2019.09.12 登録
[ 鳥取県 ]
雨が降る中の利用。
平日でも人は多かった。
思った以上に雨が強くてととのえなかったけど、サウナは気持ち良かった!
サ飯は館内レストランで。以前はもっと季節限定のメニューがあったと思うんだけど減らしたのかなぁ?
[ 鳥取県 ]
ずっと行きたいと思いつつ、ダラダラと先延ばしにしていた一向平のネイチャーサウナにやっと行ってきました。
かなり山奥にあるのと、今日のどんよりとした天気も相まって車内のBGMはツインピークスのOPテーマをかけて気分を上げて行きました。
受付はスマホでQRコードを読み取り必要事項を入力。その後は受付の側にあるシャワー室で身体を清め、別棟に移動。
ここにロッカーとサ室があります。
サ室は76〜78℃
マイルドなセッティングですが、セルフロウリュで自分達が気持ち良い温度と湿度にして楽しみました。
水風呂は水質も良くずっと入っていられそうなくらい気持ち良い。泳げるくらい広いです。
そして外気浴。
大自然の中でインフィニティチェアに寝そべってまったりと。。。
鳥の鳴き声や風、小雨も気持ち良く2セット目にはディープリラックス状態に。何度か意識が飛ぶ程気持ち良かったです。
4セット楽しんだ後は記念にステッカーとキーホルダー、白バラシェラカップを購入。
再訪を誓って一向平を後にしました。
サ飯は香味徳の営業時間に間に合わず、米子まで戻りタイ料理の店ソンラオに。
先日行ったばかりだけどまた食べたくなり色々と注文。美味しかったなぁ〜。。。
[ 鳥取県 ]
今日はアジアンな一日。
まず米子で本格的なタイ料理が食べれるソンラオで食事。
写真撮ってないけど、基本なに食べても美味しい。
その後はオーシャンへ。
ペッパー君はいつの間にかいなくなってた。
男湯は海風呂。
久々の海側で嬉しい。
以前とサ室のセッティング変わったのか、しっかりと熱く汗もよくでた!
海を見ながらの外気浴も気持ち良い。。。
ととのいはしなかったけど良いサ活になりました。
奥さんの話しでは岩風呂もかなり良くなってるようですね。
半額キャンペーンも延長してるみたいだし、またすぐに行きたいなぁ。
[ 兵庫県 ]
アクセスの良さから今回ガンデオに宿泊していたんですが、サウナに入らず帰るのも勿体無いので朝ウナで軽めの2セット。
シンプルな作りのサウナ。
景色は見れないけど外気浴はできて、ととのいチェアもあるので時間があればもう少し楽しみたかったなぁ。
神戸への小旅行、いい思い出になりました!
[ 兵庫県 ]
お久しぶりです。
今年に入ってから色々あってサウナどころじゃなかったんですが、春頃からようやく落ち着いてきたので少しずつサ活再開しています。
今回は初のサ活遠征。
神戸サウナ&スパに行ってきました。
もぅ、気持ち良すぎて。。。
この施設の素晴らしさをあえて語る必要は無いので内容は割愛させてください。
ただただココに来れて良かったぁ。。。
サウナ6セット、塩サウナ2セットでバッチリととのいました!
それにしても、旧居留地とか少しブラブラとしてきたんですが、神戸はカッコいい街ですね。
また少しずつサ活投稿していくのでよろしくお願いします!
[ 鳥取県 ]
キャンペーンを利用して500円で宿泊。
行くまでホントに500円になるのかちょっと不安だったけど、フロントで用紙の記入や身分証の提示で割引きがされました。
先に食事を済ませて休憩したあとサウナ。
学生の集団なのかガヤガヤとしていてあまり集中できず、短めの時間で4セット。
最近、湯船でじゃなくサウナで身体を温めてから上がると良いという投稿を見たので試しにやってみる。
身体も温まっているし、暫くこのやり方を続けてみようかと思います。
今回は人も多くてサ活自体はあまり良くなかったけど、宿泊の方が時間気にせずゆっくりできるしアメニティなんかも日帰りより良い物が提供されるので500円で一泊はかなりお得です。
朝ウナは無く、宿泊者は朝風呂利用できます。
宿泊スペースにはシャワー室もあって朝は軽くシャワーだけ利用。
せっかくなのでまた泊まりにイキタイ。。。
[ 鳥取県 ]
早めに起床して朝ウナ。
早い時間にサウナに入るって初めてかも。
少し靄のかかった街の景色も綺麗でした。
サウナ:6〜10分×2
水風呂: 30〜45秒×2
休憩:10〜15分×2
ととのいはしなかったけど、朝ウナ気持ち良かったなぁ。。。
朝食バイキングを楽しんでから少し早めにチェックアウト。
ある処にぼたもちやまで大福買って一月と六月に寄ってから帰宅。
ちょっとした小旅行気分で楽しかったなぁ。
せっかくなので期間中にまた何処かに泊まろかと思います。
[ 鳥取県 ]
全く予定してなかったんですが急に思い立って御宿野乃に宿泊するコトに。
その前に湯梨浜のnigeとHAKUSENに行ってから米子へ戻り、そこから境港へ。
また来るなんて言っておきながら、前回から約2年振りの利用。
個人的に境って近いようで意外と遠く感じるんです。。。
We love山陰キャンペーン利用で半額で宿泊できました。
部屋に着いて少しゆっくりした後で浴室へ。
やっぱり浴場は綺麗で景色も最高。
身体清めて下茹でしたらサウナ。
こじんまりとしてしっかり熱いサウナ。
あまり利用する人もいなくてほぼ貸切状態。
水風呂は約14℃
すぐに身体が冷えるので早めに上がって外気浴。
境港の夜景がとても綺麗でした。
サウナ:8〜10分×4
水風呂: 30〜45秒×4
休憩:10〜15分×4
今日もしっかりととのいました。
風呂上がりにサービスのアイス食べてから部屋でオロポ作って水分補給。
その後に名物の夜鳴きそばを楽しんでダラダラYouTubeとか観てたら寝落ちしてました。
たまには地元に泊まるのも良いもんですねぇ。。。
[ 鳥取県 ]
6月の熱波イベント以来のGBG。
疲れて寝落ちしてしまい遅れての投稿になりました。
最近マナーが悪いとの投稿を目にしていたからちょっと不安だったけど、たまたまなのか人も少なく快適なサ活となりました。
シャワーがプッシュ式の一定時間経つと自動で止まるタイプに変わっていてちょっと残念。
でもこれは仕方ないかなぁ。。。
因みに女性側は変わってないそうです。
サウナ:8〜10分×4
水風呂: 1分 ×4
休憩:15分×4
今日はバッチリととのいました!
6Fの休憩所でオロポ飲んでダラダラしてサ活終了。
この日からWe love 山陰キャンペーンが再開になったみたいですね。
LINEで平日素泊まり500円ってきたけどホントかなぁ。。。?
なにか条件がありそう。
次の日は思い立って境港の御宿野々乃の泊まることに。
またサ活投稿します!
[ 鳥取県 ]
お久しぶりです。
県内でのコロナ感染が増えてきたこともあってしばらくサウナ利用も控えてました。
今月の男性側は海風呂だとHPに載ってたので久しぶりの海側でワクワクしてたんですが、今日から岩風呂に変更になってテンションが下がる。。。
岩風呂も良いんだけどしばらく海側行ってないし、前回利用した頃からととのいチェアも無くなったしまったのが残念。
受付を済ませ身体を清めたら下茹でしてサ室へ。
岩風呂サウナはとにかく熱い!
久しぶりすぎて1、2セット目は6分が限界でした。
やはりととのいチェアは無く、ベンチがちょっと増えてました。水風呂側の椅子を分けてほしいもんです。
だけど久しぶりのサウナは気持ち良かったです!
サウナ:6〜10分×4
水風呂: 1分 ×4
休憩:15分×4
今日はほんのりととのいました。
今日は初めてマッサージを受けてました。気持ち良くて施術中や後もウトウト。。。
次来る時もまた利用したいなぁ。
覚えやすいようになのか、タイのマッサージ師の方達の名が日本名でした。
写真撮ってないけど今日のサ飯は焼肉。サ活後のご飯は濃い濃いな物に限りますねぇ。
[ 鳥取県 ]
昨日GBGの熱波イベントに参加。
たくさんの参加で入れ替えしなきゃいけないほど好評でした。
特に3ラウンド目は今まで一番熱い熱波を浴びて乳首やられました。
サウナ:8〜10分×4
水風呂: 1分 ×4
休憩:10分×4
バッチリととのいました!
女性サウナでは五塔熱子さんのアウフグースがあって奥さんが参加。心地良い熱風でガッツリととのったそうです。
サ室を出た後も休憩中の人達に風を送ってくれるなど嬉しいサービスもあったんだとか。
男性サウナの最終ラウンドでは熱子さんがゲリラ参加されたそうなんですが既に着替えてしまってたので参加できず。。。
また男性サウナでアウフグース予定があればぜひ参加したいです。
イベント直前に毎回違う曲が流れてくるんですけど、マーティン・デニーみたいなトリップしそうなヤツやアフロ・ブラジル系の曲とか流れてくれたらテンション上がるなぁ。。。
休憩所も落ち着けそうな感じに変わってきてるし、次はもっとゆっくり楽しみたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。