サウナース

2020.06.14

1回目の訪問

信州サ旅の最終章。悩んだ末に向かった先は、「ヤッホーの湯」さん。盆地さんのオススメもあり、雨の中ではありますがちょっとがんばって運転することに🚙

道中、盆地さんからお昼のアドバイスが。近くにある美味しいお店をいくつかピックアップして下さったり、目的地のLiveカメラの情報を送って下さったりと足を向けて眠れません、盆地さん🙏

そしてアドバイス通り向かった蕎麦屋の「浅間翁」さん。天ざるを注文。お、美味しい〜🤩お蕎麦の味、お店の雰囲気、御店主のお人柄も申し分なし🙏🙏

そして最終ゴール、ヤッホーの湯。こちらのボナサウナ、じゅうぶんに熱いけどツラくない、いつまでもいれそうな個人的には大好きなタイプ。サ室からは同じ目線の先に雲にかかった稜線が⛰水風呂の水質もさることながら、入り口近くの水シャワーが水風呂より冷たいのはナゼ⁉️脱衣室には冷たーい八ヶ岳伏流水のウォーターサーバーもあり、内から外から美しい水で満たされ、嬉しいかぎり。露天に出ての外気浴は、もう言葉にできない…温泉も源泉掛け流しだし、どこまでいいとこ取りなんでしょう…

来館中は雲間から青空も見えるという、梅雨のわりにはお天気に恵まれたサ旅となりました。途中、ザザ降りの時もあったけど無事に帰って来れたし無問題🙌愛知は蒸し暑いけど、今はまだ自分の周りだけ信州の爽やかな空気に包まれているような心持ち。まるで信州の羽衣。

サウナ始めて1周年のテレクちゃん。私もいつの間にかサウナが生活の一部になっているけど、私以上にサウナが日常になって精進しているところは素直に尊敬。これからも長くサウナを楽しめるよう、お互い健康には注意しながらサ道に励みましょう。

そしてあかさん、盆地さんと実際にお会いして楽しい時間を共有できたことは、ホントに最高の思い出になりました。改めて、ありがとうございました😊

サウナースさんの八峰の湯(ヤッホーの湯)のサ活写真
サウナースさんの八峰の湯(ヤッホーの湯)のサ活写真
サウナースさんの八峰の湯(ヤッホーの湯)のサ活写真
19
119

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他16件のコメントを表示
2020.06.14 23:02
6
そうなんですよ、ココ天ぷらも美味しいんですよ〜。八峰の湯、気に入っていただけたようで良かったです。サウナイキタイのおかげ、サ活をあげてくださった方々のおかげで私も知りました、素晴らしい。ぜひまた長野にっ!
2020.06.14 23:14
4
ほんとに、近々長野いくんで参考になります!! 元気で活発で良いですね。 お仲間にも恵まれて♩
2020.06.14 23:18
4
サウナース サウナースさんに37ギフトントゥ

やっほーの湯とは、The Saunaからの方向と距離がえげつない🤣 夏至祭でフィンランドヴィレッジ行った時に行きたかったのですが、足が無く断念した施設です。 お疲れ様でした‼️
2020.06.14 23:19
4
盆地さん、いえ盆地さま(しつこい❓w)そう、天ぷら美味しかったです❗️季節の山菜、しっかり楽しめました。ヤッホーの景色、今回雲に隠れて見えないところも多かったですが、晴天の時はまた違った景色が見えるんでしょうね。
2020.06.14 23:20
4
Riverさん、長野サイコーです❗️
2020.06.14 23:23
4
ひなさん、ありがトントゥです❣️車の運転、交代しながらなんとか帰って来れました。割合は3:7くらい❓でも無理して行った甲斐がありました😭明日もお休みでよかったです。きっと今晩は泥のように寝ます(_ _).。o○
2020.06.14 23:23
5
蕎麦だけじゃなく天ぷらもぜひ!と言い忘れて心配してました笑笑、良かったです。八ヶ岳がバキッと見えるとまたいい感じですが、あの雨が上がって雲の間から青空見えたらそれはもう天気の子!
2020.06.14 23:43
4
"雲間から光が射せば 体ごと宙に浮かぶの" アニメは天気の子からナウシカへと変わってしまいましたが、でも本当にこんな感じの心持ちでしたよ。最高でした。横入り失礼ッ!
2020.06.15 01:39
6
天候も味方してくれた八峰の湯のお二人のサ活。堪能させていただきました。自分はここには2回訪問してるのですが晴れた露天の景色未だ出会えずなんでうらやましい。今回のサ旅に自分も参戦させていただきありがとうございます。またぜひ長野へお越しください。あっテレク様のアイコンが…
2020.06.15 06:55
4
サウナースさん 素敵な長野サ旅❤️お疲れ様でした お蕎麦私大好きなんですよ‼️ 食べたい😍 近場の施設にしか行っていないので、サウナとご飯をセットにしたことがなく… 今回のサ旅読ませていただいて、楽しかったです☺️ サ旅いつかしてみたいです
2020.06.15 07:52
3
アイコンw ホント最初から最後まで楽しかった信州サ旅。雲の間から覗く青空やフルワイパーで駆け抜けた土砂降りのメルヘン街道、まさに天気の子でしたねww リアルな新海誠監督の世界を見せてもらったようでした。
2020.06.15 07:56
3
あかさん、これだけ自然と一体感を感じるサウナって中々ないので、近くにあるなんてホントに羨ましく思います。最後は、ツルヤスーパーさんでジュースとジャムを買い込んで帰りましたw
2020.06.15 07:59
3
akoさん、ありがとうございます😊私もお蕎麦は好きで何としても食べて帰らないとと思っていましたが、最終日に最高のお蕎麦が食べられて幸せでした。今回は時間と地理の関係でサウナ前になりましたが、遠出の時は美味しいゴハンも是非❣️
2020.06.15 09:00
5
ヤッホーー!!八ヶ岳の風も気もちよさそう〜! そして、おそば美味しそうです😋今度まねっこして行ってみまーす!
2020.06.15 09:11
5
まひこさん、ヤッホー⛰ 八ヶ岳の山並み、サウナ、余すところなく堪能させていただきました❣️このお蕎麦とのセットもサイコーでした😆
2020.06.15 12:03
3
りんごジュース、自分はほとんど飲んだことないですね。地元の名産は地元民はあまり買わない説ですね。県内の施設は温泉と合わせてサウナを楽しめるところが多いので機会があればまた是非。個人的にはこまどりの湯が愛知から近いのでおすすめです。
2020.06.15 12:21
2
あかさん、りんごの炭酸ジュースもあって車中チップスターわさび塩味とともにいただきました🍎私もういろ普段食べないので、それと同じですよね。いい忘れてましたがあの夏ういろ、食べ方が箱に書いてあるので注意してくださいね。こまどりの湯、チェックしときます❗️
2020.06.15 21:23
2
あ、オススメし忘れてましたっ!💦ツルヤのオニオングラタンスープ(冷凍のヤツ)はとても美味しいです。次回ぜひ!
2020.06.15 22:10
2
冷凍食品系もあるんですね〜。それは見逃してました〜 _φ(・_・ 次回のお楽しみにしておきまーす❗️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!