2022.03.02 登録
[ 東京都 ]
『スパイサウナ』
夜勤明けで久々の朝ウナ
今回は令和の最新鋭サウナ"ROOFTOP"へ
何気に初上陸の西荻窪を降りると
東京の総武線駅とは思えない昭和感が色濃く残る街並みに驚くw
そして"ROOFTOP"の入口も老朽化したスーパーの裏口みたいなところで、
何か色々と想像してたのとは違うなと思ったw
でもエレベーターに乗って受付フロアに降りると、
そこはいきなり令和最新の世界が!
まるでスパイ映画の秘密のアジトみたいw
スタッフさんが声をかけてきて、複雑なシステムの諸々を説明される
時間コースだけ伝えれば入れる昭和サウナとは違う、令和サウナの洗礼を受けてる気分になるw
そんなこんなで上の階のサウナフロアへ
ロッカールームで服を脱いで浴室のドアを開けると、
そこには洗い場から直に外気浴スペースと繋がってるペントハウスの様な世界が!
(ペントハウスよく知らんけどw)
洗体を済ませいつもなら湯通しするのだけど
ペントハウスだから湯船など無い(多分w)
水風呂と同じくらい湯通しを重要視する自分としては物足りなく感じつつも、早速のサ室へ
でもそのサ室が久々に
『え、好き!』とヲタク的感情が溢れる素晴らしいものでした
広々として間接照明で薄明かるく照らされた空間のど真ん中に
スペースコロニーの様にそびえ立つ巨大なストーブ
松本湯のサ室なみのカッコ良さ!
大好物のオートロウリュも10分毎の頻度で
しかも"ショーシャンクの空に"みたいに
シャワーで『ザーッ』と降ってくる爽快なやつ
外気浴スペースにある水風呂もまた
ペントハウス的な海外のバスタブ型一人用タイプ
露天で入れる水風呂はやっぱり気持ちいい!
小ささは気にならなかったけど
『水が入れっぱなしじゃ水質は保てないのでは?』と思ったら
バスタブとバスタブの間に置いてある箱が
チラーの役割を果たしてる装置のようだ
休憩用の椅子はもう本当に選び放題!
大好きな"キングサイズととのい椅子"も
インフィニティチェアもいっぱい!笑
それと完全に横になれる担架のようなベッドが事の他気持ちよかった
(*´﹃`*)
全体を通して、
湯船が無いのを感じさせない快適でサウナでした
ただ1つ懸念だったのは水風呂が1人用×4しか無いので
混雑時のロウリュタイムやアウフグースタイム後に一斉に人がサ室を出た際には
水風呂難民が結構出そうだなーと
まぁ自分は夜勤明け平日の朝しか行くつもりは無いので
その心配はいらないんですけどね笑
[ 東京都 ]
『銭湯サウナ最大の利点』
夜勤明けの土曜日
家から一番近い銭湯の"イーストランド"へ
ここはサウナーになる前からの行きつけの銭湯
そしてサウナイキタイでも銭湯に限れば
東京のTOP30に入る立派な銭湯サウナです
サウナ料金400円で大小タオル付き
露天スペースありで休憩用の椅子も揃ってる
それ故に混んでることも多いんで個人的には、
もう少し離れた場所にある"庄楽の湯"のほうが露天スペースに椅子は無いけど空いてたりサウナ料金150円だったりで行く頻度は多いんですけどね笑
まぁそこは近所なんで、気分や用途で使い分けてます
イーストランドの推せるポイントは外気浴スペースが整ってるとこ以外にも
・サ室が中々に広い。(サウナイキタイでは『収容人数8人』とあるけど、前述の『収容人数10人』の"庄楽の湯"のサ室より倍近く広い)
・水風呂が雰囲気、水質ともに素晴らしい。
・炭酸泉風呂が高濃度で、いつまでも浸かってられるくらい絶妙の湯加減。
そして何より!
『風呂上がりは、帰ってすぐ家の布団で寝れる』
てのがあります笑
てか、それこそが銭湯サウナの最大の利点ですよね
家の布団の前にはサウナ屋さんやスーパー銭湯の
どんなに良いリクライニングチェアやカプセルルームも敵わないですから
(*¯꒳¯*)
にも関わらず
イーストランド行った後は毎度、
遠回りしてサ飯食いに行くから利点を無駄にしてるんですがw
そもそも近場じゃない銭湯サウナも足繁く巡るから
あんまり自分は恩恵を受けて無い利点だなと書いてて気付きましたww
男
[ 東京都 ]
『そのままの君でいい』
水曜日の半額メンズデー
久々に地元の"古代の湯"へ
ここは一部のサウナーには有名ですが
東京でも屈指の穴場スーパー銭湯です
穴場サウナをいくつか押さえてる自分的にも
No.1穴場サウナかも知れません
その理由は
風呂もサウナもレストラン他の施設も充実してるし
男性も女性も週に3日は半額の1320円で入れるし
しかも最寄り駅からは他のスーパー銭湯とは比較にならないくらい頻繁に無料送迎バスが出てる
なのに信じられないくらい、いつも空いてるんですw
その理由は私的な見解としては
『必死じゃないから』
だと思ってます
ここはスーパー銭湯だけでは無く
自動車教習所、ボーリング場、ゴルフ練習場も併設した複合施設なんで
だからスーパー銭湯の集客に躍起になる程では無いだろうなと
(複合施設だから無料送迎バスの本数も多いのだと思う)
なんせスーパー銭湯としては
無駄にデカい風呂が沢山あって
プールみたいな内風呂の檜風呂や温泉なんか
『どれか半分くらいの大きさにして、炭酸泉にすればいいのに』て思うし
これまたデカい歩行風呂が並んで2つあるんだけど
『いや、1つでいいだろw』て思う次第
サウナ施設としても
高温のダブルボナサームサウナ
低温のテルマーレスチームサウナ
そして長らく使用休止してて復活した
雰囲気抜群の中温サウナと粒ぞろいなのに
アウフグースイベやセルフロウリュなんかやる気も無い
サウナブームに気付いてから始めたのは
ととのい椅子を導入したことくらい
しかも露天の椅子にお湯をかけて流す手桶も
今回初めて確認したほどでしたw
でもね
それでいいんです
集客に必死では無いけど
来てくれる客に対するホスピタリティや
館内の清掃はしっかりしてるんで
これで気合いを入れてサウナブームに寄せたら
とんでもない人気施設になるかも知れないからw
特に2つあるレストランの1つ
中華レストランの"宝"は
本当に他の温浴施設では類を見ないレベルな料理の数々がリーズナブルな価格で食べらるから
それだけでも人気になっておかしくないんで
🤤
それと
館内BGMも流行り無視で
80年代〜90年代のヒットソングオンリーなのも嬉しかったりします笑
男
[ 東京都 ]
『完璧ゆえに』
昨日のサ活です
今年の改装後は初となる"改良湯"へ
ここは自分的に"かるまる"と並んで、
『素晴らしいけど混みすぎてて、あまり行く気にならない』
今のサウナブームを象徴するような超人気サ活場ですw
とは言え数少ない欠点だった小さなサ室が拡張&進化して
外気浴場も新設されたとなっては一度は行かねばなるまいと
😤
狙ったのは平日の昼間かつGW明け間も無い日
丁度推しのライブが渋谷である日のライブ前に
16時少し前に到着するとサウナ利用客の入場待ちは無し
湯通しからのサ室も待ちなしで、いざ新サ室へ
最初は暗さに目が慣れず中の様子が分からなかったけど程なくして把握
"松本湯"ほどの感動するレベルでは無いけど、
銭湯サウナとしては充分立派
形状は違えど規模的には"黄金湯"のサ室と同等くらいか
改装後オープン当初は温度が上がらないと言われてたストーブも
充分な熱さを発揮してて心地好い
サ室内の客入は3セット目までは常時5、6人程度
17時のオートロウリュを狙った最後4セット目は
残り一席に入れた状態で、それ以降はさすがに混雑しはじめました
新設された外気浴場も客入りは同じ感じ
て言うか、外気浴場あんな立派なの作るとは思わなかったww
ととのい椅子10脚で、そのうち3脚が大好物のキングサイズととのい椅子
サ室だけじゃなく外気浴場も"黄金湯"と甲乙つけ難いレベルに
サ室拡張に伴い移動して小さくなったと言われてた水風呂も
全く不満は感じない大きさと気持ち良さだったし
改装前は狭いサ室で外気浴場も無いのに常に混んでるから
『ここはサウナ利用無しで風呂のみ利用が正解だな』
と結論づけてたけど、
これならサウナ料金450円払う価値あるし
『改良湯ますます欠点の無い完璧な銭湯サウナに近づいたな!』
と思ったけど…
昨日は平日の昼間でもたまたま
『今日は珍しく待ちが発生しないねー』とスタッフさんが会話してたくらいだったので、
混むって欠点は完璧に近づくにつれ更に加速するだろうから
風呂のみ利用がやっぱり正解なのかもしれないw
だって水風呂も外気浴場も銭湯料金のみで使えるし
何より改良湯で一番気持ちいいのは
浴場に流れるチルサウンドを聴きながら
ブルーライトに照らされる天井を眺めて
プカプカ浸かってる炭酸泉だもん笑
(*¯꒳¯*)
男
[ 栃木県 ]
『聖地以上に聖地を知る』
推しのライブが宇都宮であったので
2週間ぶりの宇都宮遠征
前回はバンドでの箱ライブだったけど
今回は街をあげてのフェスでの野外ライブにソロで参戦
お祭りみたいで楽しかった
🤗
サ活は普段なら宇都宮では宿泊も出来る"南大門"一択なのですが
今回は2週間前に南大門に行ったばかりなので気になってた別の銭湯サウナへ行ってみることに
その水質の良さから『関東の"しきじ"』と一部サウナーから言われている銭湯の"宝湯"へ
丁度先月、初めて"しきじ"を訪れたので
比較もしやすいかなと
ライブ終わりの夕方、
宇都宮の中心部からバスで移動
暗くなってきた郊外をとぼとぼ歩いて"宝湯"に到着
しきじも『デカい町銭湯みたいだな』と思ったけど、
宝湯は本当に普通の町銭湯
サウナは町銭湯としては中規模な大きさ
温度計は110℃を指してて湿度もそれなりにあるのか
遠赤外線ストーブだけど体に熱が染み込むような心地良さ
これが別料金とらないとは、さすが地方の銭湯
外気浴場は露天では無く外付け屋内の休憩専用ゾーンと言った感じ
でも椅子が9脚と多く、そのうち4脚が大好きなキングサイズととのい椅子だったので歓喜!
風呂は大きさ種類とも必要充分だけど
『ぬる目の風呂も一つくらいあれば水質の良さが味わえるのになー』とも思ったり
総じて満足度は高いが、概ね想定の範囲内
となれば、あとは水風呂に集中して堪能するのみ
まずは湯通しからのサ室からの水風呂へ
水風呂自体は普通の銭湯の大きさで
"しきじ"みたいな滝があるわけでもないので
水質のみを味わう感じに
最初の感想は『しきじの水風呂みたいだな』
でしたw
そして外気浴からの2回目のサ室からの再び水風呂へ
体への水あたりのみに集中してるので、
その水質の良さが段々と分かってくる
☺️
外気浴から3回目のサ室からの水風呂へ
実は"しきじ"では聖地への興奮や色んな情報で水風呂の良さが正直ピンと来なかったんだけど
宝湯では水風呂の素晴らしさに気付いてどんどんハマっていく
🤤
4セット目ともなると
『しきじって素晴らしかったんだな!』
と本家聖地の良さに改めて気付くまでになってました笑
家からの交通費や時間は図らずも"しきじ"と同程度なので秤にかけて宝湯に行くことは無いと思いますが
推しのライブは静岡より宇都宮でやるほうが圧倒的に多いだろうから宝湯のが訪れる機会が多くなるかも知れません笑
男
[ 東京都 ]
『老後のサ活が見えた!( ✧﹃✧)』
5月5日のサ活です
夜勤のある日だったので地元でのサ活を目論む
そう言えば5/5で菖蒲湯の日かーてことで
銭湯でのサ活をすることに
(後で知ったけどサウナ屋さんでも菖蒲湯やってるとこは結構あったらしい)
選んだのは家から1、2を争う近さの"あづま浴泉"
ここは何とサウナ料金が無料!
その代わり凝ったサウナでは無く
二段構造で定員6人の小さなサウナですが
でも温度も90℃位までは上がるし
水風呂もあるし
休憩も浴室内には壁と一体化したタイルの腰掛けがあり
更に田舎の縁側みたいのだけど外気浴場もあるのです
そして今回は決して衛生的とは言えないサ室の座面と外気浴場の簡易椅子の対策として
以前買っておいた携帯式のサウナマットを初めて持って行ってみました
結果これが大活躍!
もう普段のサ活は金かからないから"あずま浴泉"でいいんじゃね?
と思ったほどw
ちなみに"あづま浴泉"の特色としてもう一つ
客層の9割が60歳以上のおじいちゃんです笑
これは銭湯が多い江戸川区の銭湯でも
驚くべき比率かとw
時々…
『自分の老後のサ活はどうなるんだろ』
と思うことがあるんです
『お金も無いだろうし、そんな贅沢なサ活は出来ないだろうなー』と
でも今日ふと、
『あずま浴泉なら老後もサ活出来るな!』
と思い浮かび、次の瞬間
『その将来の自分が、ここに集ってるおじいちゃん達かw』
と気付いたりもしてw
目的の菖蒲湯も入れたし
3セットほどで充分満足して帰宅
(*¯꒳¯*)
そう言えば菖蒲湯で菖蒲を弄んでる時も()
自由に持って帰っていい菖蒲を見た時も思ったんだけど、
菖蒲は験担ぎだけじゃなく実際健康にも良いみたいなんで
『日本のウィスキングはヴィヒタじゃなくて
菖蒲でやってもいいのでは?』
と思ったりもしました笑
男
[ 大阪府 ]
『大阪No.1!(≒神戸サウナ&スパ)』
先週の金曜祝日、大阪で推しのライブがあったので年末以来の大阪遠征
前回年末の大阪遠征ではライブハウスの場所的に大阪No.3のアムザとドーミーイン北浜に泊まったので
『今回こそは大阪No.1の大東洋とNo.2のニュージャパン梅田に泊まるぞ』と勢い勇んでの連泊
ライブ当日はニュージャパン梅田に泊まり
翌日はいよいよ大阪No.1の大東洋に
もう外観を見た瞬間、期待しか湧かない威容!
(((o(*゚ω゚*)o)))
チェックインから快眠カプセルフロアまでの洗練された道のりも前日とは大違い笑
まずは快眠カプセルフロアの無料飲み放題コーヒーを飲んでから早速浴場へ
浴場は系列店のアムザに似てるけど、やはりこちらのほうが規模は大きい
外気浴場への動線も大東洋のが往来しやすいし
そして丁度1時間に1回のアウフグースの時間だったので、慣らし蒸しもせずにいきなり参加
東京の"殺人スチームサウナ"友の湯や"関東最高温"サウナ錦糸町で鍛えられたので、
100℃以下のアウフグースなら特に臆することは無くなりましたw
担当熱波師さんの名前を見ると『青原』さん
もしやヲタ友さんから聞いてた"アオバーランド"の熱波師さんかと早速の幸運を喜ぶ
その"アオバーランド"の青原さんのアウフグース
明るく楽しいだけじゃなく
『熱波師として有名になりたい!』という熱意がヒシヒシと伝わってきました
熱波師だけにw
アムザ同様のホワイトアウトするほどのスチームサウナがあったのも嬉しい
幻想的に自分だけの世界に浸れるやつ
😶🌫️
足元気をつけないと危ないけどw
一通り風呂とサウナを堪能してカプセルフロアに戻って
無料飲み放題のコーヒー飲んでから外出して
夜の大阪の街を徘徊しに
帰って無料飲み放題コーヒー飲んで寝てからは
起きて無料飲み放題コーヒー飲んで朝ウナへ
ちなみに無料飲み放題のコーヒー飲みすぎて
チェックアウトする頃にはお腹の調子が悪くなってましたw
"大東洋"
さすが大阪No.1のサウナだけあって
サウナも風呂も宿泊施設も
神戸No.1サウナの"神戸サウナ&スパ"以来の感動を受けました!
🤗
丁度前日のニュージャパン梅田が
神戸No.2の"神戸クアハウス"に似てるなと感じたので面白い対比にもなったし
そしていつでも気軽に飲める無料コーヒーは
神戸サウナ&スパ以上でした
飲みすぎ注意だけど笑
[ 大阪府 ]
『大阪No.2!(≒神戸クアハウス)』
先週の金曜祝日、大阪で推しのライブがあったので年末以来の大阪遠征へ
前回年末の大阪遠征ではライブハウスの場所的に大阪No.3のアムザとドーミーイン北浜に泊まったので
『今回こそは大阪No.1の大東洋と、No.2のニュージャパン梅田に泊まるぞ』と勢い勇んでの連泊
まずはカウントダウン的に、ニュージャパン梅田から
当日は雨模様だったので、駅から地下街→アーケードと行けるニュー梅田は有り難い
意外と駅から距離があるのが難だけどw
チェックインした時間が丁度アウフグース間近の時間だったので
ささっと着替えて浴場に直行
まずは洗い場の無い(!?)1階は素通りして2階へ
体を洗った後、急な螺旋階段を登って屋上の露天スペースへ行ってみる
露天スペースは天井が開閉式みたいで、ここも雨の影響を受けないのは有り難い
露天のジャグジー風呂からのセルフロウリュ出来るサウナ小屋へ
その後2階の風呂とサウナも軽く入って
1階のメインサウナのアウフグースへ
アウフグースはオーソドックスなスタイル
今回は翌日の大東洋とも100℃未満のサ室だったのでサウナハットは持っていかなったんだけど、
問題無く完走して熱波を堪能出来ました
🤤
その後はライブへ
帰ってからは巨大プールも含めてサ活しまくって
翌朝チェックアウト
ニュー梅田の全体的な印象としては
『神戸No.2のクアハウスに似てるなー』て感じ
老朽化具合はクアハウスほどじゃないけど
動線の面倒臭さはクアハウス以上でしたが笑
せめてロッカーのある1階の浴場にも洗い場があれば
😓
あと食堂の営業時間が
メジャーサウナ施設にしては短すぎで戸惑ったw
でもクアハウスもそうだったけど
マイナス部分を補って余りある魅力的な部分が沢山ありました
特に歴史のあるニュー梅田は、他の有名サウナに影響を与えたであろう設備や趣向が所々に見受けられたので
(巨大プール、水風呂付きミストサウナ、露天の樽水風呂、爆風オートロリュ等々)
個人的に一番気に入ったのは
メインの高温サ室と、そのオートロウリュですね
これは翌日の大東洋の物より、両方とも良かったです
☺️
[ 千葉県 ]
『男女混合ビューサウナでドキドキ体験』
先週のサ活です
久々に関東で一推しサウナの舞浜ユーラシアへ
自分の中では東の"神戸サウナ&スパ"的な存在です
入館料も館内飯も高い"ブルジョワサウナ"ですが(そんな言葉あるのか?w)
水曜日はメンズデーで半額1,050円で入れるため交通費含めても"北欧"や"レインボー"などより安く済むんですよね
飯だけは奮発して館内の"回らない寿司"で贅沢してたんですが、
今回確認したらフロント外のコンビニみたいな売店が入館後も使えると知ったので今後ますます安く済ませそうですw
ここのお気に入りは何と言っても"ケロサウナ"
新小岩レインボーの"ふくろうサウナ"と並んで、好きなサ室の2TOPです
🤤
そして高温のフィンランドサウナも、何気に好きなサ室のBEST10に入ることを今回気付きました笑
今回残念だったのはスチームの塩サウナがメンテナンス中で使えなかったこと
でも代わりに別料金の男女混合ビューサウナを今回初めて使うことにしたんで、丁度良かったのかも知れません
そのビューサウナ
男女混合(衣服は着用)なのもあり、どんなもんかと期待に胸を膨らませて入ってみたら…
誰も入っていませんでしたw
まぁ平日の昼間だし
通常のサウナも空いてるから予想はしてたんですけどねw
それに有名サウナなのに空いてるのがユーラシアの推せるところだし笑
誰も入ってないサ室と言えば
してみたくなることは一つ
"カプセル湯島"以来の熱波師の自主練をw
バスタオルを取りに戻って
再び無人のサ室を確認してシャドーアウフグース開始
ビューサウナは広くて温度も70℃前後と低めなので、
アウフグースの自主練には打って付け!
とはいえサ室の外にいるスタッフさんに見られたら何か言われるかも知れないので
ドキドキしながらの自主練でしたw
その後も3度無人のビューサウナで自主練して、再び通常のサウナと風呂を堪能して
最後はいつも通り寿司食ってユーラシアを後にしました
関東一の推しサウナに、また新しい楽しみが増えた!笑
ヽ(‘ ∇‘ )ノ
[ 東京都 ]
『優しい殺人スチームサウナ』
先週のサ活です
稲荷町での健康診断の後、上野周辺サウナ界隈で未だ取りこぼしてたこちらに訪問
(これで残すは入谷周辺の"宝泉湯"と休業中の"白水湯"だけかな?)
ここは割とサウナーさんの中でも銭湯サウナにカウントされてない印象
一人用の小さいスチームサウナのみだから
水風呂が無いから
何より男湯と女湯が週替わりで入れ替わり
その際サウナが無い側が生じるから
とかの理由で
実際今回もHPを見ても週替わりカレンダーが表示されなくて(iPhone)
直近のサ活投稿で確認しての割とギャンブルに近い訪問でした
到着して確認すると男湯が1階でサウナがある週で安心する
こじんまりとしてるけどエントランスも脱衣場も綺麗
風呂場は天井とかよく見ると老朽化してるところもあるけど
全体的な作りがモダンな感じなんで気にならず
檜風呂好きなんで古代檜風呂なんてあるのも心躍る♪
目的のサウナは浴場の入口すぐ左に確認
配置的に一瞬"友の湯"の殺人スチームサウナを思い出すw
一通り湯通しした後にスチームサウナへ
総ガラス張りの1人用の大きさで本当に電話ボックスみたいな感じ
中に"ととのい椅子"があるので、自分の好きな向きに動かして着座
すぐ傍にスチームストーブが寄り添う感じになるのだけど、その形状とか水が流れ落ちる音も"友の湯"の殺人スチームサウナを思い起こさせて
全く熱くないのに恐怖感だけが甦るw
(どんだけトラウマw)
事前情報通り他にスチームサウナを使用するお客さんはいなかったので、貸し切り状態でまったり3セット
ぶっちゃけ途中で『風呂のが温まるなこれw』と思ったけど、
そこはサウナ料金無しのオマケみたいなものなので不満も無し
唯一の不満は水風呂が無い代わり(?)に設置されてる有料の炭酸水シャワー
事前に100円用意しておいて使ってみたけど、
使用方法は分かりづらいは時間切れ後の普通の水との違いわ分からないわで『???』状態でしたw
風呂上がりは日の出湯特製の自家製アイスコーヒーを注文
許可を貰って外のベンチで飲ませて頂いたんだけど、
風情があって気持ちよかった
(*¯꒳¯*)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。