リラクゼーションスパ アペゼ
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
今日は職場の同期とランチのお約束。彼女とは所属が違うので普段なかなか顔を合わせることがないのに加え、このご時世で何ヶ月ぶりかの再会。その前に一汗流そうと、彼女の家のご近所でもある「アペゼ」さんにin。平日朝、しかも晴れた日に訪問するのは初めてなので、なんだか新鮮な気分です🥰
浴室内は、今まで来たなかで一番空いていたかも。それでもサ室には常連さんが入れ替わり立ち替わり4〜5人ほどいらっしゃる。老舗らしく、ここのコンディションはいつも安定していると感じます。水温が異なる水風呂が2つあるのも、自分の好みで使い分けできるのでありがたい。途中、館内着に着替えて休憩所で雑誌を読んだりしながら、前後5セットほど楽しめました。
約束の時間となり、彼女をピックアップして向かった本日のサ飯は新栄の「シェ・トト」さん。サウイキでも何度か登場していますが、10年以上通っている大好きなお店。彼女も大変気に入ってくれたので、よかった。このお店に出会った頃は、こんなに長く通うなんて思っているわけもなく、好きだから自然に通っていたらいつの間にか常連になっていた。この先、サウナ施設でもそんなところが増えていくといいな。
そして、ぷり男さんのアドベントカレンダーの心拍数のお話が心に残っていたところに加えて、彼女がAppleのスマートウォッチを愛用中なのを発見。見せてもらうと、これは中々良さげ。私もPCからスマホ等、Appleユーザなので簡単に連携できるのは魅力的。ボーナス、多分出るよね… 出たら真剣に考えようかな…
また不思議なご縁を感じるのが、私が名古屋に引っ越すとなったとき、名古屋にはいい銭湯が沢山あると教えてくれたのは彼女。そして「こんな銭湯があるよー。」とあるサイトを見ながら色々教えてくれたのだけど、今思えばそれが「サウナイキタイ」でした。その頃は、まさかサウナにこんなにハマるとは思ってもなく。たまにしか会えない友だちですが、こんな小さなところでも繋がっていると思うと、なんだか嬉しく感じました。
おヌっちゃん、覚えてる範囲で説明しよう。 山盛りレタスの上にのってる布団みたいなハムはチキンハム。ちょっとスモークされたみたいな味で、見た目の無骨さとは裏腹に絶妙な美味しさ。お次は生パセリののったカリフラワーのスープ。とても濃厚でカリフラワー押しの友だちも絶賛。お次は、スズキのアンチョビバターソースがけ。上にのったカブとの相性抜群。海苔みたいに見えるのはスズキの皮目だよ。最後のデザート、手前はババロアにグレープフルーツシロップのせ、奥は見たままモンブラン。日本的なビストロの味でなく本場仏ティストのため、好きな人にはハマると思うけど、甘いの苦手な人にはキツイかも。味よし、ボリュームよし、おまけにメインだけ(前菜は付く)なら1,000円程度と驚きの安さ。名古屋にきた暁には、一番にお連れしたいお店です。
なんか良い話ですね。たまに職場でどこそこの温泉行ったとかサウナ入ったって話はするんですけど個人情報的な観点からサウナイキタイ登録してるって話は一言も漏らしてないんですよ時々言いたくなるけど。でもこれを同じ職場の人に話したらそれこそ自分の行動がだだ漏れなんでそこは細心の注意をしています。
ええ話🤤私もアップルウォッチ愛用してますが、サウナに入れたことは無いです…温度耐性どうなんだろう🤔ボディもメタルだし。。ツレのここっやガガサワがシャオミっていうスマートウォッチサウナ室で使ってて、心拍数でサ時間とか水風呂の時間測っているようです!それだと多分もっとお手頃だし熱耐性もあるのかな??
サウイキの扉を開いたのは、ご友人がきっかけだったんですね!ナースさんがいなければ、飽き性の私はとうにサウイキやめてたかも知れません。追う背中があるのは、とても幸せ!ご友人に感謝です。一番上の、ペロンとしたヤツ、めっちゃうまそう…じゅる!(ヨダレ。笑)名古屋の店、オサレ~!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら