対象:男女

那須野ヶ原温泉 ホテルアオキ

ホテル・旅館 - 栃木県 大田原市

イキタイ
23

john

2021.09.21

2回目の訪問

今日も最高であった♨️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
29

john

2021.05.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

ここは男性より女性の方がサ室が広くて水風呂→ととのいスポットまでの動線が最高という最高のとこ!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
30

2021.03.08

1回目の訪問

#サウナ
・ロウリュがないのでドライドライ。
・12分計や時計、温度計も見当たらなかったので感覚で出るしかない。
※外に普通の時計はあるが中からは見えない
・中の入り口マットが積んであるので自分で取って使ったら外のカゴへ
・水を飲む用の紙コップも外に設置あり
・水は水風呂の蛇口から拝借

#水風呂
・体感的には18度前後かと思われる
・狭いが混むほどサウナ入ってる人がいなかったので問題なし

#休憩スペース
・木のベンチのみ

続きを読む
4

ハコナス

2021.02.02

5回目の訪問

宣言解除までは時短で8時まで
今日はのんびりな人の出入りで👍
〆のかけ流しは あったまりますなぁ~

続きを読む
2

ハコナス

2021.01.06

4回目の訪問

5時頃の訪問
常連さん曰く 昨日は劇混みだったらしい
 
サ室は常に3~4人のちょうどええ感じ
発汗も相変わらずの良さ
水風呂も16℃~で気持ちええ~

都会とは違い話しかけてくる おっちゃんもいるけど地元民じゃないとわからない話しなど聞けてオモシロかったりしていいんよね~

続きを読む
4

ハコナス

2020.11.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒澤サウナストーン

2020.07.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナ室は狭く、入ろうとすれば上段下段3人ずつ計6人入れるが多分4人くらいが限度かなあと。
サウナ室にはマットが敷いてないが、入ってすぐのところにサウナマットが置いてありそれを各々敷くスタイル。

サウナマットは定期的に持ってきて置いていってくれます。
温度計は90度ちょいくらいを表示。
テレビなし、時計なし、砂時計(5分くらい?)あり。

水風呂も狭く、一人用で浅め。
水道水かけ流し。
体感18度くらいかなと感じたが、人の入りで結構変わりそう。
誰か入った後だと20度くらいあるかも。

休憩スペースは露天風呂に2人掛けベンチあり。
ベンチの後ろに紙コップがあり何かと思えば飲泉用のコップらしい。
今回は飲んでないけど今度行ったら挑戦してみようかな。
自然を見ながらの外気浴はやっぱり気持ちいい。

テレビがなく、人数も入れないため会話もないので、静かなサウナ室でゆっくり蒸されました。
南大門とかもいいけどたまにはこういうところもいいなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

茶柱

2020.07.11

1回目の訪問

サウナ室は小さめで6人入ればいっぱいになるほどの大きさ、ベンチは新しくなっているようだが壁などの傷から長年使われてきたことがわかる。温度計は90度を表示していて湿度は低めだがカラカラでは無いので意外にも気持ち良く熱さを感じて汗を掻くことができた。

水風呂は1人用で水道水が掛け流しだと思われる。水質は特筆することは無く体感20度で冷たすぎないのが気持ち良いが1人用なので他の人が利用していると水風呂に入れない、自分のリズムで楽しめないのが残念でした。

温泉は掛け流しで肌触りも優しくとても質が良いと感じました。

露天にはベンチが1つあってそれに座りゆっくリラックスしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
3

ハコナス

2020.07.01

2回目の訪問

やっぱりいいな~
サウナ 水風呂 温泉と全てを満たしてくれる
ここのロ~カル感は外観からしてたまらない
田舎でのととのいは ハッピ~感を増してくれる

続きを読む
3

ひろみち

2020.06.23

1回目の訪問

内風呂、泡風呂、露天風呂。全て源泉掛け流し、露天に飲泉できる紙コップ有り。

#サウナ2-3人用、90度、テレビ無し、時計無し、砂時計(5分?)

#水風呂
1人用、15度くらい

#休憩スペース
外に2人掛けベンチ1つ。
露天周りの岩でも座れる。

続きを読む
34

ハコナス

2020.01.11

1回目の訪問

久しぶりのアオキ
駐車の車がいつもよりかなり多いなぁ と思ったら 受付のおばさんが 宴会の人達とのこと

お風呂場 いつもくらいと思ってたけど サウナ人口がなかなかいるな~ ゆっくり洗ったり温まったりしながら調整しながら まち いざサウナ~

一発目 邪気を取り除きたくかなりの久しぶりの20分越え~ かなりのフラフラ感 
しかしガマンは出たあとの喜びをマシマシにしてくれます 水風呂がたまら~ん😚

本日は露天の温度が低いために中止でした
が サウナ後の水風呂変わりに行ってみたら30℃くらいで のんびりと星空見ながら 入ってたら
これが たまらん喜びを感じた 今の時期これいつもあったらうれし~なぁ 

やっぱりここは 気持ちよくしてくれる~

続きを読む
41

うっちー

2019.12.18

1回目の訪問

すぐ近くにある太陽の湯の評価が高いですが、こちらのアオキも悪くありません。
サウナは狭いですが清潔に保たれており、水風呂も石造りで風情があります。
おすすめポイントは内湯・露天風呂とも源泉かけ流しな点と、星空を眺めながらの外気浴です。
こぢんまりとしており遅めの時間帯は空いているので、のんびりしたい方はぜひ。

続きを読む
26
登録者: うっちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設