2019.09.07 登録
[ 埼玉県 ]
雨で空気が冷え切って寒い!
実家に泊まってたのでSKCへ。
お客も混んでなくて快適でしたが
サウナは集中は出来なかった。
もっと上の段階を行けたはず!
炭酸泉がぬる湯になってたのは驚きでした!
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
いつもお世話になってる施設。
強風だが、天気は良好!
あまりにも気持ち良すぎて…。
誰もいないバルコニーで外気浴中に感極まり泣いてしまった。
自分自身、こんな現象初めてだった。
男
[ 東京都 ]
今日は寒くて体調不良になりそう。
仕事終わりにですが頑張って
南青山の清水湯まで行ってきました!
入り口でサウナ待ち状態とか!
繁盛してますね!コロナ禍思い出します。
番号呼ばれて
早速男湯へ。
ロッカーが電子ロッカーでした。
ロッカーキーを中にいれたら一発でoutです!
寒いせいか浴場が湯気で見えない!
サウナはコンフォートサウナ。
丁度良い熱さでした!呼吸を安定させたいのですが、花粉症で鼻呼吸が難したかった。
水風呂が13℃。中々攻めてました!自分は長く入れましたが、
ほとんどの人がすぐに退出してました。
トトノイ椅子か4脚と少な目。
仕方なくカランの椅子で休憩。
3セット1時間ジャスト。
良きトトノイでした!
男
男
[ 東京都 ]
ますの湯の帰りに足を延ばして
中延記念湯へ参りました!
ここはスチームサウナで、通常の銭湯より少し変わった趣きがありました。
何故か脱衣所に公園で子供が遊ぶ乗り物が…。
脱衣所から浴場入り口が2箇所あり、
1箇所は浴場で、2箇所は露天風呂エリア。
浴場〜露天エリアまでマットが敷かれている導線があり。
スチームサウナは壁の下にダクトがあり、
そこから熱い霧が噴出する仕組みになってました。常時優しい熱さが保ってくれます。
水風呂は22℃。
言うまでもなく入りやすくてキモチイイ!
そして
名物”湯とん”のマッサージを受けました!
湯船にもみ玉が4つあり、スイッチ式になっており、押すとSTART。
背中に押し当てると小刻みに押し込んでくれます。
これがツボを刺激され、発汗を促します!
これを作った会社は特許申請したそうです。
お風呂から出た瞬間、
発汗したから目眩が起きた。
透かさず全身を水で流し、水風呂へ。
昇天しました。
サウナより、温冷交互浴を楽しんだ1日でした!
男
[ 東京都 ]
COCOFUROグループの銭湯で唯一訪れてないので、
行ってきました!
大田区は黒湯で有名だそうで。
湯がねっとりし、すべすべ肌になりました!
サウナは年季がある格納式ボナサウナで110℃
体感はそれほど熱くは感じられませんでしたが、
キモチよかったです。床が軋む。
水風呂は最高でした!
ただ、壺湯式なのでお一人様専用。
使用中は待たなければならない。
源泉掛け流しで17.6℃は質が違いました!
サ室の温度とバランスがマッチしてました。
とはいえ
サウナよりお風呂のほうが気持ちよかったです!
男
男
[ 東京都 ]
リクライニングで宿泊。
正直、肌寒かったです!
速攻でサウナへ温まりました!
風が強く外気浴が中々勧めませんでした。
しかし、北欧カレー堪能したので満足です!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。