対象:男女

心の湯

温浴施設 - 鹿児島県 霧島市

イキタイ
106

塩崎B蔵

2025.06.29

1回目の訪問

【サウナ室】
一段目6m、2段目7mぐらいでつめれば20名ぐらいは入りそう。
温度はしっかりあって◎。
タオル等何も敷かれていないタイプなので、ちょっと歩くとき熱いですが許容範囲。
ビート板有り。

【水風呂】
2m×2mぐらいの広さ。
温度は表記通りしっかり冷たい。頭をおけるポイントも有り。

汗の流し方は、ぬる湯or水のかけ湯、もしくは出てすぐのシャワーを選択可。

田舎はどこも一緒なのかわかりませんが、鹿児島県のサウナはほとんどが温度が低すぎる(15分以上入っても仕上がらない温度)ので、貴重なサウナです。

特に素晴らしいのが、洗い場のカラン・シャワーがよくある自動停止ではなく、
ちゃんとレバーで出続けるタイプで、またドライヤーも品質の良いものを備えており、
お店の人わかってるわ~と感激しました。

サウナ室は広いのですが、浴場自体はそこまで広くなく、通路も狭い作りなので、
混雑してきたら動きづらそうではあります。
休憩スペースもないため、洗い場で一休みするためにも、行くのは空いている時間帯に
絞ろうと思いました。

続きを読む
17

おたけ

2025.06.28

2回目の訪問

昼から息子の練習試合なので、午前中息子と一緒に部屋の掃除🧹梅雨明けして朝から日差しも強く汗だく💦布団も久しぶりに干して気持ち良さそう✨サウナは高温が好きなのに、普段暑いのは嫌💦しっかり冷えた水風呂に入りたくて心の湯さんへ♨️

土曜日の午前中だからかチェックインした10時頃には先客が5名ほど。やはり施設は綺麗で泉質も良く、サ室90度といいコンディション🔥12分の3セット、水風呂は体感15度でしっかり冷える❄️湯上がり前に水風呂5分、しあがりました〜✨

ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
52

おしん

2025.06.27

1回目の訪問

鹿児島来て仕事で滝汗の毎日😭
サウナへ行く気力もなく宿で過ごしてからの週末!
疲れた身体に鞭をうち1週間の疲れを癒しに心の湯へ

最近出来たのか施設がめちゃくちゃ綺麗!
早速身体を洗い先ずは日中でのぼせた身体を冷やす為に水通しから入り水風呂は体感で15℃位!
好きな水温で癒される🥳
サ室は新しいのか木の香りがめちゃくちゃいい匂いでこれもまた癒されるε-(´∀`;)ホッ
ストーブは遠赤外線のガスストーブで温度は90℃
日中にこれでもかと汗を流したけど3分位で滝汗💦
外気浴がないんで水風呂を2分程入りしっかり身体を冷やして洗い場の椅子に座り休憩。。。
疲れからなのか1セット目からぶっ飛び合計で4セット!
最後に温冷浴を2回ほど繰り返し終了‼️

外気浴が無いのが痛いけど入浴料600円人もちらほらでほぼソロで来てる人達なのかめっちゃ静かに過ごせて良かったです☺️
来週も元気があれば通おう😄

ありがとうございました😊

来来亭 霧島店

旨辛ラーメン定食4辛

サウナ前飯! 来来亭の旨辛ラーメンは程よい辛さで美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
95

トラウィン

2025.06.18

1回目の訪問

サウナ:8分✕1 10分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日の仕事帰りのサ活。
ホームをやめて、初めて心の湯に行ってみました。
新しくて綺麗ですが、少し浴室が狭く感じました。
特に洗い場。
いつも行っているホームが広すぎるので、その感覚に慣れてしまっているからかな?
サウナ自体は、スペースや温度も満足。
休憩エリアが無いので、水風呂を長めにして調整しようと思っていたのですが、自分には冷たすぎて長居出来ず😭
半身浴で対応。
休憩スペースが無いのがホントに無念!

全体的には満足しているので、今後もたまに使わせて頂こうかと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

おたけ

2025.06.11

1回目の訪問

今日は息子の三者面談!午後からなので朝はゆっくり朝ウナ✨まだ行った事の無いとこを探したらいいとこありました✨こちら心の湯さんへ♨️

9時からの営業にあわせてチェックイン✅綺麗な施設で感激✨無料の貴重品ボックスも有り!大人入浴料600円なり✨

先ずは綺麗なカランで身を清める✨備え付けのシャンプー、リンス、ボディソープはいい香りがして多分お高めのいいやつ✨浴槽は大浴場と水風呂のみ!泉質も良く下茹で完了♨️

サ室は2段のL字で、座面広く好き✨温度は最初85℃だったが、90℃まで上がってコンディションも申し分無い🔥備え付けのビート板は広くて良い✨テレビ有り、12分計有りで、今日はママさんバレーを観ながら蒸される💦3セットほぼ貸切で贅沢な時間でした💦

なんといっても水風呂が良かった✨シングルまでは無いが、確実に15℃以下でしっかり冷やされる✨ただ、休憩する場所が無く、カランの腰掛けに座って休憩するもなんとなく座りが悪い😭みんなどこで休憩するんだろ?

アメニティは綿棒、乳液、育毛剤と男性はこれだけで十分だ✨

帰りにステッカーを100円で購入✨ここの水風呂を求めてまた来ます!ありがとうございました♪

黒酢チキン南蛮定食 たかもとや 国分店

ハーフ南蛮&唐揚げ定食

ご飯、味噌汁、タルタルはおかわり自由!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
48

にくまん

2025.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SHOWTO

2025.05.09

5回目の訪問

サクッと2セット✌️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
10

しおりん

2025.05.09

6回目の訪問

仕事終わり行ってきました🧖‍♀️
10分×3セット!
3セットとも誰も居なくて貸切で入れました!
水風呂も冷たくてよかった!
また行きます!

はま寿司 霧島国分野口店

寿司🍣

マグロやサーモンたくさん食べれて美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
10

ダメな大人の休日

2025.05.09

1回目の訪問

サウナ:14分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

昨日の夕方に親友からの電話💦💦

何かあったのかと思って電話に出たら

『明日、何する?てか暇??サウナいかん?』と

『んー、今日一本桜言ったんだよね…しかも明日行くと3日続けてになる…』と言ったら

『霧島の心の湯行かん??』と…‪……………‬

瞬で『行くーーーーー‼️‼️‼️‼️‼️ꉂ🤣w‪𐤔笑』

前々から気になってた施設‼️

という事で今回は『霧島の心の湯』さんへ‼️

朝から親友を叩き起してLETS霧島😊

着くなり駐車場に車が1台💦💦💦

定休日かな?💦💦と恐る恐る中へ💦💦

すると番台から可愛いお姉さんが
『いらっしゃいませー‼️‼️』と

親友と2人してテンション爆上がりꉂ🤣w‪𐤔笑
(男っていくつになってもバカですねꉂ🤣w‪𐤔笑)

温泉もすごく綺麗でそして僕が気に入ったのが

『Tokaraのアメニティ✨️✨️』

凄いいい香り( >﹏< *)

早速、身体を清めて温泉へ♨️

ここの温泉もかなりいい😊😊😊

では、いざサウナへ✨️✨️✨️✨️

凄くキレイ😍😍そしてオシャレ💃💃💃💃

サウナ温度はミディアムサウナ😊

そしてお待ちかねの水風呂️🩵️🩵️🩵

入ってすぐ、んっ??これはもしかしてチラー水風呂かな✨️✨️と思うぐらい冷たく

手元の水温計は17℃Σ(゚д゚;)

これはホームサウナ『鏡石湯』に匹敵する程の冷たさ✨️✨️

椅子を壁際に置いて背もたれを作ってからのととのいへ(∩´∀`)∩ワーイ

3セットととのえて最高でした😭👏✨

お風呂上がりに番台のお姉さんが掃除をしていたので

『すいません!ここの水風呂は天然であの冷たさですか?』と聞いたところ

『あっ😊冷やしてます✨️✨️』との事✨️

『やっぱり、チラー水風呂なんですね😳✨』と言ったら

満面の笑みで
『はい✨️チラーです(∩´∀`∩)💕温度良かったですか?』と✨️

男性諸君、ここはサウナに入る前も入った後も

ととのえる最高の場所ですよꉂ🤣w‪𐤔笑

追伸
この投稿だけは絶対
嫁ちゃんには見せられないですꉂ🤣w‪𐤔ꉂ🤣w‪𐤔爆笑

鹿児島 餃子の王将 国分店

餃子とチャーハン

写真は拾いもんです💦 お腹すきすぎて写真撮るの忘れてました😭

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
45

不死身なmine

2025.05.03

2回目の訪問

明日は霧島市に用事があったので仕事上がりにそのままこちらへ。(入浴日は5/2)

霧島市は温泉街ですが、意外と閉まるのが早い。🥹

心のゆは22時まで開いてたのでちょうど良かったです😇

脱衣所で服を脱いでサウナマットと、サウナハットを持った。
よし!行こう!と思ったけどなんか忘れてる、


うわわゎわあぁぁあ😳❕アメニティ忘れた!と思ったけどもう遅い🐢

ただちょうどここはアメニティが着いてるので良かった。

ここは去年の2月にオープンした新しい温泉で館内も綺麗。

内湯は40度と低めではありますが、
サウナの温度は90℃を超えている。

テレビ有り、開放的な窓があるL字型のサウナ。
2段目に座ると2.3分で汗をかくが、息苦しくなくていい。

水風呂も18℃で冷たくて沢山汗をかいたあとの水風呂は気持ちいい。(自分的には20℃がベスト🤩)

ここは露天風呂が無いところが少し勿体ないところではあるが、吹き抜けの窓があるので風が吹いてきて外気浴してるみたいで気持ちいい。

最近旅行に行くと乾燥かなにかで、喉の調子が悪くなる😵‍💫
体調万全では無いので1セットのみ。

うちの会社は何かあると検査して。と言われるので検査するがしっかり陰性でした🦠✌🏻

早く喉治して今月も沢山開拓せねば😉

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
73

SHOWTO

2025.04.10

4回目の訪問

久しぶりに来店!

水風呂気持ちいい💧

牛角 霧島店

牛角コース

😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

しおりん

2025.04.10

5回目の訪問

仕事終わり行ってきました🧖‍♀️
ミストサウナと遠赤外線ありどちらも良かったです!
ミストサウナの方がもう少し熱ければいいなぁ〜っと思いました🤔
水風呂も冷たくて最高でした👍
また、行きたいです!

牛角 霧島店

牛角コース

いつも以上にたくさん食べれてどれも美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
39

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2025.03.23

1回目の訪問

4連休の最後にライドオン!

霧島市に2024年2月にオープンした鹿児島で最も新しい温泉施設。温浴組合には入っていないため、厳密には銭湯ではないらしい。どおりで値段が600円と銭湯価格ではないんだな。しかし、外観、内観共に銭湯の雰囲気がプンプン。

オープンして一年ということもあり、全てがピカピカ。シャンプー、リンス、ボディソープに乳液などアメニティが揃ってるのも嬉しいし、シャワーの出が良いのも高ポイント。浴槽は内風呂の一つのみ。淡い黄乳白色を帯びた温泉はトロトロ、ツルツル系の泉質で非常に良質。流石は霧島市、温泉天国なだけある。

サウナは雛壇2段が横一列にならび、合計で20名くらい座れる広々サイズ。浴場のサイズを考えると非常に大きいサウナだ。ストーブは巴商会の遠赤ガスストーブが鎮座。巴商会というのが如何にも鹿児島らしくて良い。壁ざいはパイン材であり、これがまた針葉樹独特の香りが芳しくて良き。室温90度で熱圧、湿度とも中程度。無理なく入れる良いサウナだ。

水風呂も10人は入れる広々とした感じ。水温は16、7度くらいだろうか。オーバーフローをもう少しして欲しい感じはあるが、霧島地区だけあって水質は抜群。クリアで透明感が強い水質が何より心地良い。霧島連山の恵み、霧島裂罅水の凄みを感じるし、自治体を2つ跨ぐだけでこんなに水質が変わるのが凄い。水風呂までの動線にシャワーが沢山あるのも中々わかってる。

霧島地区のサウナのレベルの高さを物語るような施設であった。

続きを読む
118

SHOWTO

2025.02.25

3回目の訪問

21時ごろ入店!2セット勝負🔥

比較的空いててゆっくり入れました!

ジョイフル国分清水店

倍盛り牛焼肉とおろし唐揚げ定食

サウナ後にちょうど良い量でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
43

しおりん

2025.02.25

4回目の訪問

仕事終わりにサクッと2セット🧖‍♀️
貸切で入れて温度も徐々に熱くなってきました🔥
仕事終わりだったこともありいつもより気持ちよく入れました!
また、行きたいです!!

ジョイフル国分清水店

ガーリックチキンの鉄板ドライカレー

アツアツで少し辛味もあり美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
36

r

2025.02.24

1回目の訪問

綺麗な休憩所。
綺麗な脱衣所。
そして、綺麗な温泉。
また女性には嬉しい化粧水乳液セット!感動!
そして、わたくしの肌とマッチ!

木漏れ日がキラキラと温泉に反射し、
湯気がユラユラと舞い、
とても綺麗で美しかったです。

サウナも、ドライとスチーム2種。
ただ少し残念なことに、整いイスが無く…

また、タイミングが悪かったか、
他のお客さまが自分のタイミングで
サウナ室を開けっ放しにされる方がおり、
心底残念に思った。

必ず無念を晴らす。
次リベンジした時には、
彼女と被らないことを祈るばかり…

続きを読む
12

いろはにほへと

2025.02.21

1回目の訪問

やって来ましたよ、心の湯♨️

16:00入湯♨️

今日から鹿児島入り🛬

しかし、飛行機✈️は故障発見で約3時間遅れ😭
まぁ、安全に運航✈️してくれたのだと、納得するしかありません🥺

で、やるべきことができなくなったので、しょうがなく宿泊🏨回りで🧖探し😁

宝乃湯は以前お邪魔したので、心を癒すためにもこちらを選択😆

こじんまりとしてますが、キレイな施設💡
サ室も広く、水風呂もゆったり✨
サ室ーシャワーー水風呂の動線も上々です♩

惜しむらくは、外気浴も内気浴もないということ😅
サ室も90℃の上を🌡️指していましたが、ちょっと物足りない印象でした。。。

それでも、600円でこのクオリティーならば文句なし☺️
温泉♨️もトロリとした良いお湯で大満足です✌️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
18

そのたろ

2025.02.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NKJ

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ですです

2025.01.19

3回目の訪問

霧島湯之谷山荘で強烈硫黄浴からの焼肉食べ放題という臭いプンプンコースの締めサウナ。
念入りに洗髪、洗体しましたが1セット目は硫黄臭をプンプン振り撒いて謎の異臭を放っていたと思います。大変申し訳ありません。

10分×3セット

話は湯之谷山荘になりますが、訪問したのは1年ぶりぐらいかしら?
熱々の硫黄泉と常温の炭酸泉の温冷交代浴がサイコーなのです。かつては木枕があって浴室の床で茹でダコみたいになってゴロゴロしながらととのってましたが、今回は木枕見当たらず。コロナ禍を挟んで何か変更があったのかもしれません。

また、熱湯が少しぬるくなったような気がしました。しかし、相変わらず硫黄泉のポテンシャルは高く、強烈な硫黄濃度で身体中が殺菌されたような気になりました。ちょっとした肌トラブルは改善しそうです。サウナはありませんが霧島温泉郷ではイチオシの泉質です。

硫黄谷山荘の後は、妻の希望で山をひと回りして霧島アートの森を散歩。名水百選の霧島山麓丸池湧水でポリタンクに水汲んで、ずっと気になってたきりしま畜産で焼肉というルートでした。

んでもって、食後はわたし的にはシティインホテル国分の城山温泉センターの水風呂に入って自宅に帰る目論見でしたが、今回は妻の嗜好に合わせてアメニティが充実していて設備が新しい心の湯を選択しました。

サウナは相変わらずアチィアチィのセッティングで、いつも12分を基準にしてるけど、10分でもうよかろうという感じ。水風呂までの動線に汗流し用のシャワーがあったり、掛け湯、掛け水があったりしてバッチリいい気分になれました!

妻はドライとミストに1回ずつ入ってとても満足したとのことでした。それから、とにかく清潔で接客も丁寧でアメニティもよかったよかったの連発で上機嫌で帰路に就けました。

焼肉本舗 きりしま畜産

食べ放題

6,000円でこのクオリティは素晴らしい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
77
登録者: ニモの煮物🐠
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設