絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

るんるん

2024.01.12

5回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

るんるん

2024.01.04

4回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

2024年もお世話になります!

野菜カレーうどん

続きを読む
6

るんるん

2023.12.19

3回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

寒くて外気浴気持ちいい🤤

続きを読む
6

るんるん

2023.11.30

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

夜勤明けにサウナ入りたくて、
朝早くから営業してるこちらに!

なんとか泥パックの時間に間に合い、有難く顔とデコルテに塗りたくりました👽

何個かお風呂に入り、ある程度温まったところでサウナへ!
温度は80度ぐらいでしたが、じんわり汗かけて良いです。
オートロウリュが来ると更に熱くなってありがたい🙆🏻‍♀️
満天の湯の水風呂まじで好きすぎる🫶
この時期寒いからミントの水風呂はどうなんだろうと思ってましたが時期関係なく気持ちいいです。
外気浴ではやわらかい風が吹いて、体が飛んでいきそうなぐらいととのってしまいました🍃

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,80℃
  • 水風呂温度 17.2℃
38

るんるん

2023.11.23

3回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

久々に行ったらこんなに熱かったっけ!?ってびっくりしました笑

コンパクトで熱いサウナの中アウフグースしてくれるスタッフさん、本当にありがとうございます!
優しく仰いでくれて気持ちよかった🪩

水風呂もキンキンに冷たくてあまみ出まくりました!

引っ越してからあまり行かなくなったけどやっぱり改良湯好きです

渋谷三丁目らあめん

とんこつらあめん

シンプルでそこまでクセがなく美味しかったです! 一品系も充実していました🍺

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
22

るんるん

2023.11.21

2回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今は、いい風呂キャンペーン中ということでニフティのクーポンを使うと770円で入れました!お得!

ドライサウナもいいんですが、
スチームサウナが意外とパワフルな熱さでしっかり蒸気モクモクしていて好きです
今だけアロマ塩が置いてありました!
でも私が入った時には全然なくて水が溜まり、手入れたらやけどするぐらい熱かったのでご注意を笑

ここはやはり外気浴が最高です
アディロンダックチェア好き🫶
横になりたい時は寝ころび湯に行きます
このぐらいの時期が1番寒すぎず外気浴が気持ちいい時期かも!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
16

るんるん

2023.11.09

1回目の訪問

梅田から夜行バスに乗る前に初めて利用しました!
全体的に綺麗ですし、
必要な枚数のタオルを自分で取るシステム、ウォーターサーバー、荷物棚の数など細かい嬉しいポイントがたくさんあって良かったです。

しかもドライサウナが2つ!
個人的にはフィンランドサウナの温度と湿度がちょうど良くしっかり汗もかけました。

水風呂も2つ!
14度と23度ぐらいの2種類。
水風呂に慣れてからは14度が1番気持ちいい。

水風呂のすぐ横に
インフィニティチェアが3つ並んでおり、整いまでに無駄がない。
扇風機があって風が気持ち良かったです。

あまり時間が無く2セットしか出来なかったので、また時間がある時にゆっくりしたいです😌

続きを読む
7

るんるん

2023.10.12

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

外気浴、椅子が多くて最高です!
寝湯でととのうのも気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
22

るんるん

2023.10.03

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

ずっと行ってみたかった文化浴泉♨️
火曜日の20時頃〜お邪魔しました

受付で入浴料+サウナ+貸タオル(小)で1070円支払い入場。

入ってすぐはちょっと混んでるかな〜ぐらいでサウナ室も常に4、5人。
お風呂もそんな感じ。

サウナ室は結構コンパクトな作りで2段目の人の汗がミストみたいに飛んでくる😂
どうせ流すし仕方ないことなので、もう気にしないことにしました。
ロウリュが高頻度であるので熱くて湿度も保たれてて良い!

サ室出たら直線、水風呂前のシャワーで汗を流して水風呂の動線が完璧です。

水風呂は冷たいしブクブクしてるけどずっと入っていたくなる気持ちよさでした。なにこれ最高!!!

ワクワクしながら休憩室へ🍃
脱衣場のお手洗いの横にあります。
女湯は4席しかないと聞いていたので心配でしたが、私が入る時はタイミング良く空いていてゆっくり座れました。
薄暗くて扇風機の風が気持ちよく、良い香りがして、絶対的にととのう空間づくりありがとうございます!!

21時半頃からだんだん待ちが発生するぐらい混んできました。
浴室からだとサウナ室が暗くて中の状況があまり分からないので、みんな扉を開けては閉めてを繰り返し、どんどん下がっていく温度…
3セット目だったので長く入っていたかったけど、少し軽めにして出ました。

でもやはりクチコミ通り、ガツンと熱めのサウナ、キンキンに冷えた水風呂、落ち着く休憩室、最高でした。
あと全体的に感じる程よいレトロ感がオシャレで素敵。
またすぐ行きたい🥺

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
12

るんるん

2023.09.06

3回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

るんるん

2023.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

るんるん

2023.07.25

1回目の訪問

ここは外気浴が好きでたまに行きます。
久々に行くと女湯にインフィニティチェア(?)が1脚増えていました。
壊れているのかインフィニティになりませんでしたが🥺
暑い日が続きますが、夜は風が気持ち良くて最高です!

続きを読む
7

るんるん

2023.06.21

1回目の訪問

高温サウナは中段でもしっかり熱かったです。
水風呂も広さがあり、先客がいてもゆったり入れます。
なんといっても外気浴が最高でした!
椅子は5脚、ベンチもあります。
寝ころび湯もあるのでそこで休憩するのも良しです。
東京とは思えないぐらいのどかで鳥の声が聞こえてくる中、良い感じに風も吹いてきてとても気持ちよかったです✨

旨辛!担々麺

お食事処でオロポと坦々麺を注文しました。 坦々麺、ちょうどいい辛さで美味しかったです☺️

続きを読む
4

るんるん

2023.06.13

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

3セット目で上がろうとしたらちょうどアロマロウリュしてくれるとのことだったので4セット🧚‍♀️
改良湯のサウナはいつでも良い匂いがして好きです
何か月か来てない間にドライヤーがRefaの新しそうなやつになってて、タオルの返却場所が脱衣所の入口になってました👏👏

続きを読む
13

るんるん

2023.04.11

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

サウナはどれも温度と湿度がちょうど良くて素晴らしいクオリティです
2階の浅い水風呂でちょっと浮きながらボーッとするの気持ちいい
クラファンのチケット使い果たしてしまったけど余裕ある時にまた行きたい

続きを読む
7

るんるん

2023.03.20

1回目の訪問

独身最後の日に選んだのは
ずっと行ってみたかった綱島の湯けむり♨️

まずお風呂の種類が多くて嬉しい☺️
サウナは湿度もしっかりあって温度も高く感じる。
大きいサウナストーンにセルフロウリュも出来る。でもロウリュするのなかなか勇気いるから私には出来なかった…

水風呂は11度台で結構冷たいはずなのに黒湯のおかげで入りやすい。

露天スペースにデッキチェアが6席あるので外気浴難民にならずありがたい。

間でスチーム塩サウナに入ったり、ぬるめのお風呂に入ったりしながら4セット🌊

4セット目の締めに寝湯で寝転んだら最高すぎました👼🏻

宮前平も好きだけど、綱島の湯けむりが人気な理由が分かった!絶対また行く

続きを読む
2

るんるん

2023.02.21

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

定期的に行きたくなる改良湯♨️
サ室の香り好き。
どこのサウナよりもあまみ出まくり最高です。
19時頃に伺うと浴場は少し混んでましたが、サウナは比較的空いてました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
17

るんるん

2023.02.02

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初の渋谷SAUNAS!
クラウドファンディングでチケットを買っていたので、ようやく行ってきました

偶数日で女性がLAMPIの日。

まずは立ちシャワーで体を清めます。
シャントリ、ボディソープは浴場に。
ちなみにクレンジングは浴室外の洗面所にありました。

平日の昼過ぎだったため空いていて静かでした。

4つとも入りましたが
1番気に入ったのが、BED SAUNA。
サウナ室内の香り、照明の暗さ、何と言っても気持ちいい体勢で寝られるように作られた座面が良く、リラックス出来ました。
ただ、オートロウリュが故障中で残念。。

2階の水風呂は寝転べる水風呂ですが、かなり冷たく、気温も低いので少しだけ浸かってすぐに出ました。

休憩用のベンチは背もたれに角度が付いていて心地良い。少しの角度でこんなにも違うんですね。

今の時期、3階(屋外)は結構寒いのでサウナ後に一瞬だけ水風呂に入って短めの外気浴ですぐにサウナに入ってました。

時計が脱衣場にしかなかったので(私が見つけられなかっただけでしょうか?)、あまり時間を気にせず入りたいだけ入って4つのサウナを制覇したらあと40分ぐらいあったのでもう一度BED SAUNAを堪能して上がりました。

食事も含めて2時間は短いと思いますが、サウナだけ楽しみたい人は2時間あれば充分楽しめます!

続きを読む
29

るんるん

2023.01.11

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

水曜日の15時頃行きました。

浴室にはおばさま方が多かったけど、
サウナ室は常に2、3人か貸切になる時間帯もあるぐらい空いてました。

オートロウリュが頻繁にあるので湿度高めで気持ち良かったです🙆‍♀️
サ室を出てすぐのシャワーで汗を流して水風呂へ。

冷たすぎず、ちょうどいい冷たさで羽衣をまといやすい!

水風呂を出たら炭酸泉の前に3つある椅子で休憩。
タイミング良く3セットとも座れました。

炭酸泉に浸かってるおばさま方の話し声が少し気になるけど、なんとか気にならないようにしてととのえました🌟

空いていたので割と快適に過ごせました!
また平日昼間に行きたいと思います!

続きを読む
17

るんるん

2023.01.04

1回目の訪問

水曜日LD。クラファンの90分チケット使用。
10分延長で300円支払いました。

受付でフェイスタオル・バスタオル・巻きタオルを受け取ります。
クレンジングや化粧水なども受付にパウチが置いてあったけど貰うのを忘れてしまいました🥺

脱衣所は人が多いと結構ギチギチ。
脱衣所にもドライヤーあるけど、
水風呂とサ室の間にもドライヤー有りです。
タオルロッカーがあるので、飲み物やタオルはそこに入れられます。

水風呂の奥に進むと身を清めるシャワーが6か所。
シャントリ、ボディーソープ、フェミニンソープが置いてあります。
洗顔は無いので、必要な場合はやはり受付で貰うのをお忘れなく🥺

タオルロッカーの前を通ってサ室の前に消毒されてるサウナマット(ビート板タイプ)があるので、1枚持ってサ室に入ります。
2セット目に運良く生姜ロウリュ(スタッフさんによるうちわ扇ぎあり!)に出会えました。
1人ずつというよりはだいたいのブロックごとに扇いでくれるので微風。
3セット目にはオートロウリュも!
突然サウナストーンが赤く照らされて少しビックリ。
湿度と温度が高くなって気持ちいい。

水風呂エリア入口の立ちシャワーで汗を流して水風呂に入ります。
ほのかに生姜の香り🌟

階段をあがってととのいスペース。
たくさんのインフィニティチェアやハンモック、ベッドがあり、ととのい難民にならないのがありがたい。
奥に進むと外気浴スペースもありました。
鳥のさえずりや森の音、香り、緑な空間に癒し効果がすごい。

帰りは自動精算機にロッカーキーをタッチして精算。
精算後、巻きタオルとロッカーキーを返却して靴箱の鍵を貰います。

コンパクトな作りながら、1つ1つのクオリティが高いので狭さはそこまで気になりませんでした。
特にととのいスペースは屋内なのに自然を感じられて最高。
なんか縁起も良さそうだし、2023年最初のサウナに相応しいサウナでした!🧖‍♀️
また行きたいと思います!次は120分で!

続きを読む
22