天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
台風のおかげで仕事が思うようにできないので早上がりして満天へ。
今日も頭にはカラフルしましましきじタオル。
ZAF荷物多めなのでお留守番。
本日最初のミッションは団扇です。
「スースーサ活の団扇、まだありますか?」と聞いて「まだありますよ」と取りに行こうとしたスタッフさんが「はっ!」と気付いて振り向く。
あ、失礼、合い言葉ちゃんと伝えてませんでした(^◇^;)。
ルールですからね、こういうの大事です。
久しぶりに炭酸シャワーで身体を清めて水通し。
いつもより冷たく感じる。
でも水温は17.5℃と高め。
炭酸シャワーの効果なのかな。
13:00のストロングからイン。
最上段でしっかり蒸気にまみれる。
そしてお待ちかねの14:00ハッスル熱波。
土日祝の熱波がスースーサ活のおかげで帰ってきた。
担当はオマタ氏と清水さん。
「土日の熱波は久しぶり」とか
「こんなに混んでたっけ?」とか
「コロナ前は間引かずにやってたとか信じられない」とか、懐かしい話題を聞いてニヤニヤする。
そして、スースーサ活のメインイベントであるスースーアロマ水のロウリュ。
「全然スースーしねぇじゃん」とオマタ氏ww
こう正直なとこ、好きです。
熱いサ室ではさすがにスースーしないけど、香りはシーブリーズそのまんまで爽快感タップリ。
仰ぐ熱波もいつもよりさわやかな風に。
みんなこの風を受けたくて長い時間サ室で待ってたから1回目の仰ぎで出ていく人多数。
自分もたまらず出る。
おかげでサイクルがよくなってたくさんの人がスースー熱波を受けられる形に。
よきよき。
水風呂へ入ると、ここもスースー仕様に。
シーブリーズの入浴剤かな、水の色がいつもより濃い紺色に。
出たらローション塗ったかのようにスースー。
外気浴で風浴びるとスースー気持ちいい。
これいいわー。
水風呂のスースーバージョン、定期化希望です( ・ㅂ・)ノ
レストランでアイスコーヒー飲んでノンビリ。
またあとでスースーしてきまーす。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら