絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

motomin

2022.12.26

17回目の訪問

無料招待券があったので
久しぶりに、ゆるりへ。

行ってから気づいたら、
風呂の日だっ!
けど、空いてたからよかった!

サウナも落ち着いて入れるし、
サウナハットを被って入ったら、
結構よかった!

今年1番たくさん行ったスーパー銭湯でした。
また来年もたくさん行きたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

motomin

2022.12.19

1回目の訪問

久しぶりに竜泉寺の湯!

サウナはハマる前は
何回か行ったことあったけど、
今回、竜泉寺のサウナに
初めて入りました!
サウナとても良かった。
オートロウリュも最高でした。
水風呂もよかったです。

クルマが多いわりには、
空いてるように思いました。

そして、お風呂上がりの
オロポも最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.9℃
12

motomin

2022.12.11

1回目の訪問

2日連続のサ活。

お風呂全体は混んでましたが、
サウナ室は空いてました。
水風呂も気持ちよかったです。
外気浴は数分で寒くなってしまい、
温泉に浸かりました。

寒くなってきたので、
温泉も身体が温まって良いです。

また行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.6℃
21

motomin

2022.12.10

2回目の訪問

泳げる水風呂を拝見しに
キャナルリゾートへ。

泳げる水風呂よかった。
インフィニティチェアも
たくさんあって良きでした。

サウナ室も広くて暑くて
10分おきの自動ロウリュウもあって
よかったです。

キャナルリゾートは
相変わらずの人気ですね!
土曜日ということあり
混んでました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
26

motomin

2022.11.26

8回目の訪問

いい風呂の日だからか、
普段よりかは、混んでいたように思います。

久しぶりに行ったら、
ご飯のメニューが変わってました。

サウナは良い汗をかきました、
水風呂は炭酸濃度アップをやってました。

今回は、サウナ室の中で
大きな声で話してる若者がいて
少し残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.9℃
4

motomin

2022.11.19

1回目の訪問

とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

オープンしてから行きたかったところへ
やっと行けました!
土曜日は、900円で岩盤浴付き。
素晴らしいコスパです!
駐車場も困ることなく停めれました。

サウナ室は、4段で
30分間隔でオートロウリュウがあります。
温度は82℃ですが、良い汗をかきました。
水風呂は80cmあるようで、
程よい深さでした。

外気浴は、椅子も多く、
インフィニティチェアは、
内風呂に3脚、露天風呂に1脚でした。

個人的に、サウナ室、水風呂、外気浴
すべて良きでした。

あとは、本日の四季風呂が、
「アーモンドオイルのお風呂」で、
これがまた、においがとても良く、
リラックスできました。

ぜひまた行きたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
17

motomin

2022.11.02

16回目の訪問

水曜サ活

前回行ったときにいただいた、
クーポンを使って入館。
祝日前だからか、
人が多く感じました。

サウナ室は、
相変わらず空いていて、
ゆっくり落ち着いて入れました!
水風呂も気持ちよかった!
時間が経つと外気浴が
寒い季節になりましたね😭

サウナハットデビューしてみました!
サウナハットよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
17

motomin

2022.10.18

15回目の訪問

リニューアルしてから、
初めて行きました!
ほぼ変わってないように思いました!

サウナ室は、
板の張り替えにより、綺麗でした!
新しい木の匂いがまたよかったです。
温度も以前より高めでよかったです。
水風呂も冷たくて気持ちよかった!
外気浴は、
インフィニティチェアが減っていて、
しかも、奥の方だけになっていたのが、
唯一の残念ポイントでした。
水風呂から外気浴までは、
近い方がいいタイプなので、
インフィニティチェアに座ろうとすると、
少し遠い気がしました。
しかも、炭酸風呂のテレビの前を
通らないとなのも申し訳ない気がしました。

けど、相変わらず良きでした!
また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
22

motomin

2022.10.06

3回目の訪問

サウナも温度がよく、
良い汗をかきました!
水風呂が14.4℃はとても気持ちよかった!
涼しくなってきたので、
外気浴は時間が経つと寒かったです😅
湯の城は寝転べるから良きですね!

いつも夜に行くので、
ロウリュウのときに行けたことがなく…
いつかその時間に行けるといいなっと
思っています。

ソフトクリームが190円とお得で、
とてもおいしかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.4℃
30

motomin

2022.10.02

7回目の訪問

日曜日の夜なのに空いてました。
岩盤浴もお風呂もサウナも空いててよかった。

ただ、受付で受け取る鍵が、近い番号を渡しているのか、脱衣所が一部分だけ混んでて、他のところは空いている。もう少し工夫して、鍵を渡してほしいなっといつも思います。
あとは、ご飯を食べるところの席が20時で、調整中が多く使えないテーブルばかりで、困りました。

次回に期待。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.9℃
13

motomin

2022.09.16

1回目の訪問

2年半ぶりくらいの湯吉郎の湯。
サウナにハマる前に行った記憶しかなく、
ここのサウナは、はじめましてでした。

お風呂全体は混んでたけど、
サウナは空いていました!

水風呂は2種類あったけど、
迷わず、氷結吟水風呂へ。
気持ちよかった。

外気浴は、畳の上で寝転びました。
良い感じに風もあってよかったです。

テントサウナも気になりましたので
また行きたいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.3℃
16

motomin

2022.09.07

5回目の訪問

90分コースで入館。

仕事の影響で、
身体中が痛すぎたので、
スーパー銭湯へ。

平日ということあり、
お風呂もサウナは空いてました!
相変わらず、水風呂が気持ち良いこと。

週替わりの「月見の湯」が色も香りも
とてもよかったです!

また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.8℃
21

motomin

2022.08.28

14回目の訪問

9月で閉館し、
改装オープンするようです。
楽しみですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
18

motomin

2022.08.26

1回目の訪問

いつぶりの花しょうぶかな?
ってくらい久しぶりに行きました!
風呂の日なので、200円引きでした!

以前は、お風呂には来ていたものの、
サウナは初めてでした!
良い汗をかきました!
水風呂は狭い感じがしました。
1セット目は、
外気浴のベッドが空いてなくて
ショックでした。
椅子は多いけど寝転べるところが少ない。
2セット目は、ベッドが空いてましたが、
寝転んでみたら、照明が眩しすぎる。
個人的に、もう少し暗くしてほしいと思いました。

サウナはよかったので、
また行きたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.6℃
19

motomin

2022.08.20

4回目の訪問

最近は90分コースでしたが、
久しぶりに、フリーで入館。
サウナイキタイの会員証を見せて、
ミネラルウォーターをゲット!

時間も遅いため、
サウナは空いてました!
水風呂も気持ち良い。
最近は、水風呂に入ってる間、
桶にタオルを冷やしておくようにしています。
外気浴中に冷えたタオルがとても良いです。

回数券もお得に買えましたので、
また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.9℃
13

motomin

2022.08.19

13回目の訪問

お久しぶりの笑福の湯。
昨日、Netflixで「サ道」を見ていたら、
サウナに行きたくなり、
笑福の湯へ。

サウナは、2〜4人くらいで、
相変わらず、ゆっくり落ち着いて入れます!
水風呂は、青から透明に戻っていた!
また青くなるといいなと思いました!
外気浴も椅子がたくさんだから🙆‍♀️

壺のお風呂も良い温度でした!

夜ご飯に食べた、
ナスの肉味噌田楽もおいしかった!

また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
18

motomin

2022.08.05

3回目の訪問

歩いてサウナ

90分コースで入館しました。
23時過ぎてたため空いてました!
夏休みなのもあり、
学生らしき人たちが語ってました。
だから、空いてるわりににぎやかでした。

サウナ室内は、
常に自分だけで貸切でした!
水風呂も気持ちよかった!

最近、いろいろ思うこともあり、
考えさせられることばかりだから、
外気浴でぼーっとできてよかった。

また行こう。

歩いた距離 0.05km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.7℃
18

motomin

2022.07.18

2回目の訪問

夜ご飯を食べる前にサウナへ。
1セット目は7分
2セット目は5分で
汗がダラダラでした😳💦
いい汗をかきました!
水風呂もとても気持ちよく、
外気浴も畳の上で寝転びました!

湯の城は、
なんといっても「冷奴」がおいしいです。
来たら必ず食べる1品です。

また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃
25

motomin

2022.07.12

12回目の訪問

他のところに行く予定が、
やっぱり笑福の湯へ!
浴室はお客様がいましたが、
サウナは空いてました!
常に3人くらいでした!
水風呂は青かったです!

露天風呂にある、
インフィニティチェアは
相変わらず良きでした。

また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
24

motomin

2022.06.27

1回目の訪問

1年ぶりに行ってみました!
サウナにはまる1年前に行ってたけど
なぜか記憶にない😅
「喜多の湯」は山王ばかり行ってたので
香流の喜多の湯は2回目!

サウナ、お風呂ともに空いてはいませんし、
黙浴と貼ってあるものの
話しをしている人が結構いました。

しかし、
サウナ、水風呂はよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
20