【サウナのアオキ】
ビジネスホテルの日帰り入浴
フロントに入るなり、「今日は日帰り入浴500円でーす」と受付に言われた。
まだ宿泊or日帰り入浴か言ってないじゃないですか😩
毎月5・15・25日は御縁の日と名付けて500円になるそうです。
滞在18:30-19:40
★浴室
全て源泉掛け流し👍
そのためか浴室モクモク湯けむり
浴室にバイブラ湯と温泉
露天に岩風呂
透明感あるクセの無い温泉ですね
★愛でたいポイント
露天に紙コップ有り。何に使うんだろうと辺りを見渡すと、岩風呂に給湯口と飲泉口があるじゃないですか🧐
温泉に浸かりながら、温泉を呑む乙なスタイル♨
身体の外も中もポカポカだよ☺️
★サウナ
ビート板無し
暖色灯やや暗めのコンパクト室内
2段ベンチで6名だな
TV無し無音
ところどころ熱線剥き出しの少量ストーン対流式89℃だが、浴室の湯けむりの影響か良い湿度感
ホワっと優しい熱感で、サウナに入る事自体が気持ち良いと思えるサウナですね
熱さが物足りなければ、温泉湯通しすれば良いしね😉
壁に多くの彫り落書きがあるのは残念🥲
★水風呂
1人用のコンパクト浴槽
体感17℃程と冷たくて良き
ホース水からバシャバシャ給水されてセルフ羽衣崩しも出来ます👍
★休憩
浴室にイス無し
露天にベンチ1台
ただ露天エリアは建物外周をぐるっと周った先にあるのでちと遠いかな🤔
どれ❓計測してみましょう🦵
1・2・3・・・・54・55!
水風呂→外気浴ベンチまで徒歩55歩で着きます👍
浴室床に座り込んで、源泉や水風呂の掛け流しおこぼれ恩恵受けてる人もちらほらいたな🤔
それも有りだね👍
常時10人程は浴室に人がいたな〜🤔ビジネスホテルの浴室でこれ程多くの利用客見かけたのは初めてかもな
地域に愛されているんですね😁
男
- 89℃