女
- 88℃
- 16℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナ室は狭く、入ろうとすれば上段下段3人ずつ計6人入れるが多分4人くらいが限度かなあと。
サウナ室にはマットが敷いてないが、入ってすぐのところにサウナマットが置いてありそれを各々敷くスタイル。
サウナマットは定期的に持ってきて置いていってくれます。
温度計は90度ちょいくらいを表示。
テレビなし、時計なし、砂時計(5分くらい?)あり。
水風呂も狭く、一人用で浅め。
水道水かけ流し。
体感18度くらいかなと感じたが、人の入りで結構変わりそう。
誰か入った後だと20度くらいあるかも。
休憩スペースは露天風呂に2人掛けベンチあり。
ベンチの後ろに紙コップがあり何かと思えば飲泉用のコップらしい。
今回は飲んでないけど今度行ったら挑戦してみようかな。
自然を見ながらの外気浴はやっぱり気持ちいい。
テレビがなく、人数も入れないため会話もないので、静かなサウナ室でゆっくり蒸されました。
南大門とかもいいけどたまにはこういうところもいいなあ。
男
- 90℃
- 18℃
男
- 90℃
- 20℃
久しぶりのアオキ
駐車の車がいつもよりかなり多いなぁ と思ったら 受付のおばさんが 宴会の人達とのこと
お風呂場 いつもくらいと思ってたけど サウナ人口がなかなかいるな~ ゆっくり洗ったり温まったりしながら調整しながら まち いざサウナ~
一発目 邪気を取り除きたくかなりの久しぶりの20分越え~ かなりのフラフラ感
しかしガマンは出たあとの喜びをマシマシにしてくれます 水風呂がたまら~ん😚
本日は露天の温度が低いために中止でした
が サウナ後の水風呂変わりに行ってみたら30℃くらいで のんびりと星空見ながら 入ってたら
これが たまらん喜びを感じた 今の時期これいつもあったらうれし~なぁ
やっぱりここは 気持ちよくしてくれる~