絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ロッカーマスター

2023.08.10

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
15

ロッカーマスター

2023.08.07

14回目の訪問

山の手温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 25℃
16

ロッカーマスター

2023.08.04

3回目の訪問

ホテル万惣

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,96℃
  • 水風呂温度 24℃
11

ロッカーマスター

2023.07.31

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃

ロッカーマスター

2023.07.25

1回目の訪問

人が少な過ぎるので、ずっーと貸切状態でサウナを楽しめた!
セルフロウリュも自分の好きなタイミングでかけれるし、水風呂も羊蹄山の伏流水を使用しているとのことで、この時期でもキンキンの15℃設定!
外気浴はできないのでそこがマイナスだが、1人きりで楽しめるのでオススメ!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ロッカーマスター

2023.07.21

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃

ロッカーマスター

2023.07.15

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃

ロッカーマスター

2023.07.14

2回目の訪問

久々の訪問
100℃越えとは思えないほど居心地がいいサウナ室内でした!
そして、夏場の水風呂としては他のところよりもかなり冷たい

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
9

ロッカーマスター

2023.07.11

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃

ロッカーマスター

2023.07.10

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃

ロッカーマスター

2023.07.04

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃

ロッカーマスター

2023.06.30

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

休憩室でしょうが焼き定食を食べて、少しのんびりした後に第2回戦目へ!

今回は3セット目に話に聞いていた、フィンランド式→水風呂→薬草→水風呂→休憩を1つのセットでやってみたが、これが最高に気持ちがいい!😊
帰りの時間があったため3セットで終わったが、ずっーと永遠に続けていたいし、ずっーと水風呂に入っていたいと思わせてくれるような最高の施設でした🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,120℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ロッカーマスター

2023.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ついに念願の聖地へ!!🙋‍♂️
入った瞬間の滝の音、薬草の香り、憧れてた風景にテンションマックス!🤗
フィンランド式は120℃近くありながら、でも苦しくなく心地よく入ることが出来た!そしてそこからの待ちにまった「水風呂」へ!
テレビや雑誌で言ってることがわかった!ホントに水がなめらかで包まれてるって感じがした!
その後は薬草サウナへ!
椅子の下から出る蒸気が脚をヤケドしそうになるくらい痛い!笑5分いるのが限界💦

素人ながら、ホントに循環してる水道水と天然水がこうも違うとは驚き!ちゃんと持ち帰りました!笑笑

しょうが焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,118℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ロッカーマスター

2023.06.30

3回目の訪問

1泊したので、朝早くからもサウナへ!
ホントにここは北欧?ってくらい人が少なくのびのび入ることができ満喫できた!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
15

ロッカーマスター

2023.06.30

2回目の訪問

待ちに待った北欧!!
前回は初めての東京のサウナとしてここに来たが、マットの交換や予約制のアウフグース、並ばないと入れないくらい混雑した時間帯に行き、なかなか満足することが出来なかった…しかし今回はホテルに泊まり夕方からサウナに入ることが出来、しかも前回もかなり空いておりサウナを満喫できた!

室内110℃近くあるのに、そこにスタッフが行うアウフグースサービス、ホントに4,5分が限界😅
でも、そこからの水風呂と雑居ビルが見える外気浴、全てにおいてパーフェクト

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
43

ロッカーマスター

2023.06.25

13回目の訪問

LC五稜郭ホテル

[ 北海道 ]

チェックイン15時と同時にサウナへ!
いつもより温度が高いのか、4、5分で辛く感じた😅

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
3

ロッカーマスター

2023.06.21

1回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

ここはチョット別格でした!
あまり多くの種類のサウナ施設には行けてないが、確実に3番以内に入るくらいの場所でした!
サウナ内の温度、照明、セルフロウリュ可、
2種類の水風呂!そして、露天スペースでの外気浴!欲を言えば、ととのい椅子をプラスチックの椅子や木製ベンチ以外のも置いて欲しいが、それを抜きにしてもここは最高の一言でした

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃,13℃
15

ロッカーマスター

2023.06.10

18回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

初バレルサウナでのロウリュ!とてもいい汗をかくことができました!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
1

ロッカーマスター

2023.06.06

17回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

改装工事が終わり初の花の湯へ!
自分好みの薄暗い照明!温度も改装前よりも熱くなったのかな?テレビもなくなりサウナに没頭できる空間になり好きなサウナに変わりました!
そして、多種多様の整い椅子があり毎回どれにするか悩む!笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ロッカーマスター

2023.06.01

1回目の訪問

知内温泉

[ 北海道 ]

人生初のテントサウナ!!
山奥のサウナ、そしてセルフロウリュ、からの川に飛び込み、インフィニティチェアに座り川の音と鳥の声、そして風の音を聴きながらの休憩!😊
高いから毎回は行けないけど、ちょっとしたご褒美にまた行きたい!(虫が少ない時期に)

続きを読む
3