対象:男女

タノサウナ

プライベートサウナ - 宮崎県 宮崎市 事前予約制

イキタイ
45

パンダ銭湯

2025.10.29

2回目の訪問

久しぶりに此方へ。個室サウナ。シャワー、サウナ、水風呂のみ。
受付をして、好みを選択。何の好み??
サウナの温度、水風呂の温度をスタッフに伝えると、自分好みに設定して頂ける。シャワー浴びて、サウナへ。

今回は広い窓。生憎、雨だったが、その落ちる雨粒を眺めながら、汗を流すのも良き。

ロウリュも,自分の好きな時に出来る。誰にも会わず、話す事無く、ゆっくりサウナを楽しめる。

汗を出した後は、露天スペースのキンキンに冷えた水風呂へ。豪快に水が溢れ出るが、一人。誰に気遣う事は無い。

ただ、水風呂スペースは、ほぼ屋外。壁で仕切られいる。

ととのい椅子で昇天してる最中に隣の方が水風呂に入り『あ、あっ、あ〜〜ん』って喘ぎ声だだ漏れ。

オッさん!喘ぐな!!(笑)

ゆっくり一人サウナ三昧。良い時間。

あ!リクエストとして、シャワー付近に小さなサイズでも良いので、鏡があれば良いかな。

また、お邪魔します。

お食事処 いまむら

カツカレー

これで590円!年期の入ったザ・昭和の食堂。リーズナブル過ぎて驚きます!

続きを読む
62

コンパス

2025.10.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

あまみちゃん

2025.10.19

6回目の訪問

息子の彼女からいただいたサウナハットを持って朝ウナ!起きてすっぴんで9:00ライドン笑
月に1回と決めてているプチ贅沢♡
お天気は薄曇り〜ちょっぴり暑いけど秋風を感じる心地よい季節ですね★

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

どの体勢だったらたくさん汗でるかなと〜寝転がったり、あぐらかいたり、三角座りしたり。結果一緒(笑 今日はセルフロウリュが気持ちよかった(あぢーー汗

もうなんだかんだで10月も折り返し。今年もあと2ヶ月半。毎日いろんなことあるけど、一つずつこなしていこーー‼︎

お隣、そのお隣さんの水風呂入った瞬間の気持ちー!と言わんばかりの声を抑えた雄叫びがステキでした!同感‼︎みなさん良きプライベートサウナを🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

mina37

2025.10.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶ

2025.10.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hinata

2025.10.05

1回目の訪問

初訪問。
以前から気になっていた、タノサウナさんに伺いました。宮崎市内から少し離れていますが、場所は分かりやすかったです。
今回は、バレルサウナでした。久しぶりのバレルサウナ、しっかりアツくて滝汗です。
水風呂はずっと入れる冷たさ。希望で氷を準備してくださりました。
水風呂、外気浴ともに空を見れて、雲や鳥などを見ながら静かに整えます。
いや〜最高に整いました。季節や時間帯で感じ方に違いがでると思うので、今後楽しみです。
スタッフの方も丁寧に対応して頂きました。
また伺います。ありがとうございました。

続きを読む
28

naoki hidaka

2025.10.01

2回目の訪問

10月1発目はタノサウナ♨️
前回バレルだったので、今回は瞑想をチョイス🧘
こちらの施設はサウナ室も水風呂も温度設定ができるのが嬉しい✨
サウナ室には枕もあり、寝サウナが体験できる💤
ロウリュウで自分好みにサウナ室をカスタマイズ🧖‍♂️♡
3セットで気持ちがいい1日でした!

続きを読む
13

富士山

2025.09.28

1回目の訪問

26日からまた宮崎出張しています。
宮崎県、大分県の大学の先生たちと研究会、視察調査、自治体への表敬訪問、懇親会など多忙な日々の合間を見て仲間たちとサウナタイムです。

がおも飼い主に付き合って朝から晩まで宮崎県内をめぐっていたがお。
宮崎の仲間たちにも、がおたちは知られているので大歓迎されて嬉しかったがお。
がお、また来たのかー。
ゴジラいつもいるなー。
とか言われて、がおの存在に違和感がなくなってきたがお。わーいがお。

というわけで、16時半に友人が予約してくれて、田んぼの中にあるタノサウナさんに4人で来ました。
4人だと1人2000円の8000円で個室サウナを2時間使えます。
今年7月に新設されたばかりのサウナで内装、外装がキレイでおしゃれ過ぎます。
男3女1で入ったため、みんな水着を借りましたが、同性だけ、カップル、家族なら水着もいらないかもしれません。
受付で飲料水とタオル、氷などをいただき、シャワーを浴びてからサウナです。

サウナはバレルサウナで90℃設定のアチアチ汗だくで、セルフロウリュすれば、じゅーじゅーひーひーと気持ちよく蒸し上がります。
あらかじめサ室内にタオルが敷いてあるので、気持ちよく入れます。
15分の砂時計があるので、それを見ながら6セット、アチアチです。
プライベートサウナは誰かに気兼ねなく、友人と語りながら入れるから親交も深まりますね。

水風呂はかなりぬるめですが、受付でいただいた氷を入れれば、よきよき冷え加減になります。
桶水風呂は1人で入れば快適すっきりころりんです。
みんなでワイワイと楽しみながら入ってもいいし、氷を頭に乗せてやったり、潜ったり自由すぎます。
やはりサイコーです。

外気浴はアディロンダックチェアが人数分あって座ればサイコーの癒しです。
涼しい風が吹いていて気持ちいい中、友人と語り合えば誰とでもさらに仲良くなれます。

サウナ飯は飼い主の友人がオススメのあなたの街の定食屋さん 清武店さんがお。注文はチキン南蛮定食がお。
がおたちはチキン南蛮をたくさん食べてきたけれど、こちらのチキン南蛮が1番かも、というくらい美味かったがお。
チキン南蛮にかかるタルタルソースがやわやわチキンと絡み合って、うまうまぴやぴやがおがお、と唸ったがお。

この後は夜のライトアップ青島、消灯青島を散歩して、みんなで色々と語り合いました。
夜の潮風が気持ち良すぎて、1人は砂浜で語り合っている最中にいびきをかいて寝ていました。
語り合える楽しい友が日本各地にいることは宝だなーと痛感する宮崎の夜です。

今日もありがとうございましたがお。

あなたの街の定食屋さん 清武店

南蛮定食

サウナ後に目が覚める美味さがお。チキン南蛮はこんなに美味いのかーがお。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
231

ケイデンマン

2025.09.25

1回目の訪問

サウナ:13分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ホームサウナを離れ、休みついでに噂のプライベートサウナのタノサウナに行ってきました

値段はいつものホームサウナの2倍以上しますが、誰にも邪魔されず、おじさん(自分含む)の汗の音も聞くことなく、サウナに集中できることがとても良いです

外気浴スペースは外なので、当たり前ですがお隣さんの音は聞こえますので、お隣さんが複数人で入っている場合は、会話が聞こえるので、そこだけが惜しいです
なぜ外気浴中に会話が発生するのか理解できませんが・・・

しかし、とても素晴らしいサウナでしたので、特別なサウナ、自分へのご褒美サウナとして、とっておきのタイミングでまた行きたいと思います

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ちはや

2025.09.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

プライベートサウナにしてはリーズナブルで、とても良かったです!
隣の人の声が外気浴の時に聞こえるのと、お店の入口近くにトイレが1個しかないのが残念ですが、また行こうと思います!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
10

2025.09.20

1回目の訪問

よい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

クロクロエレコ

2025.09.20

2回目の訪問

今回はサウナ95度、水風呂18度設定でお願いしました。
今回は夕方サウナ🧖‍♀️
95度はサウナマットまで熱いっ。
ロウリュして1人アウフグース。
18度の水風呂はひんやーりと優しい冷たさ。
つくつくぴーつくつくぴーと虫の鳴き声を聞きながら外気浴。
サイコーが止まりません。
なんせ120分時間があるので4セットできちゃいます。
今回もととのいの向こう側にいけましたー。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
24

あまみちゃん

2025.09.17

5回目の訪問

プチ贅沢♡行ってきました
やっぱりサイコー‼︎虫の音が秋っぽさを感じる心地よい夜でした

サウナ:10分 × 4 、8分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

90分ギリギリまでゆっくりして出たのが20:30
きっとラストだろうなと思ってたら、お店の方が21時からのお客様もいるとか…終わりは23:00⁇
感謝の気持ちとまた来ます‼︎でタノサウナをあとにしました⭐︎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
31

naoki hidaka

2025.09.13

1回目の訪問

初めてタノサウナさんにお邪魔しました♨️
バレルしか空いておらず、3人でおジャ魔女ドレミ。
お店のロゴ?がかわいらしいのでセンスあり!
お店も最初の暖簾からの大きな扉✨
清潔感もあり、スタッフの方も親切丁寧で気持ちがいい🥴
バレルも宮崎県産杉を使用とのことで地産地消でGOOD👍
温度設定もできる。水風呂はチーラーがないが氷を入れてくれて感謝✨
他のお客様も騒いでいなかったので、落ち着いて入れそうです!
リピ確定です‼️

牡蠣

続きを読む
14

Hi

2025.09.12

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:妻と2回目のタノサウナ。事前の予約時にサウナ100度、水風呂12度にセッティングしてもらいイン!

まずシャワーで身体を清めサウナへ。木の良い香り。セルフロウリュであちあちになり、逃げるように水風呂へ。水風呂は溢れると自動で継ぎ足されるので常時冷たいのがありがたい!
鈴虫の声を聞きながら外気浴しうとうと。
合計5セットしっかりリラックスできました。

随所にオーナーさんのサウナ愛を感じられる施設になっています。いままで貸切サウナは県外まで行ってましたが、ここにできたのはありがたい。

また来よう

たか屋 清武店

たか屋うどんと牛丼のセット

うまい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
174

ぶーりん

2025.09.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
7分×4
5分×1

水風呂:1分 × 6

休憩:5分×4
   10分 × 2

合計:6セット

一言:急に思い立って奇跡的に予約が取れたタノサウナへ。
まず受付で水を1本くれるのは嬉しい。
そして入室して水滴が1滴も落ちていない洗い場。素晴らしいの一言である。
今日のお部屋はroom1の窓が大きいお部屋。前は日中のサウナだったため、夜のサウナもまた良い。サウナ内の明かりの調節も出来るようだ。
サウナと水風呂の温度は希望すれば設定してくれるらしい。
本日はサウナ100℃、水風呂12℃を希望。外の景色を見ながらのサウナは癒しそのもの。
12℃の低め設定した水風呂も最初はヒヤッとはするもののしばらくすると心地よくなる。
そして、整い椅子に座り夜のタノサウナの空気をも楽しむ。
完璧な動線だ。途中、虫さんがお邪魔して雑念が入ったが、素晴らしいサウナ日和だった。
また伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
34

𝐚𝐲𝐚𝐧𝐨

2025.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きむ

2025.08.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:建物がまずキレイ!
店員さん曰く建築デザイナーさんがデザインされたとのこと。納得!
サウナ温度、水風呂温度も受付で希望言えるのでありがたいです!!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
18

ろしなんて

2025.08.31

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:120分で予約。水風呂も外気浴もありとても良かった。のんびりサ活ができて満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
15

さささ

2025.08.24

1回目の訪問

サウナ:11分 12分 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:是非とも初心者におすすめしたいとっても綺麗な施設でした

おサようごザウナす。
本日はオープンして間もないタノサウナさんへ行ってまいりました。
暖簾を潜ると赤すぎるカーペットが姿を現します。
アカデミー主演男優賞受賞待ったなしです。
受付ではお水が1本貰えるので水分補給はこまめに行うのが鉄則です。
こちらのサウナでは4種類のお部屋から選択することができ、1~3のお部屋はサ室の窓の大きさが異なり、水風呂にチラーがついています。
4のお部屋はバレルサウナになっており、水風呂にチラーは無いものの大人数での利用に適しています。
今回は3のヒノキの香りが楽しめる3のお部屋を選択。
お部屋はコンパクトながらも必要なものは全て揃っており、洗練された空間に仕上がっています。☺️
サ室と水風呂の温度は最初に希望を聞かれるのでご自身の好きな温度で最高のトトノイを実現してくださいね。
私たちはサ室100℃の水風呂17℃に設定していただきました。
サ室は171cmが寝転がれる広さの2段になっているので、好きなスタイルでサウナを楽しめます。🎵
セルフロウリュも可能ですので無理のない範囲でアッチアチに仕上げましょう。
そしてこのサウナ、サ室の明るさを調整できるんです。
明るくしてワイワイ楽しむのも暗くして没入体験をするのも出来ちゃいます。
ますます初心者さんにおすすめしたくなります。
サウナを出てすぐ隣に水風呂があり、またすぐ横にトトノイスペースと完璧すぎる動線。
目の前の緑の小庭を楽しみながら外気浴ができます。
夜になるとライトアップもされるので色んな表情を楽しむのも醍醐味の1つかもしれないですね。
ですが、ここで最悪の事態に気が付きます。
飲み物の持ち込みが可能だったので(アルコール類は禁止)オロポを準備して行ったのですが、タンブラーなどのコップを持参するのを忘れてしまいました、、、
私が途方に暮れていると姫君から救済の一言が。
さっき貰ったペットボトルの水がぶ飲みしてこれに作ろうと。
この瞬間私は彼女を神のように崇め奉りましたね。🙏🏻
ほんとに危ないところを助けて貰いました。
バタバタしながらも2時間で3セットを完走。
初心者さんにもそうでない人にも強くおすすめできるかなと思います。入門編にしては良すぎる場所ですね。
それでは、サウナら。

横浜家系ラーメン くら家

豚骨醤油ラーメン

写真にはありませんが、もちろん白ご飯も一緒です。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
29
登録者: 6307
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設