絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

OSAPRIO

2022.10.09

9回目の訪問

府中の競馬場でサリオスを観戦後に訪問。
久しぶりのサリオスの勇姿に感動。
熱風も久しぶりだとあまり気にならず、
4分の地獄を普通に耐えることができました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 -4℃
1

OSAPRIO

2022.10.07

4回目の訪問

久しぶりにAKCへ
アロマロウリュウ実施中とのことで大期待!
熱々のサウナ室に染み渡る湿度とその後に訪れるミントの香り。
病みつきになりそうです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
1

OSAPRIO

2022.09.22

11回目の訪問

台風一過で突然秋の空気感になった関東地方。
「これはサウナでトトノウしかないっしょ!」と思い訪問。
自分、夏休みだったので、平日の13時に到着。
静まり返った別邸。
早速サウナに入りました。
心なしか、胸から垂れてくる最初の汗ドロップが遅い。
こんなところからも秋の訪れを感じた。

外気浴、暑くなく寒くなく、そして、晴天でない!
目を閉じるとふぁーと眠気に襲われました。

秋サウナの始まりです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
12

OSAPRIO

2022.09.06

10回目の訪問

もはや、ホームサウナ化している別邸。
いつもの顔ぶれ、いつもの温度。
ここのサウナに入ると体がとてもほぐれます。
ストレッチマンも相変わらずです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

OSAPRIO

2022.09.06

2回目の訪問

ここの水風呂は12度と強烈で、60秒入ると強制的にキマリます!!
ドーミー御殿場最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
4

OSAPRIO

2022.09.05

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

今年3回目のしきじ。
すっかりハマってしまった。
何がハマったかと言うと、「アジフライ定食」にハマってしまいました。
大葉に包まれたアジ。静岡のアジフライは何て肉厚なんだろうか!
もう、東京では食べられない。。。。
そんなしきじ旅でした。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
2

OSAPRIO

2022.08.31

9回目の訪問

水曜サ活

夏休みも終わり、平日の夜は空いていると勝手に思い込み
久しぶりの別邸。
なんまら混んでていた!
入れないほどではないが、今まで見たことのない人が
サウナ、外気浴を楽しんでいた。

ついに、波が別邸まで押し寄せてきたのか!と感慨深く思いながら、
1時間半サウナを楽しみました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
10

OSAPRIO

2022.08.07

5回目の訪問

この数日の涼しい気候のおかげなのか、蔵の水風呂が17度に復活していた!!
12分(ロウリュウアトラクション込み)後の水風呂で外気浴は
さすがにキマリます!
蔵最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
10

OSAPRIO

2022.07.24

4回目の訪問

夏になり、サウナへ行く回数がめっきり減ってしましまいました。
今日は奮起して、蔵へイン。
ロウリュウイベントでブルーベリーのアロマが使われていました。柑橘系よりしっとりと体に馴染んできて、良い汗が出ました。
アウフグーサーの巨大団扇は柔らかい風を送ってくれ、長くサウナに入っていられます。

週一ですが、良い時間をすごいしています。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
7

OSAPRIO

2022.07.10

3回目の訪問

蔵の湯のアウフグースを受けに行きました。
この1週間、サウナで見るニュースに嫌気が差し、サウナから離れていました。

1週間ぶりのサウナ&アウフグース。
時間を開けると、ととのいやすいですね!
良い時間を過ごしました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
1

OSAPRIO

2022.07.08

2回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

一ヶ月ぶりの訪問。
毎時間37分のロウリュウと3分間の攪拌で、全身から滝の汗。
15度の水に浸かり、心地よい風を浴びた瞬間、
全身の毛穴が開花宣言しました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
10

OSAPRIO

2022.07.05

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

昼過ぎに入館。
落ち着いた良質な時間が流れています。

さ室もアロマの良い香りが立ち込め、
この時期にも関わらず、10分余裕で過ごせる。

ハマるなぁ。。。。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
16

OSAPRIO

2022.07.04

1回目の訪問

屋上のサウナ、
風光明媚で、5分おきに新幹線が見え、東海線なり、貨物線が通る。
入りやすいサウナですが、目に入ってくる情報が多く、瞑想できませんでした。

良いサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
5

OSAPRIO

2022.07.04

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

今期2度目の聖地巡礼。
ホームサウナで隣のおっちゃんが「しきじ」の薬草体験記を力説され、
また行きたくなった。
今日の薬草は殺人的だった。
サウナーがまるで、制限区域に入るように呼吸器官をタオルで覆い、突入していく光景は
まるで、彼の地の20KM圏内警戒区域に入る前の気持ちを思い出した。

薬草、打ちのめされました。

2時間のセッションを終え2Fに上がり、食事を楽しむ。
静岡のイメージは「お茶」「わさび」「さわやか」でしたが、自分は「アジフライ」だと思っている。
迷わず、アジフライ定食を注文。
大葉に包まれた一口大のアジフライ。柔らかく絶品でした。

あー、また食べたい。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,118℃
  • 水風呂温度 18℃
8

OSAPRIO

2022.07.03

2回目の訪問

朝ウナへ竜泉寺へ。
ナメていた。。。。
サウナーが朝からチェアーで整っている。
しかも、チェアーが満席で外で床に寝そべっているサウナー多数。
日曜日の朝から独特の空気が流れていた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
2

OSAPRIO

2022.06.30

8回目の訪問

37度越えの夕方に訪問。
この数日の猛暑でサウナへ行く気力を失せていました。

サ室に入って驚いたのは、自分が思っているほと不快に思うことなく、サラサラの汗が滝のように出てくる。

難なく6分経過。

待ちに待った、水風呂。
「あああ!!!この感覚か!」
一日、猛暑を耐えた体と脳に染み入る15度の冷水。

生き返りました。

外に出て、デッキチェアーに横たわると、入館するまで蒸し暑かったのが嘘のように
心地よい空気が流れていた。

夏サウナ恐るべし。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
14

OSAPRIO

2022.06.27

2回目の訪問

気温35度越えの夕暮れに訪問。
蔵のサ室は長く入ってられる。
正直、外気が35度越えの多湿に自分の脳は
「こんなに熱いのにサウナかい?」とささやいてくる。
ジワーとサラッとした汗が滝のように出てきて、
水風呂へ、
脳がとろけそうになりました。
そして、外気浴。
蒸し暑い夕暮れなのに、暑さを感じない!!!
夏サウナ初体験ですが、夏サウナ、恐るべし!
暑さをふきどばしてくれました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
22

OSAPRIO

2022.06.21

7回目の訪問

平日のお休みなので、昼から別邸へ!
サ室貸切!
優雅な平日の昼下がりを過ごしました。
別邸から、IMAXへ。
もちろん、TOP GUNを観に行きました。映画館のクーラーの中、
短パン、Tシャツで快適に過ごせました。
そして、サウナでトトのってからの映画、没入しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9

OSAPRIO

2022.06.20

3回目の訪問

外気が30度を超える蒸し暑い厚木。
ビギナー・サウナーの自分は「AKCの高温に耐えられるのか?」と緊張していた。
いざ、サ室へ。
いい感じに高温で入って数分で滝の汗が!
ちょうど00分の氷ロウリュウに当たり、タオルをあたまにのせ、全身でアロマを受け止める。
ふと、我に帰ると、サウナ室は自分一人でした。

水風呂に入ると、演出なのか、自然現象なのか、水風呂から水蒸気が湧き上がり、雲海が出現!雲海に身を任せ、熱しられた体を冷やす。喉から冷たい空気を初めて感じました🙏

当然、ガンキマリでした。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 16℃
22

OSAPRIO

2022.06.19

8回目の訪問

中2週開けて、森の爆風を受けにいきました。
あかん、爆風が始まって30秒で撃沈。。。
外気が25度を超え始めるこの季節。
森の爆風は殺人的な狂気ですが、トビがハンパない!
いい感じにトトのい目を開けると、外はお風呂に入っている人より、トトのっている人が90パーセント!
すでに、森はサウナ施設といっても過言ではないとおもいました。

PS: 爆風に耐えられず立ち上がったら、同じタイミングで隣りのサウナーもたちあがり、彼のサウナハットに付いていたキーチェーンが腕にあたり、激痛!キーチェーン状に火傷してました😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20