対象:男女

Ryokan & Sauna Yorozuya Hita

ホテル・旅館 - 大分県 日田市 宿泊者限定 事前予約制

イキタイ
757

蒸メガネ

2023.12.28

1回目の訪問

今年のサウナ納めは初の萬屋さん

部屋サウナが本当に気持ちが良い!!
高さのあるサ室に、HARVIAのストーブの強力な熱気で最高でした!

かぼすのアロマを入れたロウリュは心を癒してくれて、とても香りが良かったです。

Bluetoothでサ室に音楽を流せたり、時間予約して朝起きて10秒でサウナに入れたりなど、理想的すぎるサウナシステムでした!

チラー入りの水風呂はキンキンで、フリードリンクのマッチを飲みながら整えました😊

大分へ旅行に行くときは、次も泊まろう。
そう思える、素晴らしい旅館でした。

続きを読む
20

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
14

サウナも、食事も、大満足でした☺️

長い休みは、初速が肝心。
昨日からは想像もできない辺鄙な地の楽園だったり、
昨日までの喧騒や仕事とはまるで無縁の非日常を感じる場所だったり、
普段会ってない仲間と久しぶりに語らったり。
初日にどこまで飛べるか。

そんな非日常で選んでホント良かったです。

個室サウナは、自分の世界は作れるけど
サウナ妥協してる感は否めないもの。
だけど、ここはひとりHARVIAがすごい熱量。

サシツシステムはととのえ親方仕様。
定山渓にもありますが、時間予約できるの👍

かぼすロウリュで一気に汗が噴き出る。
熱いがしっかり続く。
サシツ温度は好みに調整できる。
水風呂後はダイブしてベッド浴できる。

飛んだ🥰

蛇口から日田温泉も心憎い。

サ飯コースはとてもよくできてる。
個人的にはコース中盤のお造り、サうな最中、鮑の肝ソースが美味しかった。
後半はすき焼きロウリュ🥩

振る舞い酒の日田の山水もすっきり甘く🍶

ととのいもごはんも、ごちそうさまでした😋

ハガツオ シマアジ 金目鯛

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
5

ごりょうまる

2023.12.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ざばら

2023.12.20

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ころころ

2023.11.19

4回目の訪問

サウナ飯

朝は予約スタートができるので、起きたらサ室はアツアツです😆チェックアウトギリギリまで堪能✨ごはんもおいしいし、サウナーなら絶対満足できると思います。なかなか休みが取れないのが残念ですが、またぜひ来たいと思います、次は最上階へ!ありがとうございました🙌

※1点、可能なら宿泊前にリマインダーメールもらえると、さらにワクワク感が増すか、と😅公式HPから予約すると、何も連絡がないので、まあ、こっちはもちろん覚えてますけど、人によってはウッカリ😵があるかなーなんて。

あサ飯

焼き魚と出汁カレーもありますよ😃美味✨朝からおなかいっぱい😄

続きを読む
5

ころころ

2023.11.18

3回目の訪問

サウナ飯

もうホントにここに住みたい🙏本日有給休暇をとって、こちらへ宿泊ライドオン‼️今回2回目です。前回は「日田下駄サウナ」を堪能しましたが、今回はサウナスイート6「正~SYOU~」の「リバービューサウナ」を堪能✨前回の反省?を生かしてチェックインの15時には到着、時間いっぱいおこもりで堪能しました😆お部屋自体も「正~SYOU~」は畳でバリアフリー。スリッパ不要😁窓側(内気浴スペース)は床暖房完備、ここはフラットになるデッキチェアが1台ありました。

サ室は「日田下駄サウナ」よりもコンパクトながら、三隈川が見える解放感のある感じ。3段(実質1段目は足置き)。1杯ロウリュ(かぼすのアロマ)するだけで熱の回りは十分です😆日没は夕日がきれいに見え、夜は三日月がきれいに見えました。最上段に寝ると(足のばせます)、空と雲も見えて、いい感じ😌こういう最高なところはセット数なんて気にしません。気の向くままにサウニングさせてもらいました。前回も書いたかな?水風呂と温泉の温冷交代浴もよき、ですよ(浴槽2つあるので)😉食後はオンラインのリアル脱出ゲームもクリアして大満足で眠りにつきました、ありがとうございました🙌

五色野菜

ゴマを入れて。さっぱりしてて出汁まで飲んじゃう😄美味✨

続きを読む
6

わんわん

2023.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハイライト17

2023.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わんわん

2023.11.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いいサウナでした♪ 外気浴はないけど、窓開けてすぐ隣に寝転んで気持ちよかったです〜

続きを読む
0

イカダチック

2023.10.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イカダチック

2023.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かぼちゃ🎃

2023.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

EARTH,WIND&SAUNA

2023.10.03

1回目の訪問

サウナ飯

時差投稿で連投です、、、
大分サ旅。
寒の地獄温泉を後に向かうは日田。

サウナ目当てすぎて全然知らなかったけど進撃の巨人の諫山創さんの故郷らしく街全体で進撃の巨人を推している。
私も全巻揃えてるファンなのでそちらの聖地巡りも後ほどするとして、、、

来ました、よろづや日田。
狙ってないですが親方サウナのはしごになってしまった。笑

内装のみのリノベーション系かと思えば内装も外装もピカピカ。
新しく建て直したなかってくらいきれい。

部屋は政。サウナは日田下駄サウナ。2段だが実質3段くらいの高さの室内にドデカタワーストーブが鎮座。温泉と水風呂から三隅川が見える部屋をチョイス。

サウナの電源を入れ、水風呂、温泉のセッティングを開始。30分ほど?で完了。
水風呂はチラー完備で16.5℃。うーーーんベスト。笑

サウナは100℃でセットしたが、、、熱すぎる。
2段目なんてとてもじゃないけどきつい。(いい意味で)
部屋付きサウナ史上1番熱い気がする。

しばらくしてかぼすのオイルのロウリュで、、、ぼわああああちちちち!!!

例えるならCOCOFURO系のミュージックロウリュか、はたまたメッツァのメディサウナ3杯マックスロウリュか、サウナスの茶室サウナのロウリュもやばかったなぁ、、、とそんなことより避難!!

7分程で水風呂へ。

16.5℃がちょうどいい、しっかり冷えて痛くない。水質もいい気がする。

外気浴はできないが部屋で川を眺めながら内気浴。
これがまた気持ちいい。

部屋には畳もあり、妻は畳に大の字。

うーーーんなんて贅沢なんだ。

夜はサウナ懐石。
ロウリュすき焼きが本当にロウリュだった。笑

合計7〜8セット?
サウナ狂い。笑

帰りに夕食で出てきて美味しかった日田山椒をお土産に購入。
私が愛用している鮎魚醤のまるはら醤油さんも日田にあり、立ち寄った際に鮎魚醤の在庫を見て興奮し、大量に買ってしまった。笑

日田という土地を全然知らなかったけどサウナも料理も進撃の巨人も好きなもの目白押しですごいいい街だった。

サウナを通して自分の知らない街に行ってその街の良さに気づくことが良くあるが、こういうことも含めてサウナを好きになって良かったと感じる大分サ旅でした。

と話はそれましたが、、、よろづや日田さん最高でした。
また来ます。

ロウリュすき焼き

音がロウリュそのもの。お肉が柔らかくて美味しい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
25

Nobu ZJP

2023.10.03

1回目の訪問

大分まで足を伸ばしてサウナ旅館の萬屋さんへ。
「明」にステイ。セルフロウリュ三昧。

三隈川を見ながらととのう。夕日を見ながら旅の疲れを癒す。

リモコンから好みの温度に変更したり、食事のタイミングに合わせて予約を入れたりできるがいい!BTで自分の好みの音楽を聞きながらサウナが楽しめて没入感がすごい。

水風呂は16.5で無理なく確実にととのいへ。

サウナはさることながら、スタッフさんたちのホスピタリティとしっかり美味しい食事が旅の思い出になりました。

次回は春くらいにお邪魔したい。

続きを読む
21

最高級サウナ旅館二日目
普段は一人でサウナに行く私も、さすがにこんな最高サウナはサウナ友達と二人で

朝とっても弱い私は普段絶対早起きなんてしない
前日夜おそくまでサウナ入ったりNetflixみながらだらだら過ごしてたので朝起きれないかもって思ったけど

朝サウナをしないなんてもったいない、一生後悔をする!

と6時に目覚ましかけて入浴

タイマーをかけるのが遅かったからかサウナ室は70℃ぐらいのマイルドさだった
サウナ入っているうちにぐんぐん温度が上がって最適温度になったよ

昨日は夜だったから窓の外暗くてあまり見えなかったけど
浴室から三隈川がキラキラしててとってもきれい
サクッと3セットして朝ととのい完了


朝8時半から朝食を予約してたので浴衣に着替えて2Fへ
この浴衣も昔ながらの浴衣じゃなくてルームウエアのような柔らかい着心地のいい素材なの
めっちゃ良かったよ


朝サウナ飯は土鍋の炊き立てご飯やら8種類ぐらいの小鉢
お味噌汁やら焼き魚やらフルーツやらもう最高すぎる
そしてロウリュのラドルのようなスプーンが、、、これはカレーを炊き立てご飯にかけて食べるやつだった
ここもサウナをかけててめっちゃ最高!


10時 チェックアウト この場所を去るのが本当に惜しい。。。
いやぁ最高すぎる時間を過ごさせてもらいました

あぁ幸せだったなぁ。萬屋から帰ってきた翌日にはまた日田に行きたいって思っていろいろ計画したり
本当に最高すぎるサウナお宿

日帰りプランなどもやってるみたいだよ

朝サウナ飯

旅館での朝ごはん。 8種類の小鉢、焼き魚、お味噌汁、炊き立て土鍋ご飯など

続きを読む
11

本当に感動した最高すぎる!
老舗温泉旅館が創業100年を機に全館リニューアル!
ととのえ親方プロデュースで全室客室サウナ付き、
各階2部屋だけの全室”サウナスイート”という超 超 超豪華サウナ旅館に行ってきました!

えっ、ととのいちゃんそんな金持ちだったっけ?って思われそうだけど・・・
実は実は サウナミーツガールさんのSNSの宿はプレゼント企画で当たったのよぉ
もう一生分のサウナ運を使い果たしちゃったかもレベルの幸運!

昼間は日田の豆田町を散策したり進撃の巨人像があるダムに行ったりと日田を楽しみ
そして17時萬屋に到着

(あとから思った15時にチェックインすべきだった そのぐらい最高すぎる宿なので行く人は最初から最後までじかんたっぷり滞在してほしい)

従業員の方にお出迎えいただき、最上階の「美」のお部屋に
このお部屋実はサバンナ高橋さん清水みさとちゃん夫妻や加護ちゃん、花山瑞貴ちゃんなども泊まったお部屋みたい。

全部屋三隈川がみえるリバービュー 70平米の広々お部屋の半分が浴室という
プライベートサウナっていいけど狭いよね っていうのが全くない広々サウナ

チラーの効いたキリっと冷たい水風呂と まろやかな天然温泉は最高

そしてサウナ!!!!これも4人は入れそうな広さ!
アロマでセルフロウリュも出来て最高すぎた サウナ室の温度は100℃まで好きな温度に設定できるから自分の好みに合わせられていいね


18時から約2時間かけて夜ご飯 サウナ懐石
一品一品旬の食材を丁寧に作られているお品。一品一品運ばれてくるのでワクワクしながら食事を楽しめました。
・ジュジュっと割り下をかける【ロウリュすきやき】
・サと書かれたもなかの中に うなぎの【サウナ最中】
などサウナにかけたお料理やお刺身、あわび、鮎など最高すぎるコースでした。
あぁ幸せ

サウナ懐石

サウナに因んだ懐石料理のコース 全部美味しすぎた

続きを読む
13

だださん

2023.09.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunanuas

2023.08.14

1回目の訪問

2

続きを読む
13
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設