対象:男女

那須野ヶ原温泉 ホテルアオキ

ホテル・旅館 - 栃木県 大田原市

イキタイ
23

よつ

2023.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶ

2023.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

【サウナのアオキ】

ビジネスホテルの日帰り入浴
フロントに入るなり、「今日は日帰り入浴500円でーす」と受付に言われた。
まだ宿泊or日帰り入浴か言ってないじゃないですか😩
毎月5・15・25日は御縁の日と名付けて500円になるそうです。
滞在18:30-19:40

★浴室
全て源泉掛け流し👍
そのためか浴室モクモク湯けむり
浴室にバイブラ湯と温泉
露天に岩風呂
透明感あるクセの無い温泉ですね

★愛でたいポイント
露天に紙コップ有り。何に使うんだろうと辺りを見渡すと、岩風呂に給湯口と飲泉口があるじゃないですか🧐
温泉に浸かりながら、温泉を呑む乙なスタイル♨
身体の外も中もポカポカだよ☺️

★サウナ
ビート板無し
暖色灯やや暗めのコンパクト室内
2段ベンチで6名だな
TV無し無音
ところどころ熱線剥き出しの少量ストーン対流式89℃だが、浴室の湯けむりの影響か良い湿度感
ホワっと優しい熱感で、サウナに入る事自体が気持ち良いと思えるサウナですね
熱さが物足りなければ、温泉湯通しすれば良いしね😉
壁に多くの彫り落書きがあるのは残念🥲

★水風呂
1人用のコンパクト浴槽
体感17℃程と冷たくて良き
ホース水からバシャバシャ給水されてセルフ羽衣崩しも出来ます👍

★休憩
浴室にイス無し
露天にベンチ1台
ただ露天エリアは建物外周をぐるっと周った先にあるのでちと遠いかな🤔
どれ❓計測してみましょう🦵
1・2・3・・・・54・55!
水風呂→外気浴ベンチまで徒歩55歩で着きます👍
浴室床に座り込んで、源泉や水風呂の掛け流しおこぼれ恩恵受けてる人もちらほらいたな🤔
それも有りだね👍

常時10人程は浴室に人がいたな〜🤔ビジネスホテルの浴室でこれ程多くの利用客見かけたのは初めてかもな
地域に愛されているんですね😁

麺家 幸乃鶏

幸乃鶏&さんた唐揚げ

ポタージュの様な濃厚鶏白湯スープを柚子、岩のり、玉ねぎで食べやすくした美味しい一杯😋

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
193

たか

2023.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

莉久

2023.11.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねぎぜん

2023.11.13

2回目の訪問

サウナ:6,7,8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊施設もサウナもある温泉。
サウナとしても充分だが温泉がかけ流しで熱くて良い。

続きを読む
8

あきむしお

2023.11.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

コメント:
初訪問♨️ 午後5時以降は600円。内湯、バイプラ、露天風呂、そしてサウナと水風呂。
サ室は6人掛け椅子に3人で限界。室温は90度いかないくらい。
水風呂は水道水で体感18度くらい。
外気浴は大きな露天風呂のそばに設置されているベンチで🪑
外気温8度。夜空に輝く⭐️がとてつもなくキレイ✨

古い温泉施設ですが、内容的には申し分なし🤤
外気浴で飛ぶぞ🪽🪽

続きを読む
23

のり

2023.11.11

6回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
22

源の介

2023.11.11

9回目の訪問

バドミントンで疲れた身体にサウナ、水風呂、外気浴、最高でした。外気温がかなり低めでしたが、気持ち良かったです。

続きを読む
22

源の介

2023.10.30

8回目の訪問

足のダメージが中々抜けない。
快晴の中、露天風呂、サウナ、水風呂、外気浴、ととのわない訳がない。

続きを読む
31

のり

2023.10.14

5回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は天気が良くて露天風呂ではキンモクセイの香りがして良きととのいでした🙆‍♀️

続きを読む
20

源の介

2023.10.14

7回目の訪問

今日は晴天の中、サウナへGO。やはり外気浴は天気が良いと気持ちが良い。居眠りもしながら確りととのえました。

続きを読む
23

フォージャー

2023.10.09

1回目の訪問

初めてお邪魔しました。

サウナは上3人、下3人だけど2人までしか無理かも。砂時計はたぶん4分計。常連さん8割です。
書いてないローカルルール的に、タオルマットは一人1枚管理する方法らしく、サウナ室内に積んであるものを敷いて使って、出るときに椅子を拭いて持ち出て、適当にその辺のスペースに置いて、またサウナに入るときに使い、最後は脱衣所のカゴに戻すようです。
混んでるときは常連さんに囲まれるし、狭いので、個人的には肩身狭い気がしました。誤解なきよう言っておくと、常連さんはみな紳士です。

サウナ目的で行ったけど、最後に入ったお湯がトロトロで良かった。

続きを読む
20

源の介

2023.09.16

6回目の訪問

安定のホテルアオキ、ですが経営者が変わったとか…。いつも入口脇にいたエビス像が見当たりませんでした。
とはいえ、しっかりととのわせて頂きました。

続きを読む
10

源の介

2023.08.15

5回目の訪問

今日は宿泊者も多く、お客さんがいっぱいでした。幸い入浴中は雨が降っておらず、外気浴は風が強めでしたが、気持ち良くととのえました。

続きを読む
19

のり

2023.08.06

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

8月8.9.10日は臨時休業だそうです😌

続きを読む
6

蒸し蛙

2023.08.06

3回目の訪問

久しぶりに再訪。

水風呂大きいといいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
4

のり

2023.07.09

3回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

家からちょっと遠いけどホームサウナにしようかな☺️

続きを読む
8

源の介

2023.07.09

4回目の訪問

外気浴があまりに気持ち良く寝てしまいました。身体がリフレッシュされた感じがとても良いです。

続きを読む
19

源の介

2023.06.25

3回目の訪問

今日はアオキさんでととのいに来ました。今までで一番の混み具合でしたが、3セットしっかりととのいました。外気浴は風が気持ち良いとやめられませんね。

続きを読む
23

ねぎぜん

2023.06.13

1回目の訪問

サウナ:7,8分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
サウナもあるな、という程度で予約したホテルだが、温泉もサウナもよく、大正解のホテルサウナ。

ホテル設備は新しくはないが充分。
温泉も内湯が温泉かけ流しで温度が高く(42℃以上ある)、アルカリ性単純泉でヌルヌル。
露天もあり温泉だけでも満足だが、サウナも大きくはないものの温度が高くいい感じにカラカラ。
水風呂も一人用だが水出しっぱなしなのでいつでも冷たい。
とても満足。
日帰り入浴も可能だが、サウナは13時から20時までなので、宿泊客は注意。

続きを読む
3
登録者: うっちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設