2022.01.14 登録
[ 宮城県 ]
そういえば最近行けてないなーと思い立った夕方。
1時間ほど車でドライブがてら極楽湯まで。
時間帯もあったと思いますが予想よりも混んでる。
賑やかでいいですね(黙浴なのですが)。
サウナ3セット。水風呂が冷たくて気持ちよく過ごせました。
ジェットバスとかもばっちり堪能してリラックス度はマックスです。
10月から料金が値上がりするみたいで、回数券買っとくかと考えてみたり。
給料も上がって欲しいものですね〜。
帰りは車の運転しながら眠くてしょうがなかったです。
家に着いたらそのままぐっすり。
ありがとうございましたん。
[ 福島県 ]
なんやらうまくサ活が投稿できてなかったので再度です。
1週間がっつり仕事がんばってへとへとでしたので、少し遠くでのんびりしたい。
そうだ、いわき健康センターに行ってみよう。
ということで、車で1時間半、高速料金片道2800円、行ってきました。
11時からロウリュイベントでしたので、10時半にイン。
丘の上の大きな看板でうきうき。
ちなみにサウナイキタイメンバーズだとドリンク1杯サービスです。
やったー。
入口で靴脱いでまず、床がなんか柔らか〜でびっくり。
足に優しい…
中も広々。贅沢空間。
2階のリラックスルームも利用するのは館内着が必要でしたので、プラス200円の入館料で。
ロウリュイベでは1人ずつアウフグースで2セット。
ちょーあっちー。
疲労が一気に放出されてくーて感じでよかったです。
11時の回で7人。14時の回で12人。
周りの人のアウフグースのお裾分けもあり、かなり刺激的な時間でした。
16時の回は日曜日とかなので、今回は2回熱波をいただいてきました。
2階も広いし、混雑ないのが余計にストレスフリーでよかったです。
あと施設内での支払いは全部リストバンドでできるので、お財布持ち歩かなくていいのもストレスフリー。
最後に一括精算ですが、自動精算機では現金のみなので、カードやPayPayで支払いする場合は、カウンターで対応してくれます。
たまにしか行けないけど、今度行くときは夜までのーんびりでいいなぁ。
あっという間に過ぎそう。
[ 北海道 ]
どうしよっかなーと思いながら、鷹の湯からのハシゴ銭湯。
だって、北海道なかなか来れないから。
松竹湯までチャリでまた10分弱?
知らない土地を夜にチャリで走り回る…不審者…
松竹湯は真ん中よりにメインの浴槽、左手に水風呂?と思いきや電気風呂でした。
あんま強くない感じで足だけつけて歩き回った疲れを取る。
メイン風呂が熱めで電気風呂がぬるめなのでちょうどよい。
右手にはガラス張りのような見た目不思議な部屋?箱?
入るとスチームサウナでイスが2つ。
熱いお湯がイスに溜まるので流してから使ってくださいの注意書き。
なるほど。
サウナ自体はそんなに熱いって感じまではないかなと。
それでも水蒸気に満たされた箱にいるとしっかり蒸気浴。
水風呂はなくてサ室を出てすぐサウナの人専用の水シャワーが。
これが意外と冷たい…
いろんな銭湯があるんだなーと先週の新潟の銭湯とか思い出しながら
同じ雪国で何かあるんだろうかなどぼけっと考えたりしちゃいました。
楽しかったー。
ありがとうございました。
[ 北海道 ]
今日の札幌記念でかなりまた体力を使いましたので
連日、札幌の銭湯めざしてチャリダッシュしました。
ホテルからチャリで行けそうなところは…松竹湯か…と
目指してお出かけしたのですが、途中で「湯」が目に入り
鷹の湯?いく途中にあったのねー。というわけで
鷹の湯に寄り道。
四角をうまく組み合わせたような浴室。ぬるめと熱めと大きく書かれた浴槽。
どっちもそこそこ熱い…
しっかり浸からせていただき、水風呂へ。
水風呂は結構冷たい…
しっかり冷やしていざサウナ。
83度設定と書いてあるけど…ぬるい…
砂時計を2回回して低温調理。
スチームかなと思ったけどガスの火が見えたからストーブかな。
天井高くてお湯でも十分気持ちよくなれそうな銭湯でした。
ありがとうございました。
[ 北海道 ]
昨日の夕方に札幌に到着し、ホテルにチェックイン。
サウナのあるホテルなのですが、やはり行けるならいろいろ体験したい。
だって札幌なんてなかなか来る機会ないですもの。
というわけで比較的近場(と言っても30分くらい歩きます)で
喜楽湯という銭湯があるじゃないか。
楽しみにがんばって歩いて行ったのですが、なんと定休日。
確認不足ですいません。
改めて今日行ってきました。
上がりたくないくらいに居心地のよいお湯とサウナ。
値段450円でこんなに癒され楽しめるのか。
初めてなのでドキドキでしたが、真ん中にお風呂、奥にもラドン風呂、
そして水風呂と熱気浴室。
浴室入ってすぐ左手には地下への階段が。
やはりここを最後に取っておいて順番に。
今日一日めちゃくちゃ歩いたせいもあるけど、全てが気持ちいい。
熱気浴は新潟で体験したのに比べるとだいぶマイルド。
皆さん、地下に降りていくのでひとりでじっくり。
気を引き締めて地下へ降りると、そこにはもう一つの水風呂とサウナ室が。
地下はロッキーみたいな感じに見えました。
でも、湿度もあって蒸される感じ。
地上に上がるの面倒でしたので、水風呂との往復を2セットやってから
地上に戻って休憩。
足がぱんぱんになってたけどだいぶ癒された〜。
[ 北海道 ]
札幌競馬場に遠征する拠点にさせていただきました。
競馬場まではちと遠いけど、サウナ付きでコスパとかいろいろ総合的にね。
いま実は2日目の夜に書いてますが、基本的に接客がとても気持ちいいホテル。
夜は無料のおやすみそ汁がいただけます。
これがまたうまーい。
さて、サウナですがおしゃれで清潔なサウナです。
水風呂なくてシャワーですが、シャワー室は3つ。
でも、待ちが発生するようなこともなく、昨日も多くて自分も入れて3人MAX。
寝サウナできました。
セルフロウリュも好きなだけできちゃいました。
外気浴も13階にあるサウナなので気分いいです。
脱衣所は広くはないですが、ちゃんと紙コップで水分補給ができたり、ドライヤーがダイソンだったり。
ただお部屋を出るとき、サウナ入るとき、カードキー忘れると大変なので
そこだけ注意ですね。
とても快適に過ごせてます。
サウナ毎日入れてサイコー。
ありがとうございます。
[ 新潟県 ]
ドーミーインから歩いて行けるところで、さか井湯まで行きました。
写真の通り見た目で大好き。
中は昭和のよき銭湯。
サ活で皆さん書いてる通りなんとも言えない雰囲気。
番台にお母さんがいるところとか壁の色使いとか置いてあるものとか
浴室の中まで懐かしい感じ。
そのままでいて欲しい銭湯でした。
文字にうまくできない…
サウナはスチームサウナで52度くらいになってたけど
体感はめっちゃ熱かったです。
汗もびっしょりですが、ザ蒸気浴って感じ。
砂時計が一個あったのですが、1回目はすぐにギブしちゃいました。
水風呂は25度くらい?ぬるくてずっと入るやつ。
休憩中はイキまくりの感じで不思議な整いでした。
お風呂も3つあって、気泡、超音波、薬湯と全部ちゃんと入ってきました。
薬湯だけは温度が30度くらいだったんですが、たぶん壊れてて
めっちゃ熱湯。
壁にも薬湯は熱湯がよい的なことが書かれていました。なるほど。
なんかいろいろ思い出したり想像したり楽しい銭湯だったなー。
ほんとよかった。
ありがとうございました。
[ 新潟県 ]
新潟の宿はドーミーイン。
言うてドーミーインのサウナは初めて。
なので宿泊先にしたのですが。
連泊するので、今夜は2セット。
90度くらいなのになんかそれ以上に熱く感じて
初めは6分でギブ。
水風呂はいつもより今の時期だけ低めの設定らしくキンキン。
10階なので外気浴ではちょっと新潟の夜景が見れてきれい。
朝夜サウナできるのがお泊まりのいいところ。
外気浴しながらめちゃハッピーだよなーと感じてました。
明日も楽しみ。
ありがとうございました😭
[ 新潟県 ]
新潟遠征…
3時間40分くらいで着きました!
お昼着いて駐車場に結構車あるなーと思いながら
お邪魔しました。
(出るときには更にいっぱいになってたのでまだ空いてた方ぽかったす)
他の人のサ活やYouTubeで予習してたのでどぎまぎせずにサ活できました。
まず受付のお母さんたちが優しく接客で迎えてくれました。
初来訪だったので嬉しい。
時間的にお腹空いてたので、先にじょんのび食堂へ。
地元の食材使ったにしかん飯。
優しい味。一気に食べちゃった。
お風呂、脱衣所もきれいで気持ちよき。
13時の熱波イベに滑り込めたのもラッキーでした。
めちゃアロマのいい香り。汗も一気にドバッとな。
水風呂も天然水で気持ちよきでしたが、頭まで潜っていいところ初めて。
森のサウナで3セット。昭和ストロングなドライサウナ1セット。
3時間40分の運転の疲れも癒されました〜。
帰りは男女入れ替えになる日だからまた寄ろうかなぁ。
めちゃよかったー。ありがとうございました!
[ 宮城県 ]
久しぶりの汗蒸幕!
髪を切りにくるタイミングでよくお邪魔します。
黄土サウナで寝るのが楽しみ。
14時前に入って比較的空いてた感じでしたが、時間が進むにつれやはり混む。
外気浴スペースはデッドマンだらけで足の踏み場が足らない笑
とはいえ、各種サウナで全部で7セットくらいは堪能しました。
汗蒸幕サウナの温度も昨日はいい感じで高めに維持されてたような…
ストーブ前で結構カリカリに焼かれて気持ちよき。
反省点は、あまりにも早くサウナに入りたくて、タオルを忘れたことに
サウナ入ってから気づいたことです…はやりすぎました…さっせん。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。