男
-
95℃
男
-
87℃
-
17.8℃,9℃
沖縄"最冷"の水風呂が設置しているASBO STAY HOTELを訪問。
サウナは10分に1回のオートロウリュで温度と湿度を高めにキープされていて、10分も入ればしっかりと汗をかくことができる。
水風呂は2種類が設置されていて、1つは露天にある17〜18°の水風呂。そして、もう1つは屋内に設置してある、噂の「沖縄で唯一、一桁台の8〜9℃の極冷水風呂」が。
ここでは、まずは極冷水風呂に20秒浸かってから、露天水風呂に40秒浸かるのが、整うコツとのことだったので、サウナを出てからその順番で水風呂に浸かり、そのままデッキチェアで外気浴。
沖縄の波の音が耳に入ってくる最高の環境下で、1周目から整うことができました。3周入り、大満足なひと時。
必ず1本支給されるASBO STAY HOTELオリジナルの沖縄産ミネラルウォーターで喉を潤し、ここでしか味わえないサ活を体験することができました。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
男
-
95℃
-
17.5℃,9.2℃
宜野湾市での打ち合わせを終え何処に行くか迷いアスボステイホテルさん新規訪問⭐️
北谷町の先から沖縄自動車道に乗り40分位で到着…久しぶりの中北部
天気が予報より悪く日差しが期待出来ないのでサウナ&温泉♨️がある新規先としては…位で余り期待していませんでした
受付で予約入れた旨を伝え¥2,000-を支払いタオル、バスタオル、ペットボトルの水1本が入った専用のカバンを渡されてエレベーターで2階に案内されました。
身体を洗ってサウナ室へ
86℃イキストーブ15分ごとのオートロウリュ…成る程心地よさはこの効果でした♪
水風呂温度…8.9℃〜9.1℃シングル初体験多分30秒位しか入れません💦
露天エリアに水風呂がもう一つ有りそちらは17.8℃
ロウリュウに合わせサウナ8分→シングル→ノーマルのループ5セット
締めはギンバル温泉♨️に10分浸かり掛け湯でフィニッシュ…スタッフの皆様有難うございました☆
脱衣所で1名すれ違った以外貸切でした
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:efda809b-1927-4d66-8309-f63733c04fbe/post-image-79161-217615-1711427914-AZnKDrxZ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:efda809b-1927-4d66-8309-f63733c04fbe/post-food-image-79161-217615-1711427914-bIyD5Pjg-800-600.jpg)
男
-
86℃
-
17.6℃,8.9℃
待ちに待った今年初のアスポステイホテルのサウナ利用。夕方約3時間利用。サ室温度表示82℃〜85℃、2段目と3段目に座り各10〜12分✕5回。各回とも入室3分程で発汗多量。やはり身体に合っているのか他施設よりガマンなく心地良く発汗。15分置き?10秒オートロウリュウで適度な湿度が保たれているのも良い。
今日の水風呂は9.5℃と18℃。シングルは10秒位が限度。あまりの痛気持ち良さにニタニタ笑いながら18℃水風呂に移動。以前より2℃程高いが許容範囲。気持ち良い。おしゃれなデザイン空間で外気浴。やはり最高。
普段はシャワーのみで終了するが、アスポステイさんはインバス(シャンプー類)かなり品質良く全身洗って終了。
やはり素晴らしい施設でした。
15:00 ~ 18:00
他の方のサ活で気になっていた施設。
15時にインしたためまさかの1番乗りで数分は他の客も2~3人でほぼ貸切。さらに時間が経っても客はあまり増えず、やはり新しくできたばかりであることと知名度の低さ、アクセスの悪さと重なってなかなかの穴場サウナとなっている。
#サ室
温度計は確認せず……体感は95℃程度か。TV有。3段がけ。
オートロウリュのため湿度が高めになっている。オートロウリュ時はサウナストーブにスポットライトを浴びせるがごとく照明が点き、真上からストーンに水を噴射する。体感温度は上がるが目や耳が痛くなるほどではなく、マイルドな仕上がりである。
サ室内は暗めでTVの音とサウナストーンに落ちる水滴の音が響く。座席の下から照らす照明、蒸気で若干曇ったような室内がいい感じにエモさを出している。
#水風呂
9℃と18℃の2種。18℃の方は体感温度16℃程度に感じた。
バイブラ付きとあったが水流が強いくらいであまりバイブラ感はない。しかし水流が強いので循環が強く、入る位置によっては羽衣が剥がされる。
沖縄では珍しい……というより唯一(?)のシングル。ウェルビー福岡でもシングルは体験したが、やはり一瞬しか浸かれない。しかし18℃側で足りない冷えを補えるのはありがたい。
#休憩
外気浴。寝そべることができるイスが二脚と普通のイスが二脚。目の前が海なので潮風を浴びながらととのう。
#総評
サウナ、水風呂、外気浴の三拍子が揃い、またそれぞれレベルが高く洗練された良サウナ。沖縄では数少ないオートロウリュとシングルの水風呂が同時に味わえるのはなかなかに希少であるといえる。是非とも一度は頑張って足を運んで頂きたい。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bF0OLfm6RNZ0w49PQetfOHKYiZi2/1710490504524-800-600.jpg)
前から他の方の投稿で気になってたコチラへ🏨
予約した方がいいと電話で言われたので午後の部を予約して那覇から2時間長めのドライブ🚗💨💨
受付で2千円支払いタオル2枚ミネラルウォータ1本もらいい2Fへ
出来たばかりのホテルなのでチョー綺麗🤩
洗体し、温泉♨️につかりいざサウナへ
カラカラ系のサ室に時折オートロウリュ発射
自分のペースで出た後は、、、9℃と18℃の2つの水風呂🫶
シングルなんて、ふくの湯以来(^ν^)
椅子に座るやグワングワン😵💫😵💫😵💫
外から吹く風も心地よく、結局6セット
こりゃ流行る前に来て良かった
回数券も販売してましたが、、、私には遠すぎだ💦
また観光シーズン外して伺いたいと思います。
今日もいいお湯thank you♨️
丁寧な接客と笑顔の素敵なスタッフさん達に感謝☺️
男
-
90℃
-
9.2℃
男
-
90℃
-
16℃
女
-
91℃
-
16℃