっかり早起きして向かう。

さすがに洗練され過ぎているな…感動。
これ貸切はとんでもない。

サ室はデフォルトだとマイルドな温かさ。ロウリュをして自分好みに調節。水とお茶(自分の時は緑茶)の2セットをもらえます。
自分は2杯でちょうどという感覚。
ちなみに自分の時だけかもだがお茶よりも水の方が柄杓が大きかった。お茶と同じ感覚で水をすくうとアチアチになり過ぎたので注意。

緑茶ロウリュの思った以上の香りにびっくり。これはいい。

入浴中にはお茶も楽しめる(冷・温両方)。
水分補給に飲む冷たい緑茶が想像を大きく超えて良かった。
身体中に行き渡るのがはっきりわかる、えも言われぬ心地よさ。
温かい方は鉄瓶使って自分で淹れられるタイプ。淹れる前にほうじ茶の茶葉の香りに飛ぶ。

いやあ満足。
数日前の軽井沢のサウナも合わせて、しっかり充電させてもらえました。

P.S. #1
ホテルでは抹茶を点てる体験もさせてもらえた。
P.S. #2
チェックアウト後に行った近くの「かかん」の麻婆豆腐も飛ぶほどにうまかった。

朝ごはんのおにぎりと味噌汁

沁みたあ。おにぎりも味噌汁もおかわり可能。(朝ごはんに限るかも?)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ivory

2024.09.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2024.08.18

46回目の訪問

サウナ飯

どん底メンタルから復活して完璧に過ごした一日の締めとして。

来るたび熱く湿度が高くなってる気がするのよなここのサウナ、、
5分そこらで入っていられなくなって退室。

水風呂はメンソール系?の入浴剤が入るようになった。

ととのい場所は久しぶりに全部埋まってる。
埋まってるのはリニューアルで大幅に増えてから初めて見たかも。
お盆最終日に入りに来ようって人がたくさんいたのかな。
2セット目で運良く寝椅子を確保出来て、
しっっかりととのったのでした。

サウナからの炭酸泉→ジェットバスのお決まりのルートもキメて、もう何にも屈しない。

三元豚の厚切りとんかつ定食

いいかい学生さん、とんかつをな

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ivory

2024.08.10

4回目の訪問

サウナ飯

最近リニューアルしたと美容師さんに聞いてその足で訪問。

レイアウトこそ大きく変わらないもののだいぶサウナに振ったなあという印象。

まずはバズーカロウリュとシングル水風呂。シングルは埼玉唯一らしい。
HPには9℃とあったけど訪問時には7.4℃!
冷冷交替浴がしやすい導線もよき。

メディサウナもとても好き。セルフロウリュが出来る施設が行きやすい場所に出来てうれしいなあ。
ロウリュのアロマ水がちょっとずつストーンにかかる仕組みがすてき。

そしてととのいスポット、露天側にととのい椅子が10脚くらいぎちっと固めておいてあるスペースがあって笑ってしまった。
でもここ、昼間に来るといい感じに陽が当たって良い。

あとはところどころに感じるスパメッツァと同じクリエイティブ。

総じてクオリティ高くて、毎セットしっかりととのえました。
髪切りに行く日の定番になりそう。

石焼き麻婆豆腐ライス

うまい!ただノンアルで頂くにはかなり味濃いめかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 14.4℃,7.4℃
19

ivory

2024.08.05

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ivory

2024.06.27

4回目の訪問

サウナ飯

仕事で限界を迎えていたら妻が外泊を許してくれた。神。。

深夜のチェックインになってしまったのでご飯だけ頂いて翌朝ウナ。
たまたまアウフグースのタイミングで岩サウナに入れたりインフィニティチェアを使えたり、運がいい。
始業ギリギリまでいさせてもらっていい感じにととのえさせてもらいました。感謝!

かんぱちのあらの煮付け定食

朝にこれ食べられるの幸せすぎるでしょ。

続きを読む
43