2019.09.07 登録
[ 埼玉県 ]
今日も雨ですが十分トトノイました。
最後の時間は完全にサウナーの方々に占拠されてましたね。
ラッコモノクロTシャツ欲しかったのですがLサイズ売り切れで残念でした。
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
一言:
初めてかと思ったけど、10年以上昔に訪れたことがあった。
北浦和駅の名前で記憶がピンときました。
最新のmetosのオートロウリュ。
まだ3月に設置したばかりだという。
30分毎に種類が違うオートロウリュ、マイルドとストロング。
サ室の温度は90℃キープで一定でした。湿度がヤバい。発汗を促す熱さでした!
水風呂も冷たい。13℃となかなかお目にかかれないです。
ミント風呂は期間限定で8月くらいまで実施するそう。ただちょっと狭いかな。4人が限界かも。譲り合いながら入りましょう。
外気浴も椅子がいっぱいありました。
サウナーとしてはここは穴場かもしれませんよ。
施設もリニューアルしたばかりでキレイでした。
今度は岩盤浴も体験しようと思います。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
気分が落ち込んでるときは迷わずSKCですね。普段より長くサウナに入れました。
今日は雨で月曜日なのに混んでましたね。
若い人が結構多かった気がします。
最後、終わり間際の時間帯にSSKさんのロウリュサービスですよ!
もう感無量です。有り難うございました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
北浦和の近くの温浴施設まで行くはずだったのですが、本日休館とのこと。
途中で引き返して戸田の彩香の湯まで足を伸ばしました。
約半年ぶりですね。
サウナは遠赤外線が目の前にあったので下段が1番熱いです。発汗もよくでます。
時間が無かったので、勿体ないのですが、一通り温泉を楽しんで疲れを癒しました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
もはや何も言うことは無いです。
絶好のトトノイ日和でした(感涙)
薬湯は久しぶりに入りました。
チンピリが凄かったです。
SSKさんが館内を見えないところまで、マメに掃除してましたね。
男
[ 東京都 ]
今日は休日で絶好のサウナ日和。
自転車で思い切って錦糸町まで行って来ました!住まいが草加健康センター近くなので、ニューウイングまで約18㌔。1時間ちょいで行けちゃいました。
平日なので人が少なくてテンション上がりましたね。
しかも久々のニューウイング。
予めサウナイキタイサイトでチケット購入してたので使用。
4時間は時間経つのが早いでしょ!
久々のニューウイング、気持ち良かったです。
[ 埼玉県 ]
夜の21:00頃に到着。
暫く来ない内にパワーアップしてますね。
サ室にテレビが設置されたのが個人的に残念ですね。
100℃くらいの熱さで自粛で身体が訛ってるせいか12分いられなかったです。
薬湯は日本一自負してるだけあって離れたところでも匂いが凄い。体調バッチリトトノイました。
[ 埼玉県 ]
気がついたら行って来ちゃいました。
夕方16:00から20:00まで滞在。
サウナ室は90度とドライな暑さ。
平日でもサ室上段にはサウナーらしき人たちが集まってました。
5月30日から通常営業になりましたね。
従業員、一人一人が定期的にロッカー内を掃除してました。
[ 埼玉県 ]
祝・草加健康センター、解禁!
仕事転職して平日休みになりましたので、サウナをより楽しめるようになりました。
全国からサウナーが集まるこんな有名施設が身近にあるなんて地元民の特権ですね。
約1ヶ月ぶりのSKCは格別!もう言葉にならないです。
所々、前より施設全体がキレイになってましたね。久しぶりの朝ロウリュ最高でした。
気持ちよすぎて、途中で何セットか忘れてしまいました。1日でも早く、以前のように元通りに戻れることを願います。
サウナって絶対天国では味わえない快楽だと思います。
[ 埼玉県 ]
祝・自粛解除!
この日を一日千秋の思いで待ってました。
周辺の施設はまだ自粛気味なので、行って来ましたよ。越谷ゆの華。
サウナ6分×1 12分×3
水風呂4分×4
外気浴5分×4
1ヶ月半ご無沙汰でしたので超気持ち良かったです。死にました。暫く呼吸を忘れてしまいました。
死んで生まれ変わった感じです。
自粛中世の中色々なことが変わりましたね。これから先の人生もサウナで乗り切りたいですね。
[ 千葉県 ]
ガマンできなくて、家族で内緒でこっそりと思いきって行って来ました。
すみません。
久々のサウナは心と身体に染みますね~。
120℃は久々にこたえますね。
10分を3セット入りました。
遅い時間に入ったので1時間しか滞在できず。
時間に余裕ができたらまた寄ってみたいです!
[ 埼玉県 ]
サウナ室と水風呂が入りやすいのがいいですね。
ソルティサウナは相変わらず故障中でした。
外気浴は最初は適温だったのですが、次第にだんだん寒くなってきた感じでした。
ここの天然温泉はホント肌がスベスベになります。
[ 埼玉県 ]
平日にまた行ってしまった…。
途中から従業員の人がサプライズロウリュサービスしてくれました。
サウナマットで力強いアウフグース!
気持ち良く、トトノッちゃいました。
平日の朝はああやって毎日やってるのかな?
昨日は湯どんぶり栄湯が休業と夕方のニュースでやってました。
コロナウィルスでいろいろと自粛ムードですけど、何とか乗り切りたいですね!
[ 埼玉県 ]
初めて平日の朝サウナに行きました。
7:00に入館しましたので、タイムリミットは1h。
平日の朝は、想像以上にほとんど人がいない!静かで集中できて最高!!
あとクーラーボックスの隣の壁に棚が設置されて物置場になってました。
短い時間でしたが3セットキメてきました。
相模健康センターも良かったけど、やっぱりホームが1番です!
[ 神奈川県 ]
湯の泉、完全制覇しました。
相模健康センター。
去年の夏頃から宿泊できなくなったみたいで残念です。
お彼岸なので、従兄弟の父親のお墓参りに行くついでに19:00頃に寄ってみました。
従兄弟の住まいから歩いて1分の場所にある。近すぎてうらやましい。
従兄弟はサウナに興味が無く、一人で行きました。
サウナ室は厚木と似たタワー型の造りになってました。そのため上段の熱さがハンパない!100℃って…。逆に下段は90℃以下。87℃くらいだったかな?
上段は12分いられない。7~8分で限界。
ホームサウナの草加より断然熱い!
水風呂はバイブラ式。
水温も15.5℃と入りやすいですね。
3分ぐらい入りました。
外気浴はトトノイ椅子が、ど真ん中に横にズラッと並べられてます。
合計8セットをキメました!
草加と厚木に比べて、お客さんが少なく感じました。でも逆にそこがイイんです!!
(ガヤついて無いから)
[ 神奈川県 ]
正月に当選した無料券の期限が本日までなので行って来ました~!
海が近いせいか、到着した頃には顔がヒリヒリしました。
ちょうど、今日は熱波師・五塔熱子さんの風を受けることができました!
平塚の四天王と呼ばれる阪口さんとコラボするというイベント!
凄いアウフグースでした。タオルをヌンチャクのように操る様は、正にブルースリー!
室内に風が縦横無尽に来る感じです!
サウナーには堪らないですよ!
ホントお祭り騒ぎです。
終わり頃には思わず二人に握手してしまいました。感謝と幸せでいっぱいです!
水風呂も天然の井戸水を使ってるらしく、お肌にイイ感じです。満席で中々入れませんでした。
今日は天気も良かったし、日差しを浴びながら外気浴。風は強かったけど生暖かかったです。もう春なんだなあ。
5月に閉館は寂しいけれど、もしまたいつか再開の目処がだったら是非行きたいです。
ありがとう、グリーンサウナ!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。