絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カメハメ・サンシロー

2022.11.12

16回目の訪問

入館:16時30分in
サウナ:10m×3
水風呂:30s×3
休憩:10m×3
※後輩の結婚式のあと、汗を流すためホームへ。過去一人多く、劇焦りました。八狐さんのイベントがあるようで、凄まじくサウナーで溢れておりました。私はマイペースにいつもの整いをこなし、ホームを満喫いたしましたが、りんごの果汁が入ったお風呂に入り、OLのように肌を擦り癒しのひと時を。お疲れ様でした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
12

カメハメ・サンシロー

2022.11.09

42回目の訪問

水曜サ活

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

入館:20時30分in
サウナ:12m×2
塩サウナ:10m
水風呂:30s×2
休憩:10m×2
※近いというメリットでこちらへ。
だいぶ故障部分は直ってきた感じかも。
今日は珍しく紳士な方ばかりで、サ室で流れる相棒を見ながら汗だくに。
久々に漢方塩サウナでリフレッシュもしました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

入館:21時30分in
サウナ:10m×3
水風呂:30s×3
休憩:10m×3
※記念すべき100サ活は、ここ元祖へ。
しっかり整いました。はい!

カツカレー

美味

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
17

カメハメ・サンシロー

2022.11.05

13回目の訪問

入館:21時30分in
サウナ:9m×3
水風呂:30s×3
※本日はこちらで長谷川穂積式、休暇無しのノンストップ方式で。
流石にここは汗止まらんいい感じのサ室。
「ドラゴンボール、見つけだせ!」って立ち上がって急に歌いだした兄さんがいたが、熱さでそれどころではなかった。
全員が自分自身と向き合うサ室、恐るべし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.7℃
23

カメハメ・サンシロー

2022.11.02

41回目の訪問

水曜サ活

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

入館:23時00分in
サウナ:15m×2
水風呂:30s×2
休憩:10m×2
※ん〜なんだかどんどんここは酷くなってないか?シャワーは故障が多い、サ室は人で溢れ喋りたい放題、アプリの混雑度合いはほぼあてにならない…ちょっと悲しくなったサウナ曜日でした。キチキチの中でバカ笑いされたり、ガヤガヤは本当にきつい、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
6

カメハメ・サンシロー

2022.10.29

2回目の訪問

入館:23時00分in
サウナ:10m×2
水風呂:30s×2
休憩:10m×2
※どうしてもこっちの水春に行きたくて、夜な夜な来てしまいました。
サウナの本気具合は箕面よりもこっちの方がいい感じです。ヒリツク熱さがたまらんですなぁ。外気も海沿いだからかいい感じの風が通るのもいいね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
8

入館:19時30分in
サウナ:12m×2
水風呂:30s×2
休憩:10m×2
※久々の元祖へ。まぁまぁ人多いな。
けど、その佇まいとサ室はあっぱれでした。
また来ます

カツ丼

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
27

カメハメ・サンシロー

2022.10.23

12回目の訪問

入館:20時30分in
サウナ:9m×3
水風呂:30s×3
休憩:10m×3
※日曜日はより空いている。
オートロウリュウもタイミングが合い、9分でも汗だく。日本シリーズ流されると手に汗当然ながら握り、整いへ。
水も異常に冷たい。キンキンの日曜日

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.7℃
13

カメハメ・サンシロー

2022.10.16

40回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

入館:22時00分in
サウナ:10m×3
水風呂:30s×3
外気浴:10m×233
※元の水春ですな。普通に人はいますね。
適度な汗をかいて、今日はサクッとチルって帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

カメハメ・サンシロー

2022.10.11

39回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

入館:21時50分in
サウナ:13m×2
水風呂:30s×2
外気浴:10m×2
※今日は今までで一番感動した。
人の混雑さ、マナー、湿度、温度、ハイクオリティであった。
箕面のヒンヤリした外気がまたちょうどよい。ここまで人少ないサ室やったら毎日通いたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
12

カメハメ・サンシロー

2022.10.08

15回目の訪問

入館:20時00分in
サウナ:10m×3
水風呂:30s×3
休憩:10m×3
※華金は我が聖地、アムザへ。
絶妙な湿度と、温度のバランス。空間内のマナーの良さ、無心になれる最高なひと時でした。癒しのひと時、アムザ。うん。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.1℃
46

カメハメ・サンシロー

2022.10.04

17回目の訪問

入館:22時45分in
サウナ:10m×3
水風呂:30s×3
休憩:10m×3
※そして次はこちらへ。GSS。
最近ちょっと人多いな。
サクッと汗かいて、その足で神座へ。
深夜の神座コースありかもな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
8

カメハメ・サンシロー

2022.10.03

11回目の訪問

入館:21時05分in
サウナ:12m×2
水風呂:20s×2
休憩:10m×2
※月初でありつつ、無性にこちらへ。
暑さもいいし、水はえげつないくらい冷たいよな。
臭い匂いもいつしか消えており、またハマりそう。帰りはひろかずやでネギ焼きを。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
6

カメハメ・サンシロー

2022.09.25

1回目の訪問

入館:12時05分in
サウナ:10m×3
水風呂:30s×3
休憩:15m×3
※下山手通に実家があるので久々の聖地へ。
人は昼間でも多いですなぁーと思いつつ、最高のサウナですなやはり。
整い済ましてすぐ出る必要があったため余韻残して今日は終わり。良い週末でした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
30

カメハメ・サンシロー

2022.09.24

16回目の訪問

入館:22時05分in
サウナ:10m×2
水風呂:30s×2
休憩:15m×2
※無性にGSSに触れたくて、ミナミへ。
な、なななんと、めちゃくちゃ混んでる!?
こんなGSS初めて並みに混んでた。
って言ってもスカスカやけどね。
サ室はいつも通りカラッカラの灼熱でした。
ヒーター前の3段目を陣取り、一人精神と時の部屋状態。ん〜熱い!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
21

カメハメ・サンシロー

2022.09.22

38回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

入館:23時30分in
サウナ:10m×2
水風呂:30s×2
※深夜やから少ないやろーって行ったら思わず、おい!!!!!っ声出そうなくらい人溢れてた。もううるさ過ぎたので、こういう時は長谷川穂積式でサウナへイン。水風呂でクールダウンしたあと即サウナへ戻る方式。汗が止まらん。そして、2回でアマミで染まる我がボディー。明日はちゃうとこ行こ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

カメハメ・サンシロー

2022.09.19

37回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

入館:21時15分in
サウナ:9m×3
水風呂:30s×3
休憩:15m×2
※台風の時こそサウナへということで、狙って水春へ。予想通り、人の入りは少なくいざ。
ここまで人のいない水春は初めてというくらい人がいないサ室。最高過ぎた。温度、湿度、静けさ、アムザ級に今日はヤバたんでした。整いまくりでチル飲んで豪雨の中帰ります

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

カメハメ・サンシロー

2022.09.16

1回目の訪問

入館:19時30分in
サウナ:12m×2
水風呂:30s×2
休憩:12m×2
※久々のリーベル。高級感あり、綺麗だ。
私の知る限り砂漠のようなサウナ。
典型的なからっからサウナ。じんわりあったまるこの感じもたまにはいいかも。
GSS並に人が少ないのもいいわな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.4℃
20

カメハメ・サンシロー

2022.09.09

14回目の訪問

入館:20時15分in
サウナ:10m×3
水風呂:30s×3
休憩:10m×3
※先日の華金は我が聖地、アムザ。タイミングよくタオル旋回へ。やはり、熱気、湿度、雰囲気、マナー、最高のバランスだと感じる。
しっかり汗を出し、一週間の疲れを癒す。
箕面辺りにアムザ出してほしいんだよなぁーなんて考え出したらもう脳疲労限界よろしくですわな。おつ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
15

カメハメ・サンシロー

2022.09.03

1回目の訪問

入館:21時30分in
サウナ:16m×2
水風呂:30s×2
休憩:10m×2
※本日は水春の次に近いこちらへ。
入湯童貞であったためチャレンジへ。とにかく人が多い。まぁこんなものか…と思ってサ室へ。遠赤式のサウナだが、ちょっとボナっぽく変わっている。八尾グラの身体にちょっと優しめ設定みたいなイメージ。気づいたら15分以上入っていられるゆるりとした空間。
悪くないかもと、初体験のワクワク感が満たされた今日この頃。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
26