2022.03.12 登録

  • サウナ歴 7年 6ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Micky Jaggar

2023.11.22

1回目の訪問

水曜サ活

平日昼間につき、ソロサウナ時間帯もある優雅なサ活。

100℃サウナ、ハーブ、スチーム、
組み合わせ4セット。
あまみも出ましたw

露天エリア海の見える最高のロケーション。
ほぼフラットととのい椅子で夢心地w

館内のんびりと探索する時間はなかったので、
細かくはわからないが、1日のんびりできそうな施設。
ただし土日は混雑しそうで逆にストレスだろうねw

風呂室前のアルカリイオン水機に紙コップ設置とタオルの置いてある場所が個人的にイイねです。

あと、靴を袋に入れてロッカーまで持ってくパターンなんですが、ハイ、帰りにロッカーに忘れて戻りました。。

続きを読む
18

Micky Jaggar

2023.04.12

1回目の訪問

初ドーミーINアキバ

秋葉原で翌日早朝から動くこともあって、宿泊場所チョイス。
サウナあり重視でw初ドーミー。

感想を一言でいうと「最高のととのい」ww

1,2人浴場にはいたが、サウナはソロサウナ満喫。
スーパードライなサ室&キンキン水風呂で、
仕上げの露天外気がなんとも最高な環境。

ととのい椅子が全部で5脚だったかな。露天にテレビというのもまた粋です。
そのうちの自販機横に椅子2つスペースは扇風機直浴びできる有意義なスペースもありw

これはどこでととのうかと贅沢な気分w

通常導線に加えて、
露天から脱衣所への導線パターンという珍しいのもあるのがうれしすぎる。

まあ、何より、この環境でほぼ貸し切り状態だったのが感激でしたw

これからは外〇人増えてきそうで、そのときは遠慮したい気も。。

スーパードライなサウナが効いて、基本の3セットで終了。
最後はととのい椅子でウトウト。。リクライニングタイプだったら完全に寝落ちしてましたわ。

風呂場を出たとこの小さな休憩スペースにはアイスの無料サービスなどもありました。

1泊1万は平気で超えてくるので、近くに泊まりの用でもない限り、
頻繁には来れないけど、これは超穴場なサウナ場を見つけた気分。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
6

Micky Jaggar

2023.03.01

1回目の訪問

ついに来てしまった。オープンからずっと気になってた場所。

価格帯と場所柄か、幸せ度MAXの空き具合。

安くて、わちゃわちゃ混雑している場所より、間違いなくととのえるw

確かにこれで混雑してたら、まあ行かないw


基本3セット+蒸しサウナ
サ室は、オートロウリュ付で90度以上、いいね!
10人くらいがキャパ?まあ10人いたら入りたくないけどw
ほぼソロサウナで実施。
テレビ付きでした。

出るときの床が熱すぎて足裏アチチなのは、ここの名物になるかもw

水風呂も15℃くらいで、3,4人キャパかな。
まあ、3人入ってたら入りたくないけどw

そして何より最高なのが露天エリアでの飛行機見ながらの
チェアーで横になりながらの外気!!
これはととのい率100%かとw
(めちゃ風強くて途中から閉鎖、、、、3セット後だったからラッキー)

強風閉鎖が多いのかわからんけど、行ってみて、
この場所閉鎖してたらガックシ度MAX金返してレベルかも。。。。
なんか、事前に閉鎖情報掲示してくれたらいいね。
閉鎖してたら、、、まあ行かないかもww

浴場出てからの、休憩処もしっかりあるので、
1日のんびりするには最適。2,3時間いるだけならもったいない。

なので、一旦出て休憩処でまったりしてから、再入浴実施w

ということで、ホテル、空港利用者以外で、
サウナ目的の為だけに来るには、微妙な場所と価格帯ですが、
のんびりとまったりととのいたい人には、
飛行機にも乗らないのに、わざわざ行く価値あり。ただし露天閉鎖じゃないときw

とりあえず、またわざわざ行きたいと思います。

続きを読む
7

Micky Jaggar

2023.02.25

1回目の訪問

土曜の昼過ぎイン。
混んでるかと思いきや、やっぱり空いててよいww

ここにくるときは大体空いてるときが多いのだが、土曜でこの感じだと逆に心配w

このあたりのエリアだと、有名なスパジャポもあるが、土日に行くとなると地獄絵図が目に見えてるので、やはりととのうにはテルメが最高w
ととのいにきて、並んだり、ガヤガヤしてたら、その時点で1日ととのわないww

ということで、基本の3セットを堪能。
外気が寒すぎて短めに調整。
外のチェアーもほぼ利用者なしww

風呂場を出てからのまったり休憩スペースが少ないのが難だが、
浴室、サウナはよすぎのテルメ。
またのんびりできるときに来ます。

続きを読む
10

Micky Jaggar

2022.11.28

6回目の訪問

仕事終わり24時過ぎIN~朝そのまま出社コース

いいね~ただただ最高の空き具合w

4種サウナほぼほぼ貸し切り状態。

・テレビ10分 水1分 寝ころびチェア10分
・真ん中10分 水1分 寝ころびチェア10分
・フィンランド12分 水1分 露天チェア10分
※この時間だからかアロマ水空っぽ。せっかく一人で存分にと思ったが。
スタッフに言えばらしいが、そんな面倒なことする気ゼロ。
・テレビ10分 水1分 寝ころび10分,,,,やや落ちる

ちょっとサウナ入りすぎた感も心地よく満喫。
テレビも下手にサッカーとかじゃないのでグッド(笑)

サウナ浴室のあとは、下の休憩スペースで仮眠GO
3分の2くらい埋まって、みなさんお休み状態。

夜中スパラクまた来よう。

続きを読む
6

Micky Jaggar

2022.11.04

4回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

ロッキーサウナ:10分×3
遠赤:8分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5~7分 × 3
炭酸泉15分

合計:4セット

一言:遠赤がぎゅうぎゅうw
まあロッキー好きだからよし。
のんびり4セット

続きを読む
21

Micky Jaggar

2022.10.24

5回目の訪問

月曜23時過ぎIN。
人もまばら。24時過ぎると、ほぼソロサウナ状態w
とりあえず全サ室でのんびりと。

リクライニングととのいチェアでもちろん落ちましたw

館内はというと、寝ころびの休憩室、どうせガラ空きかと思いきや、
3分の1くらいは埋まってる?
ド平日でも意外にスパラクで朝を迎える方多いんだねw

もちろん週末ここで過ごす気はしない。。。

続きを読む
4

Micky Jaggar

2022.08.10

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:テレビあるとこ8分×2 真ん中の10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

13:30頃からIN
平日だが、夏休みというのもあり、施設自体はやや混雑系。。。
サ室はほどよい空き具合。
外気浴スペースが長め休憩が多いのか混雑度高し。

あの整理番号?式のアウフグースになってからはむしろ一度も入る気がしないw
いつだかのコロナちょい開け頃の、人数制限ありの頃が優雅に楽しめたw


ドア開けて、人密集を目にした時のやるせなさといったらないので、
今回もフィンランドサウナ入る勇気なしw
外からちょっとでもどのくらい埋まってるかわかるといいのだが。。

ということで、夕方にさしかかり混雑してきたので避難。
サウナ&温泉満喫で、休憩室関連も案の定混雑してる雰囲気だったので、
そのまま退館。

外出たら、ジャニーズ関係の東京ドーム?でごった返し(笑)

ラクーア最高だけど、夏休み期間はちょっと遠慮することにしようw

続きを読む
16

Micky Jaggar

2022.07.29

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

16時IN
サ室、混雑感はないが、出るタイミングにより、水風呂待ちなど。
真夏でも外気は開放感で最高。秋口が最高だけど。
恒例の寝転び湯でウトウト

続きを読む
1

Micky Jaggar

2022.07.25

3回目の訪問

平日18時すぎIN
ほどよき空き具合〜

サウナ:10分 × 3 すべてTVあり部屋でのんびり
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

空いてたんで23時くらいまで滞在してしまいました〜

続きを読む
1

Micky Jaggar

2022.06.30

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:16時頃IN
ギスギス混雑ない感じも、うるさい学生?連中多し。。。。
この時点で嫌な予感
とりあえず基本もサウナやや短縮

休憩、寝ころび椅子の真後ろで若者がでけえ声でわちゃわちゃ。。。
まったく整わず。
こいつら何しにサウナに来てるんだろうか。

続きを読む
9

Micky Jaggar

2022.06.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3(テレビありのとこ~、高温、真ん中の)
水風呂15℃:1分 × 3
休憩:10分 × 3(ラストは寝ころびチェアーが空いてたのでうたた寝)
合計:3セット

一言:今シーズン初ラクーア
18時頃INもそれほどうっとっしい混雑なし

続きを読む
4

Micky Jaggar

2022.06.03

1回目の訪問

16時頃IN
ガラ空きではないが、ゆったり感バッチリで最高サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

基本3セット実施も、最後はそのまま寝ころび湯で30分ほど落ちる。

土日や混雑時は行く気がしないスポットだが、
時間を狙いすまして行くなら最高王様。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

Micky Jaggar

2022.05.11

3回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

ひさびさサ活

まずは熱つ湯で体を温めスタート2,3分
座風呂でマッサージ1,2分
サウナINしたいのをこらえて、打たせ湯でリラックス。

サウナIN
遠赤8分(ひさびさでガマンピーク早めにきた)
水風呂1分(脳内カウント)
休憩10分(ちょい長め)
ロッキー12分(時計一回り実施) いつもロッキーの汗が清々しい
水風呂1分
休憩5分(ややあまみ発生)
遠赤10分(時計一回りと思ったが限界)
水風呂1~2分
休憩5分
炭酸泉10分(途中ウトウト)

平日だからのんびり感満載で超リラックス

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,90℃
6

Micky Jaggar

2022.03.16

2回目の訪問

歩いてサウナ

松乃湯

[ 東京都 ]

熱湯3分
遠赤8分 水風呂1分 休憩10分
ロッキー15分 水風呂1分 休憩10分×2
遠赤5分 水風呂1分 炭酸泉15分

のMIX4セット

体調によりロッキー長めバージョン

歩いた距離 0.7km

続きを読む
5

Micky Jaggar

2022.03.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

松乃湯

[ 東京都 ]

遠赤 水風呂×2
ロッキー 炭酸泉×2
のスペシャル4セット

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
3