対象:男女

Ryokan & Sauna Yorozuya Hita

ホテル・旅館 - 大分県 日田市 宿泊者限定 事前予約制

イキタイ
793

サ恋

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3→8分 × 2→あサウナ8分 × 3
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

サウナの日🧖‍♀️🧖
区役所で入籍を済ませ、晴れて夫婦へ👩👨
毎年の結婚記念日がサウナの日なんて嬉しすぎる!
今後も夫婦共々サウナを愛でてゆきます🫶

ずっと泊まりたかった「明」に宿泊。
三隈川に差し込む夕日も美しく
温泉浴も水風呂も、
いわずもがなのサウナも
スタッフの方々のホスピタリティも溢れていて
毎年来たくなるお宿になりました🥰

久しぶりのアチアチロウリュで
今日も良き発汗🔥

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
30

サウナハットマン

2025.03.07

1回目の訪問

本日は萬屋にサウナハット片手にいざゆかん
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
8セット
ととのったー!
3/7サウナの日にIN
プライベートサウナなのに水風呂と温泉つき♨️
サウナ室は温度を好きな温度で調節できて最高‼️ロウリュでさらにアチアチ🔥
Bluetoothで好きな音楽も聴ける🎵
綺麗な竹もありよきよきでキレイ🎋
サメシは夜と朝でうなぎを食べれて満足‼️
サウナの日で特別に作られたととのいハイチューもいただき大満足です‼️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ちょーしん

2025.02.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サ旅7日目の宿!

昼も夜も翌朝もとくさしさんの音楽かけながら贅沢な整いでした!

2つある浴槽の温泉用浴槽は水多めに入れて冷冷交代浴にしたのが正解すぎた!

サウナ懐石

最後

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
6

hiro

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

Yorozuya Hitaに来ています。全室サウナ付のサウナ旅館になりますが、今回はサウナスイート『 美 - UTSUKUSHI - 』に宿泊。サウナのコンセプトは、すぐ裏を流れる川『三隈川』。三隈川の水面に浮かぶ「屋形船の光」と日田市の重要伝統的建造物群保存地区「豆田町」に竹灯篭が並べられる秋の祭典「千年あかり」の竹灯籠の幻想的なあかりをイメージしたとのこと。部屋に入ると左に三隈川が見える寝室。右にサウナがある浴室といった構成。サウナはコンセプトの通り、竹灯をイメージした光で落ち着いた雰囲気を醸し出しています。温度設定も100度までの好きな温度に調整が可能。アロマは大分という事でカボスが使われていました。プライベートで使用できるので、贅沢にごろりと寝サウナを満喫。自分好みのサ室に調整してごろりと熱を浴びるのはとても気持ち良い😌そして部屋には温泉とは別に水風呂も完備。水風呂で引き締まった身体のまま好きな所でまたごろりと休憩。部屋の冷蔵庫には無料で飲めるドリンクの中にマッチもありました。サウナの後は食堂でサウナ懐石を食べ、お腹いっぱいになって少し休憩したらまたサウナとサウナ三昧の時間となっています。明日も朝からサウナかな。

サうな最中

中身は鰻の白焼

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
47

sk

2025.02.07

1回目の訪問

最高でした。
部屋にあるサウナの中でも歴代で1番良かった。
ホテルのサービスやアメニティ含めて至高でした。
絶対にまた行きたい。

続きを読む
12

かったん

2025.02.07

1回目の訪問

サ活旅初日は日田にある萬屋。
サウナ特化の個室は素晴らしいサ活体験ができました。

続きを読む
13

ᐩᕀ

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

タオル巻きちゃん♡

2024.12.29

4回目の訪問

朝5時から飛び起きてサウナへ🧖‍♀️
気持ちいいーー。まだまだ入ります!!

続きを読む
60

タオル巻きちゃん♡

2024.12.28

3回目の訪問

もうこの宿は大好きすぎて3度目の宿泊!
サウナーにとっては完璧すぎる宿。なるべく多くの人に来て欲しい、絶対気にいるから!♡

今回は美顔器も置いてあって整いながらフェイシャルマッサージができてやばかった...🫠
ご飯も最高、おもてなしも最高。

続きを読む
48

ともか

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

こちらに宿泊。全室サウナ付き旅館。

サウナ付きの部屋というと、らかんの湯もあったが、サウナが一級でも水風呂が冷たくなかったり、整い場が微妙だったりする。
その点ここは全ての要素が"整う"ために完璧に整備されている。

今回はリバービューサウナだったため、三隈川を眺めながらサウナが可能(ガラスには目隠しシートが貼られているらしい)。温度も自分で調整できる。
もちろんロウリュ可能で、日田のカボスを使用したアロマオイルというこだわり。

浴室内には浴槽が2つあり、一つは温泉が出る浴槽でもう一つは水風呂用の浴槽。サウナ前の湯通しが出来るなんて素晴らしい。水風呂用の浴槽では、水道水の蛇口と、16.5℃にチラー調整された水の蛇口と2つある。本当にこだわっている。

部屋の中の休憩エリアは外気浴が出来るように窓が開けられる。それでも足元が冷えないように床暖房がついている。

アメニティも、サウナハット、サウナポンチョ、タオルも大小たくさん。冷蔵庫にはmatchが置いてあり、余念がない。

豆腐屋やまとの無創庵は自然な環境が完璧だったが、こちらはなんと言うか、整うための余計な雑念を徹底的に排除している感じ。どちらも完璧だが種類が違う。旅館経営の全部をサウナに振っているのだ。なんか思い切りが良くて感動した。また来たい。

日田まぶし御膳

朝ごはん

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
26

テプラ

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナはコントローラで温度調整可能。タイマー起動できるので朝ウナも
湯船が二つある。温泉と水風呂。
水風呂はチラーと水道水を選択可能。蛇口からチラー水がでるのは素晴らしい。こだわりを感じる
内気浴は椅子2横になれる椅子1
床暖房で足元が暖かくチラー水で緊張した体を緩和してくれととのわせてくる
一休のダイヤモンド会員であればサウナハット、タオル、マットから一つプレゼント。朝はひたまぶし丼も選択できた

サウナ最中

うなぎ。サウナに振り切ってていい

続きを読む
9

プルーン

2024.11.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

駿

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

部屋のサウナが超良くて、将来家に欲しいと思った理想のサウナでした。旅館の人もホスピタリティに溢れてて最高の時間を過ごせました。

続きを読む
21

りょう

2024.11.03

1回目の訪問

人生初のサ旅館へ!
広くて温もりのある部屋に、シックなサウナスペース有り🙋🏾‍♂️

温度を自分で調整でき、備え付けのアロマでセルフロウリュを存分に味わいました☺️

川の景色を眺めながら蒸され、そして16.5度のとろみのある水風呂から、整いのリクライニングチェアへ!
リバービューの整いスペースで極上の整い体験ができました!
またイキタイ🧖

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
4

さんた

2024.11.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

Nobuhiko Fukuda

2024.10.27

1回目の訪問

夫婦で年一のサウナ旅行。よろづやさんを再訪。
ご飯もサウナも最高!ほんとにここに来るために1年頑張ってきた感じがする。

続きを読む
11

まろ

2024.10.14

2回目の訪問

サウナ飯

あサ飯食べてチェックアウトまで
サウナを満喫。

日田まぶし 千屋

日田まぶし 大

ただただ旨い😋

続きを読む
28

ころころ

2024.10.14

8回目の訪問

サウナ飯

朝ウナして、あサ飯🍴で、またサウニング😄気持ちよかったです、また来ます🙋今日はこの後もう1軒…ありがとうございました🙌

あサ飯

美味しい😋🍴💕

続きを読む
39

まろ

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

チェックインして早速サウナへ。
部屋は美、三隈川サウナ。
寝サウナするのにピッタリのサイズ。
かぼすアロマのロウリュが心地良い。

五色野菜

シャキッと旨い😋

続きを読む
15

ころころ

2024.10.13

7回目の訪問

サウナ飯

日頃の疲れを癒しにやってまいりました、今回4回目の利用。満を持してサウナスイート1「美-UTSUKUSHI-」に宿泊!これで4種類のサウナ制覇✨またまたスタッフのみなさまに「おかえりなさい」とお出迎えいただきました😄

#サウナ
「三隈川サウナ」、2段(実質1段目は降りる時だけ使用)。大人1人が余裕で足伸ばして寝サウナできます。HARVIAストーンタワー。座面が高くて熱源と同じ高さなので、ロウリュしやすいし、熱の回りも完璧です😆備え付けのかぼすアロマも使用しさわやか~。Bluetooth完備。

#水風呂
ヒバの木を使った、温泉・水風呂がすごく香りがよくてよかった!温泉の方は大きくて大の字で湯船浸かれます(笑)水風呂気持ちよすぎる😆

#休憩スペース
水風呂すぐ横にボックス(ベンチ)があって、横にもなれます。ポンチョもあるので、ベッドまで戻って休憩も可能。ととのわないわけはない😳

チェックインからアウトまで、サウニング三昧✨贅沢😆ゆったり寝サウナしたいならこの三隈川サウナか千年あかりサウナ、段差で温度差楽しみたいなら日田下駄サウナ、三隈川の景色を楽しみながらサウニングしたいならリバービューサウナ、ですね😃ありがとうございました🙌

サウナ懐石~ととのいの向こう側~

カボスステーキ一押しとのこと!どれもほんとに美味です~😆

続きを読む
23
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設