対象:男女

男女入れ替え施設

三春の里 田園生活館

銭湯 - 福島県 田村郡三春町

イキタイ
58

村民こだま🍉🍉🍉

2024.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

日がな一日

2024.05.19

1回目の訪問

三春の里 田園生活館

料金 600円
貴重品はフロント脇のロッカー(100円、戻ってこないタイプ)

三春に来たついでによってみました

〜風呂〜
大風呂(ジェットあり)
水風呂
露天風呂

〜サウナ〜
温度 90度くらい?
人数 6人がMAX
熱は逃げないためかなり汗がかけます

〜水風呂〜
18度くらい?


三春にサウナがあるとは知らず、寄ってみました。
地元の方に愛されるタイプのサウナでした
扉は勝手に閉まりません(2回やらかしました)

続きを読む
14

ドングリ

2024.05.11

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

競輪ダービー観戦のため初福島サウナ!
入替制なのかな、当日男性は向かって左に水風呂があるタイプの浴室
サ室は狭いが上段はなかなかの熱さ
水風呂も冷たく良い良い
最高なのが外気浴、夜空も見れる抜け感。夜はまったく明かりがついてない外気浴は浴室からのひかりのみでぼんやりのんびりできました
ここはかなりの穴場です
何よりサ飯の充実がすごい!何食べてもおいしかったです。

三春御前。天丼味噌ラーメン。マグロユッケ色々

ハズレ無し

続きを読む
11

ぱにゃにゃーむ会長

2024.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のり

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

テレビ付きサウナ、湿度低めなのに滝汗でた☺️
露天風呂から新緑を眺めながらととのいました🫠

続きを読む
9

omu1010

2024.04.28

1回目の訪問

8,6分
計2セット

帰省で三春の里でお風呂に♨
中学生の時、部活仲間と入った以来のサウナで懐かしかった♨
露天風呂もあって、日当たりよき☀
天気が良くて気持ち良かった〜

続きを読む
7

sug

2024.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みゃーび

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて。サ活日和〜♪
今回は、福島サ旅。

三春の滝桜が目的だったのだけれど
、、早かった〜(*´Д`*)ちょぴっとだけ。
咲き始めが数個。うーん。読みが外れたな。
恐らく来週が見頃かと。
まあ、、そんな事もあるよね。と、
気を取り直し、サウナレポを^ ^

滝桜から近い施設へ。道の駅併設。
スイーツ、ごはん屋さん、宿泊棟もあり。

施設の2階へ向かう。
靴ロッカーキーを受付に出し、利用料先払いシステム。サウナ用ビート板はフロント貸出。

脱衣所はカゴ+棚。貴重品は浴場前のロッカー(大小100円、小のみ返却式)へ。

洗い場11。内湯外湯各1、寝湯2ヶ所。

♯サウナ
サ室は座面張り替えたばかりか綺麗。
だがストーブ周りの木をみると、かなり年季が、、長い間温め続けていたのだねぇ。
サ室5名でいっぱいか。
随時3人居たけど、結構キツキツ。
設定は温度計なく不明だが、結構アチアチ。
体感85度くらい?かな。

汗が、、

めっちゃ流れる〜、、

座面がかなりアチアチで、マットも何も敷かれていないので、マイマットだけでは足が焼ける。ので、ビート板との2枚づかいが良さそう。

♯水風呂
温度計ないが、体感17度くらいか。2人サイズ。羽衣出来る。気持ちいい〜^ ^

♯休憩
露天風呂脇にベンチあり、壁に頭を預けると、、ふあ〜、、くら〜、、っと。

もうね、寒くない。

なんというか、春霞越しの陽射しが

やわらかく、風も優しい〜。

ん〜、、気持ちいい〜^ ^

ふわくらととのいやな。

地元マダムに挟まれながら、ルーティン3回。
最後は露天風呂にて仕上げ。
浴場内は始終空いていました。

しかし、露天スペース結構あるのだから、イスかベッド置けばいいのにな。サウナ好きの常連さん結構いらっしゃるから、喜ぶと思うけどな。
あと、露天スペースに手桶欲しい。お風呂グッズ置ける棚もあるといいなと思いました。

ここは、温泉か?成分表無かったから、沸かし?にしては湯の花っぽいのあるし、湯に浸かるとじわじわ感じる、、温泉か?ちと不明だが、湯も気持ち良かったですね^ ^

こちらの施設は
地元マダムが集う癒しスポットでした。
ありがとうございました^ ^

大友パン店

クリームボックス

甘いのかと思いきや、意外にもさっぱりとしたお味でした。美味しかった( ´ ▽ ` )

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
90

ンポコピーナッツ

2024.03.19

2回目の訪問

んぽこです
今日は三春の里田園生活館に行ってきました〜
温度は80度くらいかな、温度計ないけどいい感じ🧖
少し深めの水風呂もよきよき〜 優しい水質も〜いつも天然水だと思ってたんですが、水道水でした💦きっと阿武隈山系の三春ダムからの水なので水もキレイで優しいのだと思います(´-`)
また、冬に来た時は露天風呂は閉鎖中で浴室内での内気浴だったですが、開放されてました〜
トトノイスペースもあって、しっかり3セットでトトノイました〜😃サイコ〜😃
で、終わるのももったいなく、もう1セット!
多幸感に満ちての終了〜
オロポで仕上げ、満足して帰りましたわあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

サウナ 10分×4
水風呂1分×4
外気浴5分×4

続きを読む
68

ドングリ

2024.03.18

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mkt69_tk

2024.03.10

1回目の訪問

宿泊で夜3セット、朝1セット。温度計が見当たらずサウナ室、水風呂共に温度はわからず。露天風呂スペースは雪があって出れませんでしたが洗い場で休憩。

続きを読む
11

ドングリ

2024.03.02

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Qoo

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

三春御膳

三春名物の三角あげが美味しかった〜

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
80

ドングリ

2024.02.25

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドングリ

2024.02.24

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドングリ

2024.02.12

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ンポコピーナッツ

2024.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

ンポコです。雪結構積もってびっくりしました💦なのに関係なく本日もサウナ三昧。三春へ〜
三春の里田園生活館さん
大雪のためか貸切状態でした〜
サウナ温度もちょうどよく
水風呂の水質が柔らかくて
癒されました〜

サウナ 12分 × 4 /85から90℃
水風呂 1分 × 4/15℃ぐらい
内気浴 5分 × 4/天気❄️
4セット

極塩ラーメン鬼生田

塩ラーメン

こだわりの極塩ラーメン🍜 いつもどおり大変おいしかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
31

ドングリ

2024.02.04

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドングリ

2024.02.03

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ドングリ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設