2022.03.16 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
昼過ぎは外気浴のベンチに陽が射して気持ち良すぎます。ととのいの先へ。意識が飛びました。
[ 埼玉県 ]
サウナ:5分 × 1
水風呂:30秒 × 1
サクッとサウナ。入り口がサウナ室の中間の高さ。マットもあり。サウナ室出てすぐ水風呂で専用のかけ水もあり清潔。内気浴、外気浴も椅子がたくさんで穴場です。入館料は安いけど食事は高めなので、外で食べると良いかと。
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分 × 1
水風呂:30秒 × 1
サクッとサウナ。入り口がサウナ室の中間の高さで珍しい造り。祝日夜なのに、広いし空いてるし快適でした。公共の足湯あり、風呂の種類も豊富、漫画や休憩室も充実してて入館料も安いので、穴場だと思います。
[ 東京都 ]
初訪問。最高すぎました。リピ確です。8時間2000円プランはコスパ良すぎだし、作業場もあるし仮眠室も快適。週末夕方なのに混んでないしのもポイント高い。白樺シャンプー、コンディショナー、ボディソープは爽快でした。何よりサウナが最高。1段目~3段目まで幅のある暑さ、風呂、水風呂は浅く仰向けになって頭も冷やせるので、ととのい感が半端なかったです。サ飯は食堂でかけ蕎麦と肉豆腐。ボリューム満点で美味しかったです。次は泊まりにきたいです。
[ 東京都 ]
サウナ:4分 × 1
サクッとサウナ。ここはサウナの熱さ高さで自由に調整できるし、外気浴も気持ちよくお風呂の種類も豊富。岩盤浴も漫画も作業スペースもあり、湯上がりのサ飯も美味しい。オロポの量がたっぷりなのも好きです。お風呂だけでも何度も来てるお気に入り施設です。
[ 東京都 ]
友人と3名で貸切個室サウナ。ポンチョ、水着もレンタルで追加。それぞれ500円でリーズナブルです。ここのサウナは室温80℃の低め設定なので、サウナ慣れしてない友人でもゆっくり入れます。慣れてきたら徐々にロウリュの頻度を上げてけばOKです。20分くらい入れます。水風呂はキンキン。蛇口から流す水を頭に浴びながら浸かると一気に冷えました。ポンチョ着用で外気浴3回。しっかりととのいました。
サウナ後はソファ席で乾杯。夏はサウナ後のビールが美味しそうで、今から楽しみです。
[ 東京都 ]
ドライサウナ:8分 × 1
ドライサウナ:12分 × 1
塩サウナ:12分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
日曜17時訪問。大賑わいでした。地元の人がメインで週末サウナーも訪れてる感じです。入り口ののれんがかわいい。お風呂、サウナ、タオルセットで900円ほどで値段も良心的でした。お風呂の種類も3,4種類あってサウナはドライと塩の2つ。どちらもMAX8人。12分じっくり入れる快適さで気持ちよく汗かけました。水風呂は露天と洞窟の二つで18℃くらい。どちらもバイブラがあって体感はもっと冷たいです。ととのいスペースも露天と洞窟であって、ゆったりくつろげました。
あまみ出まくりで最高でした。次は平日日中にも来てみたいです。
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分/8分/10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
1.5h、タオルセット、サウナパンツレンタルで入店。15:30のロウリュに参加してキンキン9℃の水風呂から外気浴。1セット目からととのえました。オープンした頃は寒かったですが今回は快適でした。これからの季節が楽しみです。最下段、最上段、寝サウナと場所によって違う熱さを楽しめるのも最高です。施設も綺麗でスタッフさんの管理の行き届き方が素晴らしい。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
熱々の湯船で身体を温めてサクッと1セット。施設内の2階で設備も綺麗。ドライサウナ室もコンパクトで人もいなくて空いてました。すぐ発汗できる心地よい熱さ。水風呂も冷たすぎずちょうど良い。1セットだけでも十分にあまみが出て爽快でした。穴場の施設です。
[ 東京都 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
4人でVIPサウナへ。最上級の個室サウナで病みつきになる素晴らしさです。部屋ごとに使える2つのアロマアイスと元々部屋にあるアロマ水で温度も自由に調整できます。1段目と3段目の温度差が凄い。気分によって座り分けられます。水風呂も15-16℃と絶妙。
ととのいタイムはインフィニティチェアかソファに横になり圧倒的にととのいます。
締めには買っておいたチョコアイスを全員で楽しみました。今回も最高でした。
[ 東京都 ]
サウナ:20分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
個室貸切サウナ男性2名で訪問。個室サウナ×複数人利用でコスパ抜群の施設でした。個室2人まで7000円、追加1名につき3500円で4人同性グループで利用できます。
2種類のフィンランドサウナで、僕らはウーラッコ(屋根裏サウナ)を利用させてもらいました。階段を登って入る、まるで屋根裏のようなサウナでした。低めの80℃設定のストーブサウナで、セルフロウリュで室温をあげていきます。友人とストーブを囲みながら座むて話しながらじっくり蒸されました。温度低めからスタートなので、じっくり長時間話しながら入れるのが良かったです。
水風呂はチラー付で14℃でキンキン。
足もゆったり伸ばせる広さ。
ととのいスペースは青の洞窟のような幻想的な寝そべれる空間でした。線路の真下なのでたまの電車の音が雰囲気出ます。
もう一つのサウナのポルタ(階段サウナ)も見学させてもらいました。3mの高さを生かした90℃設定の高温タワーサウナで、座る高さを選んで好きな温度を楽しめるようです。フリー来店で2時間3000円で誰でもいつでも入れるようなので、こんど行ってみたいです。
サ飯は近所の匠そばへ。
親子丼セット730円とコスパ抜群でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。