対象:男女

ホテル 武蔵亭

ホテル・旅館 - 北海道 小樽市

イキタイ
36

yumeco

2021.07.23

1回目の訪問

キャンプの帰りシメサ🧖🏼‍♀️🐠

泊村の海で2泊してたんだけど
朝風呂で行った潮香荘はサイト通り女湯サウナ無し
夜に行った岩内温泉おかえりの湯は
時短で15:00まで
すぐ近くのサンサンの湯に滑り込んだものの
そこもサウナ無し😩😩っていう

ことごとくサウナに入れないキャンプだったので
帰り道がてら朝里の武蔵亭でやっと💁🏻‍♀️♨︎


ちゃんとした旅館の温泉
海帰りでちょっと申し訳ない、、、


脱衣所の🧺のとこに鍵付き小箱🔑
ここに貴重品入れるシステム初めて!
古き良きでいいね♡


全身の日焼けと虫刺されで
内湯がやば痛い⚡️⚡️
100箇所くらい刺されてエグすぎる😭
夜眠れそうにないーーー😭

水入れしてやっとサウナーーー♡

90度でいい感じ〜!!!
暗さも好み
オリンピック開会式のニュースがやってた
今日開幕なんだっけ🎌

水風呂気持ち良すぎて大変
これで15度とか?
ここにいる時は虫刺されの痒みを忘れられる
ずっとここにいたいよ、、、🥺
いきなり後ろからゴゴゴゴゴーーーーって
水風呂の吸い込む音?に
びっくり
これたまーにあるけどほんと嫌な音😂笑

休憩は外のベンチ🍃
あんなに暑かった外も
サウナの後は本当に涼しく感じる
プラじゃないコンクリの素材っぽいベンチで
少しチクチクするけど最初だけ
はあーやっとサウナにありつけて
しっかりととのったーーー🧖🏼‍♀️💫💫



水風呂入れるようになって
水温の違いがだんだんとわかってきたから
海とか行くと○○度くらいかな?
って思うようになった😂👏🏻

今の海の温度って25度くらいはあるのかな?
水風呂と違ってずっと入ってられるけど🐠🐚

続きを読む
64

hit

2021.05.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kubotat

2021.03.20

1回目の訪問

札幌国際でバックカントリー
帰り道にサウナ2回

続きを読む
9

アキネクト

2020.09.16

7回目の訪問

札幌から小樽方面に向かう途中のトンネルで渋滞。
二車線とも全く動かず。
事故なんだろうけど片側も通れないってよほどのことかしら。

バイク事故だったみたいです。現場検証用の人形が寝かされていて怖かった。ひどい怪我じゃないといいんだけど。

波乱幕開けのサ活は露天風呂でも。
空いてるのだけが取り柄(失礼)の武蔵亭がすごく騒々しい。

露天の男湯でうるさくされると、ついたて一枚の女湯もたまったもんじゃない。

お風呂で大声の人はちょっとデリカシー無さすぎる。仕方ないので耳栓装着。

サウナ内のテレビでは韓国の整形事情みたいの流れていて、「お腹回り」とか「産後太り」とか言われると自分のお腹もいたたまれなくなってきて辛かった。

水風呂も今までで一番ぬるく、今日はしんどいサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
79

トシ湯

2020.09.16

5回目の訪問

久しぶりの武蔵亭です。今日は非常に賑やか、朝里の自動車教習所の免許合宿の学生さんかなぁ…露天風呂が賑やかで、外気浴はあきらめました!水風呂も20度越え、3分粘るも、今日は整わず、残念。    サウナ:12分×4 水風呂:3分×4 休憩:6分×4

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
29

ろんけろ@札幌

2020.08.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

Sauna洋次郎

2020.08.22

1回目の訪問

ホーストレッキングを楽しみ、汗ばんだ身体で突撃!

さすが温泉…やっぱり普通のお湯とは違うんですね。さっぱり癒されてからサウナへ!少し古さは目立ちつつも快適な気持ち良さ…
水風呂も出てすぐで導線よし。

外気浴はやっぱり最高。
木々を見ながら、ばっちりととのったとさ。

続きを読む
2

猫、それはかわいい。

2020.08.12

1回目の訪問

猛暑。太陽は僕の敵。朝ウナ目当てで車を走らせる。初の朝里川温泉、期待に胸躍る。コジンマリとしたサウナ。砂時計、ひとつ。露天設置のトトノイ椅子、座ったら奇妙な音をたてる。清志郎ではないがガッタガッタである。椅子の年季も相まってかトトノワーズ。サウナー目線、それは必要。

続きを読む
40

アキネクト

2020.07.15

6回目の訪問

いつも通り、がらがらサウナ。
テレビを見ながらヨガのポーズ決めたりして、実家のごとくリラックス。

水風呂から露天のベンチになだれ込み、ドバーっと脳内しあわせ物質放出中に妙な音が聞こえる。

ジジージ、ブブブ、カツンカツン。

ベンチの背もたれを越えてガラス窓に頭を預けているからガラスが鳴っているのかと振り向くと

ガガンボ!デカイ!キモい!

人里からやや離れた山ですから、虫くらいおります。そりゃわかっているんだけど、5~6センチあるよ?怖すぎる。

びくびくしつつも、4セットやったです。

虫、苦手なんだよなあ。
夏場はスパ銭にしようかしら。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
70

トシ湯

2020.07.15

4回目の訪問

サウナ:11分×4 水風呂:2分半×4 休憩:6分×4

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
34

トシ湯

2020.06.25

3回目の訪問

サウナ:12分×4 水風呂:2分×4 休憩:7分×4 サーモンの湯現在改装中の為、武蔵亭へ…ほぼ貸切、ゆったり4セット満足!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
68

アキネクト

2020.06.24

5回目の訪問

テレビには野球、武蔵亭は貸切り。
なんとなく日常が戻ってきました。

ドアクローザー修理してくれたみたい。多少良くなった。でも消耗品だから交換しないとまたいかれると思うの。

冬からのにわかサウナーだったので気がつかなかったのですが、テレビありのサウナってナイター観られますね。
だったらテレビもいいなあ。でも今夜の我がハム軍は楽天に破れました。涌井め。

いつでも行けるようになってきたので、意地汚く粘らないでサクッと入浴した。かっこいい。上級者みたい。

あ、でも、本日小樽でクラスター出ましたんで先はわかりませんね。

ホテル武蔵亭の昭和な風呂ロビーを貼っておきます。アダルトです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
68

H本 a.k.a. えっちぼん

2020.06.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アキネクト

2020.05.23

4回目の訪問

土曜の記録です

普段、ほぼサウナ貸しきりで入れていたんですが、本日7名。満席です。

しかも混んでいるのに自分のマットで場所を取る人いるし。ひどい。

でも1ヶ月ぶりのサウナだったので、めちゃくちゃととのった。
3セットやって三回ともがっちり決まって涙出た。

とりあえず緊急事態終わったので、施設に感謝してサ活再開していきたいです。
ほんとつらかった。もうサウナ無しでは生きにくいということが実証されてしまった。

家に作ろうか真剣に考えちゃう。

今日は武蔵亭ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
30

アキネクト

2020.04.28

3回目の訪問

アサウナ 5時。
ほぼほぼ1~2名、サ室貸し切り。
朝イチは暖まってなかった、75度。
その後90まで上がってマイルドにととのったです。ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
4

イワンaka蒸しジェイソン

2020.04.04

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット 1セット目で軽く整いました✨
19:00~22:00までいました‼️

職場の友人をサフレに洗脳しようと色々説明しながらのサ活‼️

1回目の外気浴で軽く整いました‼️

サウナは96℃でカラカラ、水風呂は15℃くらい、露天は柔らかい春の風が吹いてました✨

相変わらず空いており、2、3名のマナーの悪い客ばかりでしたが、皆さん静かでした。
一番マナーが悪かったのはサ活について話し続ける僕らだったかも…どうもすみません(笑)

友人との次回のサ活は湯の花朝里殿‼️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
54

アキネクト

2020.04.01

2回目の訪問

空いています。
ホテル、旅館、ホント経営たいへんなことだと思います。
微力ですができる範囲で応援していきます。

さて武蔵亭。古くてやさぐれた(すみません)貸切状態のサ室でじゅうじゅうと蒸されてきましたので、今日もよく眠れそうです。
水風呂14.5度。ちょうどいい。
外気浴でととのって、欲張ってととのい粘りからの露天風呂が最高。ここをホームとしようかなあ。

最近 サウナ 水風呂 休憩 風呂と、毎回下茹でを入れています。
どうもサウナ10分ではお腹回りが温まりきらないので、風呂を組み込むことでうまくいきます。

週末は小サ旅に行く予定。ワクワク。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
60

トシ湯

2020.04.01

2回目の訪問

サウナ:10×4 水風呂:2×4 休憩:5×4

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
33

小樽帰りに訪問。
露天風呂にあるラブチェアみたいなベンチ。知らない男性と座ったらと考えた結果狭くなるので一人で座りたいなとおもいました。
日記はその日のうちにつける方なのですが遅くなったのでサウナは小ぶりで乾いた酸味のある木の香りで石式ストーブテレビあり6人用。水は狭くなんとか二人入れる。水は刺してくる不思議な冷感。勢いのある水流が浴槽内から注がれ続けオーバーフローが良いが排水音が激しく時々びっくりする。小ぶりの露天風呂は清掃が行き届かず少し残念。石畳も前述のベンチもきれいではなかったです。15年くらい前よく温泉入りに来てました。
4月に工事の為一時休業するようです。
リニューアルに期待。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
8

アキネクト

2020.03.21

1回目の訪問

明日サ遠征予定だから、今日はおとなしくしていようと思ったのに行っちゃいましたね。
なんですかね、サウナの惑溺性。合法だからいいか。

さて、朝里の武蔵亭。古いんだよね、どんなサウナだったかな。
洗い場から露天風呂を見下ろすと、いい感じのベンチが見える。あら?これひょっとして穴場物件?
サウナ乾式90度、水風呂14.5度(水温計持参)あ、なんかいい、ととのいそう。あわてて体を拭いて外のベンチへ。
なんと1セットめでガン決まりw
これ、どうなのかな?3セットやったら全部ととのうの?
欲をかいた2セットめはととのわず、寒くてブルッときたので風呂に浸かってやり直し。3度めはととのいまくってまた欲張って4回目。もう病気だこれ。

なんですかね、温度がはまるのか体調なのか、客層もいまいちで古くてやさぐれた(スミマセン)温泉だけどととのった。
外にもう一脚イス置いてほしいのと、ドアクローザー交換してほしい(音がひどい)。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
67
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設