2022.02.02 登録
[ 東京都 ]
3日連続のサ活はスパリゾートプレジデント。
割引価格でお得な日。でも空いてました。
施設自体は広くないものの、平日の昼間だからか、ゆっくり過ごせました。
サ室は90°とマイルド。水風呂は15°設定で竹炭や珪藻土で濾過している事もあり、身体に馴染みました。
噂のスチームサウナは、しきじを彷彿させる熱さで、たっぷり灼かれました😡
帰りがけに上野公園で満開の桜を観て、日本人であることに喜びを覚えながら帰宅。
そう言えばプレジデント内も桜で装飾されてました。春ですね〜🌸🌸🌸
サウナ:10分 × 3、スチーム×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
[ 埼玉県 ]
昨晩のSKCが混んでいて、サウナに集中できなかったため、今日はカンデオ大宮のスカイスパへ🌇
サ室のセッティングは好みとは違いますが、ゆっくりと流れる時間を満喫しました。
サ室も外気浴チェアも独占状態でした😇
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:いつも通り、足だけに甘みがくっきり出ます(笑)
男
[ 埼玉県 ]
今日は仕事終わりにラッコへ🦦
混んでいるとはわかってましたが、21時に
チェックイン!
若者が多い〜😵
この時間のSKCは若者に大人気ですね〜
ただ草津の湯からビチョビチョの身体のままサ室に入ってきた若者軍団がいて、せっかく交換したばかりのタオルがビチョビチョになるのを目の当たりにして、少しガッカリ😮💨
マナーの良いサウナーが多いSKCなので、スタッフさんと周りの人に配慮して、良い施設にしていきましょうね〜😥
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:上段でのバケツ投入に瞬殺されました😂😂😂
[ 埼玉県 ]
サウナ週間後のSKC。雪もちらつく平日なので、空いてるかと思い13時30分チェックイン。
意外と混んでました😓みんなサウナ好きなんだなぁ。
良いことだ😀
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5(雪の中の外気浴ナイス)
合計:5セット
一言:サウナ週間終わっても上段ロウリュはエモいね😅軽く火傷しました〜
[ 埼玉県 ]
今日は八王子の実家に帰省したついでに
少し足を伸ばしてザベット&スパ所沢を
初訪問。前から行ってみたかった施設で
した。
平日の午前なので想像通り空いてました。
ソロサウナーがほとんどで、皆さん黙々と
サ活を楽しんでいる☺️
こちらの売りは県内屈指の水風呂の冷たさと
カルターサウナを含めた整う選択肢の多さ。
①サ室10分→水風呂1分→外気浴5分
②サ室10分→水風呂1分→カルター10分
③サ室10分→水風呂1分→不感温バイブラ5分
→カルター10分
④サ室10分→水風呂1分→外気浴5分
→カルター10分
う〜ん!どれも良い!整いまくり!
サ室はオートロウリュ直後以外は比較的
熱さは感じず、じっくり蒸されました🤗
やはりサウナは癒されますね♪
[ 東京都 ]
今日は朝から浅草寺にお詣りして、そのまま徒歩で錦糸町へ。
お目当てのニューウイング初訪問です。
とにかく至るところで「質の高さ」に感動しました!
脱衣所のご当地棚は自宅がある「千葉」を選択。ペットボトル用の札もあるのかあ😀
サウナはセルフロウリュのできるテルマーレ改と湿度がありきっちり蒸されるボナサームの2種類。
冷水プールあり、水風呂ありで初めて水風呂中に整いました!
サ室の前にはハット掛けと飲料水&氷も備わって、正に「サウナーへの配慮」で満たされた施設でした。
平日の午前だからか空いていましたが、マナーの良い方ばかりで、2時間を大満喫出来ました🙌また、来たいと強く感じた施設です👌
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
歩いた距離 4km
[ 埼玉県 ]
昨日のサウナの日は仕事で行けず、1日遅れのSKC。
雪辱で15時からのロウリュに合わせてSKCにチェックイン。
いつも通りチンピリ湯で下茹でし、ジャスト15時にサ室に入る。
「ん?なんか熱くない?」
そういえば、サウナ週間との事でいつもより
サ室+5℃、水風呂−3℃のセッティングでした。
「や〜け〜ろ!、や〜け〜ろ!人間ども〜!」by ENDくん
「鬼だ!鬼が出たぞ〜!」
いつにも増したセッティングなのに、鬼は容赦しませんでした。
全身焼き尽くされました。お陰で禰󠄀豆子は全身に藤の花が咲きまくりました。
サウナ:7分 × 4(爆風ロウリュ)
水風呂:1分 × 4(極寒)
休憩:10分 × 4
合計:4セット
[ 埼玉県 ]
本日のサ活は小江戸温泉KASHIBA 。前回ハマって2度目の訪問です。
平日の朝イチは空いているので10時チェックイン。
30分毎のオートロウリュに合わせて、10時30分からの3セット。
うん、ここのセッティング良い!温度良し、湿度良し、座面も広くて座禅スタイルでのロウリュこの上ない!
水風呂に「うつぶせ土左衛門」と「掛け湯無しダイブくん」がいたのが残念でしたが、今日は目をつぶりました。
外気も南風が心地よく、インフィニティチェアやゆりかご風チェアがあって1セット目で昇天できました☺️
サウナ:8分 × 3(ロウリュタイム)
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット
一言:サウナ目的だったので、岩盤浴はせず12時にはチェックアウト。
空いている事が条件となりますが、スパ銭サウナとしては間違いなく上位ランクです👍
男
[ 埼玉県 ]
本日は5時に目が覚め、10時から草加市谷塚で商談だったため、意を決してSKCへ。
暁ロウリュは間に合いませんでしたが、朝ウナ満喫。
草津で身体を慣らし、比較的空いていたサ室でベスポジ確保。
今日のコンディションは完璧でした!
外気温も寒すぎず、早朝から「ぐわんぐわん状態」
春眠を克服したあとの朝の風は眠気も吹き飛び最高の1日をもたらしてくれました〜
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 埼玉県 ]
NHK朝ドラ「カムカム」→「あさイチ」で華丸さんの復帰を見届けて8時20分にチェックイン。
今日はラッコちゃんの気分でしたが、天気も良く「富士山ミタイ」になったため近所のカンデオホテルズ大宮で朝ウナ。30秒で着くので楽ちん。
前回と比べてサ室はほぼ貸切状態。
大宮駅東口の景色に向かって仁王立ちしても問題無し。
「キモティ〜〜!」←GG佐藤のマネをしてみた
「風の呼吸、壱の型!」←自分に向けてタオルで仰いでみた
みんなの整う姿を見るのも良いが、一人で人目を気にせず楽しむサウナもまた良し。外は気温低めも、風の凌げる位置にチェアを移動し外気浴も満喫。きっちり整いました。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:イタリア産のアメニティが本当に良い香り。全身が香りに包まれます。
前回も感じたのですが、更衣室にアンモニアっぽい匂いがしました。
トイレの臭いが入ってきちゃうのかな?
歩いた距離 0.1km
男
[ 埼玉県 ]
今日は川越市に昨年オープンした小江戸温泉KASHIBAを初訪問。
オープン当初は混雑が予想されていたので行くのをためらってましたが
サ活のコメントでは、日中は混んでなさそうだったので訪れてみました。
場所は川越市の郊外で車でないと行けない感じですが、今日は富士山も
キレイな晴天でしたので、車中からの富士山にテンションも上がりました。
館内はとてもキレイで通路が床暖房なので寒い日でも嬉しい。
客層は老若男女が偏りない印象。サ若い人のグループ、カップルが少し多め。
お風呂は内外とも充実していました。シルキー風呂、炭酸水、寝転び湯など
スペースも広め。
お目当てのサウナも良し👍香り良し👍雰囲気良し👍
お風呂は盛況でしたが、サ室は並ぶまでもなく最上段を4回ゲット☺️
温度は92°くらいでしたが、30分おきのオートロウリュのタイミングは
いい感じに上昇↑ 病みつきになりそうです。
湿度も高くなかなかの良いセッティングでした。
奥行のある座面であぐらもかきやすい。黙蒸マナーも守られてました。
水風呂は12°と低めですが、水がマイルドで水温ほどの冷たさは感じずGOOD!
整いスペースも屋外チェア、屋内チェアが埋まることなく、外気温に応じて
選べる嬉しさ🙌
このスペックで岩盤浴付750円はスパ銭の中ではコスパ最強ではないかと感じます。
間違いなくオススメの施設です!
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:岩盤浴も1セット堪能しました。カップルで利用できるから人気に
なるのでしょうね。マンガ持ち込んで1日楽しむ人が多そうなので、
夕方以降は混みそう。行くなら平日の午前中からがオススメです。
男
[ 埼玉県 ]
本日は朝に帰省先から戻りSKCへ。
11時過ぎにはチェックイン。まあまあ空いていた印象。
薬湯×3セットでフグリヒートテックを装着。
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
1セット目の外気浴で王座椅子(屋外奥の特等席)を確保し、早くも天国へ。
ヤバい。後方からそよぐ風が気持ち良すぎてホントにヤバい。至福の時間。脳内から何かが出ているのがわかる。
(もしかしたらヨダレも出てたかも)
遅めのランチを済ませ帰宅。まだ身体が火照っている。良い休日になりました。
[ 千葉県 ]
昨日、千葉に帰省したので、今日は家から徒歩圏内の笑顔の湯に。
この3月で閉館とのこと。
地元のお年寄りに愛された施設で、昔からお世話になっていたので残念。
サ室は4段で定員16名。温度は上段でも90°くらいか。湿度高めで3分で
汗が吹き出します。水風呂は15〜16°と良い感じ。整いチェアも多く
1セット目から決まりました。
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
もう一度くらい閉館前に来たいなあー。
歩いた距離 2.5km
男
[ 埼玉県 ]
今日は休日でしたが、午後から越谷で商談が入り、仕事を済ませてから
SKCに15時30分チェックイン🦦🦦🦦
昨日は地元のSPAに行くもキメきれず、今日はSKCで確実にリベンジを誓う。
まずは身体を洗い終え、ルーティンの薬湯×3セット。
天使の羽衣を局部に纏う(名付けて「フグリの羽衣」)
しっかりと身体を温め、いざサ室へ。
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
今日はいつもより体感温度が低めでしたが、2セット目できっちり整い甘みも綺麗に出ました。どこに座っても満足出来るのがSKCの良さ。
少し混んでいる印象でしたが、整い椅子に座っている「ヘブンズ」の満足気な顔を見て、幸福感を共有出来ました(笑)
「ととのってるなあ ととのってるなあ お前ら本当にととのってるなあ」
鬼滅の刃「上弦の陸」の妓夫太郎のセリフを口ずさみながら本日のサ活は17時30分で終了。
外気浴は屋外洗い場の奥のVIP席に2度も座れて大満足の一日でした。
[ 埼玉県 ]
SKCと迷った挙句、今日は自宅から徒歩30秒のカンデオホテルズ大宮のSKYSPAに決定。
こちらデイリーユースプランがあり、14階の浴室やサ室からの眺望が売りのSPAです。
15時チェックイン、ホテル13階が受付で笑顔のステキな東洋美人が登場。
「入浴のみ、タオル付き、大人一枚…」おっと、ここはSKCではない。
「デイリースパを2時間ほど楽しみたくて…」
カードとタオルセットをもらい無事に入場。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
感想
・とにかく14階の高さが気持ちいい!
・サ室は定員5人で噂通りカラカラ系、室温は90°
・水風呂は水温16°バイブラ無し
・外気スペースに椅子が4脚。景色を眺めながらリラックス
・外湯は内湯と同系。適度な広さ、天空に青空が広がりサイコー
サウナとしてというより、夜景や朝焼けを楽しむにはとてもオススメな施設です。
17時チェックアウト。全身をイタリア製のシャンプー&ソープの香りがまとう。
いつものSKC臭(薬湯と草津の香り)との違いに照れを感じながら帰宅。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:本日は仕事前に早朝SKC。お陰で1日寒さに耐えられました!
サウナ室の温度、湿度に水風呂のバイブラと水質の良さ。加えて薬湯含めた浴場の良さ。やはり総合力で群を抜いて満足度の高いサウナです。
2セット目でしっかり整い、甘みもたっぷり。
サウナーのマナーも良い安心のサウナです。
朝ウナなのでサ飯は無しでしたが、ここのトマト酸辣湯麺は本当に秀逸です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。