2019.09.08 登録
男
[ 東京都 ]
リフレッシュしたくて仕事後にGO!
平日だし19時過ぎだからいいかなーと思ったら混んでてほぼ満席状態。これまでで一番混んでたかも。
60分だったので、バタバタと3セット。そしたら20時前にさらに混み始めた。アウフグースかー! アウフグースがあったから混んでたのかなー。
バタバタだったけど、仕事後だからか汗はたくさん出て気持ちよさはマックスでした。
隣の隣の黒潮で日本酒飲みたいなーと思いつつ、急ぎ帰路につきました。
[ 東京都 ]
久々に大好きなサウナに来ました。
なんと6セットもしてしまいました。
サウナもとってもいいんだけど、ジャグジー水風呂からの休憩室の大型扇風機でのトトノイが最高ーーー。
[ 東京都 ]
飲み会後の朝ウナ。久々の上野です。
朝ウナしてすっきりして、さてサ飯と思ったら食堂がないことに気づきました。いつものサウナセンター気分で間違えてた。
[ 福島県 ]
めちゃめちゃ気持ちいい! 50平米以上の空間を貸切りできるサイコーなテントサウナ🧖
・従業員さんがめちゃめちゃ優しく丁寧
・サウナの温度調整やりやすい
・ロウリュがとっても熱い
・自然の風がとっても気持ち良い&景色最高!
・最後に芦ノ牧温泉で締めれて2度目のトトノイ!
芦プリの方からは紅葉の時が最高ですよ、というアドバイスもいただいた!
◉2人で貸切。空間広すぎる…
◉時間:2時間(13:30〜15:30)
→少し前からサウナはスタンばってくれてたので、すぐに80℃まで温度上昇
◉テントサウナの全体空間:誰も入ってこれないプライベート空間
→温泉から直結の外階段からあがります。一応誰もこれない設計だけど屋外なので、子供が遊びに来てびっくらこいた
◉サ室:火をつけておいてくれており、薪を入れたらすぐに温度上昇。ロウリュし放題ですぐに高音に。4人最大かな。2人が快適
→15分ほど薪を焚べずに放置すればすぐに80℃くらいの低音にもなるので、熱いの苦手な相方と喧嘩にならずに済んだ
◉水風呂:3メートル×1.5メートルほどのプール。氷入れてくれたけどキンキンにはならないので注意
→春秋ならこのくらいの温度でも最高なのと、シャワーもあってそっちはかなり冷たいので併用でいける。親切な従業員さんが氷と水道からのホースも出してくれた。水道からのホースで水を出していけばある程度低い温度が維持できそう
◉外気浴:し放題。トトノイ椅子とハンモックが10個近くある。何よりも風の通り道で景色見ながら自然の風でトトノイまくれる
→相方は水風呂苦手なのでこの風で十分とのこと
◉備品など:サンダルは無料貸し出しなのはありがたい。冷たいお水も階段降りた温泉側に完備なので大丈夫!
→天気良かったのでサウナポンチョは借りてないけどどんなやつだろうか。ロウリュ用バケツも2セットあるのでオイルも2ついける。お高いけどヴィヒタをセレクトした。
[ 広島県 ]
帰省サウナ1日目!
福山カンデオで夜と朝に3セットずつ。
ロウリュができるのがとっても嬉しく、さらにサ質狭いからかすぐに爆熱になってくれて、ラスト2分! みたいないい切り替えになります。
外気浴のために、サウナ椅子を置いてくれてるのもありがたい。水風呂もう少し冷たくてもいいぞー。
[ 大阪府 ]
出張宿泊サウナは、またもやニュージャパン。
なんと個室があり、カプセルよりも快適に過ごせました。
プールにも水着を着て入り、朝ごはんも堪能。
住みたい…
[ 東京都 ]
朝ウナでスッキリ。
週一ペースである朝ウナの日。
お値段もお得だし、タオル持って行ってさらに値引きだし、気持ちいいスタートが切れたー。
空いてるのがいいね!
[ 東京都 ]
トトノイNo.1認定!
久々にホームにきたら、1セットでととのってしまった
値段も上がったし、サウナも普通だし、いろいろ言いたいんだけど、ととのっちゃうのよなー
[ 東京都 ]
ちょっと二日酔いの朝ウナ。
浴室には人がいるけど、サウナはほぼ貸切でとってもすっきり。ととのい椅子も一脚なんだけど、毎回座れるし、これはこれでいい感じなのです。
そして食堂のご飯がおいしいのよねー。
超超お得な朝定ではなく、本当に美味しい生姜焼き定食をいただきます!
[ 大阪府 ]
出張で満喫!
宿泊日の夜は何を血迷ったのか、2階と3階のサウナにしか入らないという大失態。名店のはずなのに整わないなーと、カプセルイン。
朝起きたら1階にもサウナがあるじゃない!
とっても気持ちよく満喫できました。
3階全部にサウナがあってその使い分けと、サウナパンツの使い方と、さらに水着着用の1階プールの扱い、がまだまだわかってない初心者なので、またリベンジしたい!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。