絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

バクシンオー

2023.09.04

3回目の訪問

サウナ飯

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

夏休みが終わった。スパワールドに来ました。
リニューアル後初です。1年近く御無沙汰してるかなあ。

2階のロビー部分は改装してあり、リストバンドは紙製にかわっています。

3階の飲食ゾーンのババンババンバーガーでハンバーガーを。

ヨーロッパゾーンの吹き抜けスペースがすっかりかわってます。

風呂に関してはあまり変わってない印象ですが
高温サウナの板や壁部分、黄金水風呂横のサウナ、麦飯石サウナが改装されてきれいになっていました。

15時17時のロウリュウを受けました。
係のお姉さんが1人5回、8回と大きな団扇でガチで扇いでくれました。扇いでくれる回数は担当によるみたいです。
ロウリュウの内容はサックリしたものですが、室温が高いといえないので終わったらすぐ出ていく人は居らずアロマの香りを楽しんでから皆出てました。

黄金水風呂横のサウナが改善されていて85度に。
座る場所も2段の部分もありマットもきれいに敷いてありました。
玉石が敷いてあって足裏マッサージができます。石が熱々でタオルをのせて踏まないと無理でした。

塩サウナ、麦飯石サウナは湿度は良いがもう少し温度を上げてくれると嬉しい。

以前はキンキンの黄金風呂が温度が上がっていて、フィンランドの所の水風呂と大してかわらなくなってました。

今日は友達同士のお姉さんが多かったです。サウナハットかぶってる人は居らず、まだ水風呂よう入らない人も結構いてキャッキャしていて初々しかったです。

すごく広いのに4Fは給水機がフィンランドサウナのところしか無い。
脱衣場の給水機復活してほしいです。

ジャンクジャックバーガーのセット

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,55℃,80℃,55℃,66℃,85℃
  • 水風呂温度 19℃,17℃
34

バクシンオー

2023.09.02

3回目の訪問

サウナ飯

万博公園のららぽーと内の万博食堂で食事してから万博おゆばさんへ行ってきました。

車から太陽の塔が見えて万博食堂でEXPO70の写真やグッズを見て、万博おゆばでまたまた万博のワードで心躍ってしまいます。

女風呂は思ったより空いていました。
今日はちゃんとマット持参。
サ室は常に4〜5人程でテレビを見ながらのんびりしました。
塩サウナでしっかり塩マッサージ

水風呂も適度な温度でした。

怒涛のジェット2セットで背中の凝りをほぐし、温泉も独り占め、露天のごろ寝スペースもよい風が吹いていて気持ち良かったです。

露天の温泉にアメンボが一匹、トンボも飛んでいて季節が変わってきているのを感じました。

万博食堂 ららぽーとEXPOCITY店

ボルシチ&ピロシキ

ロシア料理

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
30

バクシンオー

2023.08.31

2回目の訪問

サウナ飯

宝塚歌劇観劇後に立ち寄りました。

ドライサウナのストーブの炎がチラチラしていて癒えます。ガスストーブのぬくもりが良い。

スチームサウナは温度が低くてあれっと思いましたが、人感センサーが働いたのかスチームが吹き出しいい感じになりました。
観察してみると定期的に作動していました。

サウナ利用者が少なくて快適でした。

カフェテリア フルール

塩ラーメン

あっさりと

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
32

バクシンオー

2023.08.28

4回目の訪問

サウナ飯

あと何回行けるのか…のyou,ゆ〜

素晴らしい温泉、水風呂、サウナ、サ飯と堪能しました。
暖色系ムームーもあと少しでお別れ…

関係ないけど出戸のイオンも今月いっぱい。
なんか寂しくなります。

ホルモン焼そば、冷コー

一階の喫茶も良きでした

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,21℃
37

バクシンオー

2023.08.26

32回目の訪問

サウナ飯

ジムを後にし何をしようか?お腹空いたし〜
で何となくこちらへ

メガステーキでお腹を満たして
須羽眞白さんのアウフグース

いろんなお客さんが来ていることを想定して水分補給やあつくても我慢しないよう丁寧に説明。
ほうじ茶の良い香り、ひとりひとりに丁寧熱波を贈ってくれました。
タオルで仰ぎながらのビーバーのお話かわいい。ビーバーエアコンとか昭和の頃キャラクターで使われてましたね。
家に帰ってビーバーの動画みました。
ほっこり癒やされてしっかり温まりました。

メガステーキ、豚汁

肉活

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,65℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,25℃,16℃
35

バクシンオー

2023.08.26

57回目の訪問

マックス4名。軽く2セット。

熱々で良かったが、サ室内で皆おしゃべり。後からまた仲間?来たので退散しました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
26

バクシンオー

2023.08.21

31回目の訪問

サウナ飯

なにけんの37年祭も後半

お昼ごはんはチキンステーキ、ごはん、オロポ。

すみれさんのアウフグース楽しみに来たんですがお休みでなかった…
露天風呂はユーグレナの湯
平日の月曜日はゆったり時間が流れます。

今日のゲストはぶんごさん、孫元支配人さん。
マッチョな演出で皆を笑いに巻き込み、豪快なタオル技と熱波で魅了。

しばらくお風呂を楽しんでまたなごみ亭へ。
やっぱりこれ食べとかな、と馬刺し。
私の行くスーパー銭湯は、かなりの確率でさ◯きやが入っていてここもかとなりますが、こちらは健康ランドとあっていつも何たべようかと迷います。
美味しいサ飯にありつけるというのは高ポイントだ。

また風呂場に戻りまだ入ってないところをお参り。
湯冶がモンモンでめっちゃ良かったです。
畳でごろ寝してあっという間に帰る時間になってしまいました。

チキンステーキ

熱っつアツで出てきました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃,60℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,25℃,16℃
31

バクシンオー

2023.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと気になってたサウナクッカ
やっと行けました。

2階のみ
女湯は思ったより空いていてゆったり。
シックな内装。温泉、炭酸泉、ドライサウナ、スチームサウナ塩あり、水風呂どシンプル。

露天にメインサウナ、水風呂が隣り合っていて、そばに大量の椅子が置いてある。出入口の引き戸の中に給水機があって導線完璧。
マットはないのでタオルを敷くかマットを持参しましょう。
壁にサウナハット掛けがありました。荷物置き場はないのでスパバックが便利かと思います。

メインサウナ
さすがサウナをウリにした所らしく今まで入ったスーパー銭湯の中では最大級だ。ストーブを中心に3段コの字のレイアウト。30人は軽く入れる。詰めたら40人程座れそう。
ストーブ辺りは広めにとってありアウフグースが繰り広げられる光景が目に浮かびます。

30分ごとにオートロウリュウ
ストーブにスポットライトがあたり上から水が落ちて壁にある送風装置?が作動。始まったとたんに熱波が来ました。
サウナの室温は玄人向け程ではない感じ。熱いのが好みの方は最上段に行くと良いでしょう。

水風呂
側に掛け水用の水瓶がある。
水風呂の温度は15℃に保たれたていて、広い深い冷たいでサイコー

ミストサウナ
程良い温度、湿度で塩もみして汗かけます。

温泉
淡い緑色でとろみは少なくてさっぱりできる系かな

炭酸泉
L字に広くとってあって混み合うこともなかったです。1番奥が電気風呂2名分。腰と背中?左右少し端子の位置かちがいます。炭酸でぷつぷつになりながら電気風呂が楽しめました。

男湯
ちょっと混んでたようでした。熱いサウナ苦手な相方には、サウナが熱く、水風呂冷たい、スチーム、ジェットが無い、高い、、で普通のスーパー銭湯の方が合ってるようでした。

帰りフロントでは続々と若い男性がポンチョやタオルのセットを受け取って2階に上がっていて人気の施設とうかがえました。

ロイヤルホスト菱江店

コスモドリア

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
33

バクシンオー

2023.08.10

13回目の訪問

サウナ飯

推しの宝塚花組観劇5回目からのサウナ。3セット

サ室は98℃、マット交換して間もなく入ったからか誰も入ってなかったからか、乾いたマットがきれいにセッティングしてありラッキー!

夏の水シャワーも弱冷シャワーと思えば不満も軽減できるような気がする?ような

昼にいただいた宝塚の公演ランチも記念に。

宝塚大劇場

パイン合戦

宝塚花組、鴛鴦歌合戦の公演デザート

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
29

バクシンオー

2023.08.08

30回目の訪問

サウナ飯

8日いのっちデー

夏バテ気味でサウナもお風呂もしんどいかも…と思いながらぼちぼち歩いて到着。

腹ごしらえでまだあったのかのデカラセットを頂きました

各種お風呂と湯治、氷食べて水飲んで。
露天は適度に風があって気持ち良い。

いのっち応援アウフ、クラブいのっち参加。
帰る頃にはすっかり元気に。
ありがとうございました。

展望コーナーで「しまかぜ」パチリッ!

馬刺し、オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃,60℃,89℃
  • 水風呂温度 18℃,24℃,17℃
26

バクシンオー

2023.08.04

29回目の訪問

サウナ飯

なにけん37年創業祭1日目

ペイチコの宮川はなこさん大西一郎さんが来店しアウフグースショー飛躍?、夜のイベントとめちゃめちゃ楽しませていただいた。

いつものお風呂を堪能、湯治のコンディション良かった。

今日は来ることができなかったペイチコのメンバーサウナのサチコさんの粘土ガチャをビバっと挑戦。
37番とスペシャルな番号!
シークレットのなにけんビーバー
なんかいいことありそうだ。

納豆とオクラの和風スパゲティ、オロポ

創業祭限定メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃,58℃,89℃
  • 水風呂温度 18℃,24℃,17℃
45

バクシンオー

2023.08.03

3回目の訪問

サウナ飯

何年かぶりの平日。
昼間はそこそこお客さんが来てましたが、2階のサウナはあまり混んでなくておしゃべりする人がほとんど居なかった。
4時を過ぎるともう少しお客さんが減りパラダイスと化。
2階の水風呂も人数少なくて(1人の時も少し)大の字になって浸かったり。

每日每日気温が35℃
電気風呂、炭酸泉、温泉に入りサッパリしました。

ゲームコーナーにワニワニパニックがありました。

出汁がきいたカレーうどん、メロンソーダ

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
33

バクシンオー

2023.08.01

56回目の訪問

サウナ飯

暑い…
プール、サウナで復活。

リアルゴールド

パワー!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
32

バクシンオー

2023.07.24

28回目の訪問

サウナ飯

お風呂はもちろん、デカラセット、なにけんステッカー取得目的でやってまいりました。

今日は大好きな湯治がメンテナンスの為にやってなかったのは残念でしたが、アウフグース(アロマはベリー)2回、フィンランドサウナ独り占め。
ストーブでBIGトントゥがお出迎え♪うっかり2杯かけて上段で寝たらアツっ。マット激アツ、出入口の床板も強烈に熱かったです。

大理石のガーデンチェアや椅子が増えたり、畳のトドコーナーには壁に扇風機あったり。少し御無沙汰してる間にまたまた進化してました。

改装後の7階上がってみました。
マンガコーナーができてなんやら無きuguisuを思い出すような空間があったり。
わたしはこちらでマンガ1冊読みましたが、女性陣は3階のいつもの所で寝たりスマホ見たりしてる人多かったです。
展望コーナーは風も吹いていて気持ち良かったです。
近鉄電車撮ってみました。
大阪線でないのが惜しい!

デカラセット

デカラなくてもいいから定番にしてほしい

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,58℃,89℃
  • 水風呂温度 16℃,24℃,17℃
45

バクシンオー

2023.07.23

55回目の訪問

朝から行ってきました〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
37

バクシンオー

2023.07.22

2回目の訪問

サウナ飯

9月末で閉店と最近知りショックです。
コロナ禍前は会社や友人の店に入る割引券で結構行ってました。

早めに来ると割と空いていました。
金泉サイコー
フルーツ牛乳っぽい香りのアロマのサウナ好き。
水風呂2箇所。
冬はもちろん夏も良いです。

貴重な温泉。運営会社を替えてなんとかならないもんですかねぇ

スンドゥブチゲ定食、オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
29

バクシンオー

2023.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

宝塚歌劇を観に行って阪急電車に乗ったので帰りに十三に寄ってきました。

日が暮れてから行くのは初めてです。
駅から繁華街→サウナシャンを横目に見てからラブホテル街を通りプラザオオサカ(まともなホテル)に。かなりスゴイ道のりです。

大阪のゴールドジムの中では施設が最大級で風呂場は銭湯みたいです。

ドライサウナ
ガスのストーブで92度。体感80度台後半か。
近年改装したのか内装の壁が他のゴールドジムと同じでした。

スチームサウナ
50度台かわからないがちゃんとしたスチームサウナでした。

水風呂
体感19度位か、良い。

風呂
ゴールドジムあるあるの光明石温泉(人工泉)。温度設定少し高め。

サウナと水風呂の交互浴はもちろん光明温泉との温冷浴もバッチリ。

コロナ禍前ですが昼間に行ったときは風呂場の客層がキツかったんですが、夕ご飯時だったからかかわったのかすごく平和でした。
これならまた来ようかなぁと思いました。

たからづか牛乳 宝塚南口店

プレミアムヨーグルトサンデー

宝塚花組トップスターの柚香光さんが愛飲しているたからづか牛乳を飲むはずが

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
22

バクシンオー

2023.07.20

12回目の訪問

サウナ飯

隙間時間にサックリと。

博多ぐるぐるとりかわ 竹乃屋│エキマルシェ大阪店

からあげ定食+プレミアムとりかわ明太

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
34

バクシンオー

2023.07.15

54回目の訪問

サウナ飯

身体の立て直しで心斎橋へ。
暑い季節はプールでクールダウンできるのは良き。
スポクラのプールには珍しく浮き輪があったりリゾートっぽい空間だ。

サウナは98度。もう一人来たがゆっくりできました。

レッドブル

帰りにビッグステップ前でレッドブルカーに遭遇。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
30

バクシンオー

2023.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

みどり温泉

[ 大阪府 ]

駒川中野から歩いてみどり温泉さんにへ行ってきました。
何年か前に銭湯の絵師に壁画を描いてもらったのが話題になっていましたね。

風呂場は立体的に湯船が配置してあり奥にドライサウナとスチームサウナがあり、出たとこに水風呂、ドアを開けると薬湯の露天風呂となっています。

スチームサウナ
3人ほど腰掛けれる広さ。座わるとおしりの下に常に温かいお湯が流れています。銭湯では初めてお目にかかりました。

ドライサウナ
2段、テレビ有り。

スチームサウナもドライサウナもめちゃ熱でないけど長く入ってくつろげます。
水風呂15度設定でセットでちょっとクセになります。
露天に腰掛けがあるので冬なら塀が高いけど外気浴できそうです。

店内どこも清掃が行き渡っていて気持ち良く入らせていただきました。

女湯は富士山をバックに夏を感じさせる壁画でした。

きんの蛸

たこ焼き

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
27