対象:男女

ASBO STAY HOTEL アスボステイホテル

ホテル・旅館 - 沖縄県 国頭郡金武町

イキタイ
103

塩林一三

2025.02.13

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ女子・あや

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

【沖縄サウナ旅②】今日はわたし、とても楽しみにしてたんです。キングタコスの本店に行って、ホテルSpaのギンバル温泉に行くんだ、って……。私の大好物、二種類の温度違いの水風呂を堪能するぞ、って……。

キングタコスの本店は開店直後から大人気。けっこう並んだあとに爆盛りのタコライス&タコスを食べ、ギンバル温泉に行こうとした我々、「しまった、ここ10-13時、15-19時の二部制だ」と気が付きました。

すでにもう12時半で、1部には間に合いそうにない。「仕方ない、15時まで時間をつぶそう」ということになり、金武の街を写真撮りつつ散策したり、このあたりの名産の田芋のかき氷&タルトを食べたり、億首川のマングローブ林を観に行ったり、観音寺の鍾乳洞に潜ったりと、なんとか時間をつぶしてから、15時にASBO STAY HOTELへ着くように車を走らせました。そうしたら……

駐車場にほとんど車がなくて「アレ?」って感じ。ホテルの周りにも、ガラス越しにロビーをのぞき込んでも人気がない。おっかしいなあと思って扉に近付くと……

近付くと……

A4サイズくらいの紙が入口に貼ってありました。大きな文字で

「貸 し 切 り」

「ホテル全館貸切のため入館いただけません チョコレートご予約の方は左側ウッドスペースよりご入館ください」

……えええええーーーーー!!!

ホテル全館貸切ってことは、当然サウナも入れないよね。。。えええええ~今日一番のお楽しみが……うそぉ~(号泣)


「貸し切り」の文字が印刷された紙(写真添付しました)を見ていてふと思いました。このえんじ色……もしかして楽天の色?楽天がここで春季キャンプをしてるから全館貸し切りなのか?と気付いてしまった次第。

しかし、15時まで時間をつぶしたあげくにこの仕打ちはひどい~
ホテルのサイトに大きく「本日は貸し切りで営業しません」って書いておいてよーーー!!!

本当は入ってないサウナをサウナイキタイに書くべきではないと分かっているのですが、あまりに悲しかった&同じ思いをする人がいないよう、注意喚起のために書きました。ホテルに電話してから行くといいですよ……しくしくしく……

richamocha cafe 【リカモカ カフェ】

むるた~むのかき氷&タロト

この辺の特産品「田芋」を使った店内限定のかき氷です。これはおいしい!オススメ。

続きを読む
62

塩林一三

2025.02.05

12回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

塩林一三

2025.02.04

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

D特大

2024.12.31

1回目の訪問

綺麗で快適!

続きを読む
11

Tsunenori_Nishizato

2024.12.02

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,9.7℃
11

JD祭り

2024.11.25

10回目の訪問

北谷町の施設から車🚗の運転頑張り金武町のASBO♨️さんへ
入館16時過ぎ
退館17時45分
身体を洗ってサウナ室へ80℃…15分毎のオートロウリュウで温度以上の体感です🔥
水風呂温度9.7℃のグルシンと14.9℃の2種
サ室→グルシン→通常水風呂を3ターン
締めにジェットバスに10分→ギンバル温泉♨️→掛け湯でフィニッシュ…本日もスタッフ及びご一緒して下さったサウナ〜の皆様有難うございました☆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.8℃,9.7℃
150

チカ水

2024.11.06

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:風邪引いたかも🤧

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.9℃,9.5℃
12

333(ミツさん)

2024.11.03

1回目の訪問

シングルの水風呂がある沖縄ではレアな存在のこちらに初訪問。
金武のこのエリアの整備具合に驚きつつ、ASBO STAY HOTELに到着した。
1階で受付を済ませ、2階へ。ロッカールームも結構余裕がある広さ。
まずは入ると半露天スペースで温泉、水風呂、休憩スペースがある。その先にサウナ、シングル水風呂、ジェットバス、温泉、洗い場となっていた。温泉は塩泉でしょっぱい。

サウナは温度計では80℃ながら、上段だとかなり熱く感じる。室内は暗く落ち着いた感じとなっている。オートロウリュは30分毎に、ロウリュ1回。激熱にはならないけど、マイルドに体感温度が上がる。7~8分で蒸された。

まず水風呂、シングル(9.7℃)に入る。やはり一瞬しか浸かれない。
次にもう一つの水風呂へ。こちらは約15℃。それでもかなり冷たい。足を出してはいった。

休憩スペースには2つのリクライニングチェアとイスが2つ。リクライニングチェアはかなり心地よかった。本来は静かな空間のはずだけど、ロッカールームとのドアの密閉具合が悪くて、風切り音がうるさかった。

沖縄のホテルサウナとしてはかなりコアサウナー向けに振っている施設だった。でも水風呂は一つシングルなら、もう一つは20℃くらいのもうちょっとマイルド気味のほうが、いい気がする。シングル入ったあと、15℃だとやはりゆっくりは浸かれない。身体は冷たくなっても、心拍数は落ち切らないまま出ざるを得ない。実際、休憩中なかなか心拍数が落ちなかった。

あと、オートロウリュは2回か3回あると、熱々になってからシングルにドボンできて、この水風呂に合ったサウナになる気がした。

北部に行ったときはまた寄りたい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.8℃,9.7℃
10

adizero03

2024.10.17

1回目の訪問

#サウナ 3段で

#水風呂 シングル9℃と16℃

#休憩スペース ベッド2つ

ビーチサッカー大会で行きました。
リカバリーに最適でした。

続きを読む
1

あいす

2024.10.13

1回目の訪問

初めて来店! 水風呂が10~9C+オートロウリューがあるので楽しみにしてました!!
8~10分 3セット

続きを読む
10

oookkr

2024.10.11

1回目の訪問

到着が16:40 フロントは東南アジア系の方で日本語も理解できていて、エレベーターが閉まるまで丁寧な接客をしてくれる。一生懸命対応してくださっているのが伝わった。
清潔感があり人もほとんどいなかったのでとても静かで鳥の鳴き声を聴きながら整えるのは贅沢な時間。

インフィニティチェア2個 
プラ椅子2個
整いスペースのキャパに限界は感じるが椅子をもう一脚増やして欲しい。それとその他のコンテンツが整っているからこそ、プラ椅子ではもったないと思った。

続きを読む
16

サリちゃん

2024.10.07

7回目の訪問

今日も行きました〜!東京に帰るのでまた頑張ってきます!っていう寂しい気持ち🫠

また1月の帰省時にいきまくります!^_^ 元気に頑張ります💪🏽
8分3セット!

続きを読む
18

サリちゃん

2024.10.06

6回目の訪問

気持ちよかった〜!昨日はお祝いで飲んでばっかりだったので二日酔いで終わるかもと思いながら足を運びました!
8分3セット!暗くなってきてのアスボステイホテルは新鮮でした🥹
やっぱり落ち着く❕💛

続きを読む
7

かけながし

2024.10.04

1回目の訪問

二回目の訪問

土曜なので混むかなと心配したけれどそんなこともなく、快適

巨大なメトスikiストーブの輻射熱パワーなのか、温度の割に90℃越えのとこと体感あまり変わらないほどしっかり熱さを感じます

タオル等が敷かれていないので、用意されているマットを敷かないとケツを火傷するかもなので注意です(前回軽く火傷した)
混み具合をみながら問題なさそうなら私は足元にも敷いています

初めて利用したときは「これで80℃!?激熱!」と感じたけれどこの日は程よく感じました
前回は真夏だったので季節によって感じ方が変わるのでしょうね

あまり好みではないテレビ設置タイプのサ室ですが、ストーブ側に座ればそんなに気にならないようにもできるのは良いポイント
ただもう少しボリュームは下げてほしい
欲を言えばうっすら癒しBGMを流してほしい
BGMがあるほうが自分のも他人のも動作音とかが気にならなくなるのでいいんですよね

グルシンからの冷冷交代浴はやはり最高!
グルシンよりは長く入る15℃水風呂が外気スペースにあるのも最高!
あ、でもグルシンのほうに水流ありは個人的にはちと過剰

整い寝椅子は二脚しかなく使えない可能性もあるのであと一脚は増やしてほしいところ
寝椅子プラス、アディロンダックチェア的な少ししっかりめの椅子も必要でしょうね

あとオートロウリュのタイミングに合わなかったので、何時スタートの何分毎等の情報を記載してほしいです

清掃ばっちり、サ室バッチリ、水風呂最高、湯も天然温泉と最高づくしな施設ですが非常に残念な箇所が一つ…
外気浴整いスペースに「ヒョォーーー」と響き渡る隙間風の音!!
車通りもほぼ無く、鳥や蝉・虫の声が聞こえる良いロケーションなのに隙間風音がそれをかき消すほど聞こえて台無し…本当にありえないほど勿体ない
網戸の端のモヘア?みたいのとかで改善できたりしないかしら…ここだけはなんとか改善してほしい
施設さんにも直接要望をだしたいけれど、HPにそういうフォームが見当たらない()

施設さん!みてますかーー!あともう少しで完璧です!何卒!何卒~~!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9.7℃
0

サリちゃん

2024.10.03

5回目の訪問

大好き地元サウナ➖!
貸切でした🥹最高〜まだ沖縄は蝉が鳴いてるので整いのメロディーは蝉です🤣🌊
明日も行こうかなぁ!

続きを読む
21

やっち 琉球熱波會

2024.09.30

3回目の訪問

第3回JD先輩とのサ旅
やっぱりココは外せないですし欠かせない
そして午前の部では貸し切り状態。素敵な空間に感動
なんと言っても水風呂がきもちぃんじゃけーたまらないっす総合的に見てもホテル系のサウナの中では1番何じゃないんかなーーーって独断と偏見による順位なので異論は認めます
とっても良い時間を有難うございます

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.8℃,9.2℃
10

JD祭り

2024.09.30

9回目の訪問

瀬長島から一路金武町のASBO♨️さんへ
入館11時過ぎ
退館12時過ぎ
身体を洗ってサウナ室へ80℃
水風呂温度9.0℃&14.8℃
サ室→シングル→水風呂のループで3セット
締めはジェットバスに浸かり掛け湯でフィニッシュ…本日は連れと貸切の贅沢なサ活になりました👍
隣接のサンライズビーチ🏖️が休業日だったので近くの漢那ビーチ🏖️で2時間遊び本部町に向かいました🚗
退館の際JAVATEAのロイヤルミルクティーを見つけて飲みました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.8℃,9℃
146

SHAQ【彫刻】NOBU

2024.09.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃,9.4℃

SHAQ【彫刻】NOBU

2024.09.16

1回目の訪問

月曜 午前 サウナ利用者最大4名

口コミよりかなりデッキがアツアツです。
次は厚手のサウナマット持参します笑
アツアツすぎて、アグラもかけない…

水風呂は満点
サウナのテレビは要らないかなぁ…
ベットは2台しか無いから混雑してるときは微妙かも…
ただ、半外気浴なのはよかった!
軽く飛べます笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃
18
登録者: Toru
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設