柴田温泉
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
夕飯を毎度お馴染み四川で食べて、初めましての川澄湯に行こうかってサウイキ見たら第4火曜はお休み。あぶなー。
なら真反対だけど、こちらもお初の柴田温泉に行こうかと車に乗ったら途中、先日伺った湯〜とぴあ宝が見えてきて、あのアザラシじゃなく足のない妖精Tシャツが欲しいというので寄り道。受付で「あの〜、お風呂には入らないんですけど、Tシャツだけ欲しくて… 」と迷惑なお願いをすると、受付のお姉さんもそんな客初めてで戸惑った様子。あちこち聞いてくれたけど、結局在庫なしで入荷予定もないとのこと。残念。
そうして向かったこちら。外観からして良さそうな雰囲気満々のThe.下町銭湯。名古屋銭湯の回数券を番台のお兄さんに出すと期限が今月末なのを見て「新しいのに交換しましょうか?」と嬉しい申し出。残りの5枚を新しい期限のものに替えてくださった!この時点で「ここは間違いない!」思いを強くする。
中は思っていたより狭い印象。噂に聞いていた食事処は、すべての距離感が近くていかにもアットホーム。常連さんたちも仲良さそうに飲んだりお喋りされている。
サ室の上段で体育座りすると、左右の丸窓から内湯、露天が眺められて中々いい感じ。室温は100°弱。水風呂は15°くらいに感じられたので、その落差が気持ちいい〜。銭湯だけど露天があって外気浴ができるのは贅沢なかぎり。涼しい秋風が大変気持ちよかった。浴槽は深さがあって心底あったまる。
ふと脱衣所の片隅を見ると、あいち銭湯のスタンプラリーの案内あり。条件はなかなか厳し目だけど、ちょっと面白そうなので一冊頂戴した。
テレクちゃんが出てくるのをジュース飲みながら待っていると、番台のお兄さんが先ほどのあいち銭湯のスタンプラリーを常連さんに「こんなの来月からやるんだけど。」と説明されている。それを見た常連さんが「いや〜、俺はここがいいからいいわ。ここだけに来れればいいから。」と返事されていて、お兄さん何も言えず嬉しそうなはにかんだ表情!何この微笑ましい昭和のドラマみたいなやり取り!?行き交う人たちの表情を見てると、ここは常連さんに本当に愛されてるんだなってのがわかる。かといって自分たちのような明らかな一見さんにも親切な対応をされていて、懐の深さを感じる。噂に違わず、いい銭湯だったな〜。
次はゴハンが食べられる時間帯におじゃましたいです。ありがとうございました!
監督、ほーんと近所なら桶に石鹸とシャンプー入れてサンダルで通いたい雰囲気❣️またイキタイ♪
このスタンプラリー、おヌシならきっとすぐ飛びつくだろうなって話してたんだよ。愛知県全域だから結構な数… サウナないとこもあるし。だけど私もちょっとチャレンジしようか考え出してる。次名古屋来たら、ここでサウナAND宴会もいいね〜♪
仕事とスタンプラリーとどっちが大事か、胸に手を当ててようく考えてみてほしい。
おヌ、胸に手をあてて心の声を聞いたら、恐ろしい返事が返ってきそうだからやめとこうかな…
ゴハンというか、もうほぼ居酒屋メニューw ビール🍺もあるし、お風呂上がりに一杯呑みたくなるよ〜。テレクちゃんとこに写真あるけど、メニュー多彩で日替わり定食があるのにも驚き‼️しかも安くて美味しいらしい♪ スタンプラリー、本気で迷うなぁ😂
ぼっちゃんさん、お二人のやり取りが想像以上にあったかくて心まで満たされました♪
おっと‼️意外にココ初だったのですね😆女子サ室は露天も崇めるのですね✨男子サ室とは微妙に違ってイイなぁ☺️小さいながら露天を楽しむ贅沢を出来るのも良きですよね☺️ナースさんのサ活見たら、また行きたくなってしまった😆食事処の飯も美味いし😋即呑めるってのが堪らんのですよね〜
萬斎さん、ありがトン!名古屋市内とはいえ自宅から結構遠くて生活範囲じゃないもんだから…って言い訳しつつ、じゃあ県外サ旅は?って我ながら矛盾に気づきましたw そう、食事処も含めて萬斎さんに先越されてるんですよね〜ww やっぱり次はお風呂上がりに呑みたいな〜♪
snowさん、もちろんサ活見ましたよ!施設は「人」を地でいくところだなって思いました。相乗効果ですごくいい雰囲気♪ご近所さんが羨ましいです。そして人だけじゃなく、動線も最高!またイキタイです♪
osatwoさん、妖精Tシャツは私が欲しいわけじゃないから全然残念じゃないの😆銭湯に思い入れがある人は多いと思うけど、ここは一際強い印象♨️愛され感が半端ない❣️なんとなくniaさんもハマりそうな気がするから一度2人行ってみて〜♪
粗塩さん、てな訳で⬆️胸に手を当てなくても私の財布の紐はゆるまないよ❣️お姉さんに私が買うと思われたのだけが腑におちんわ🤢
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら