対象:男女

Ryokan & Sauna Yorozuya Hita

ホテル・旅館 - 大分県 日田市 宿泊者限定 事前予約制

イキタイ
523

ころころ

2024.04.29

5回目の訪問

サウナ飯

本日リニューアル1周年とのこと、おめでとうございます✨朝ウナゆっくり堪能して8時半から朝食。チェックアウト時は大雨だったけど、傘を貸していただき駐車場まで。また来ます、ありがとうございました🙌

伊勢海老出汁カレー

あサ飯の1品。どれも美味なんです✨

続きを読む
33

ころころ

2024.04.28

5回目の訪問

サウナ飯

同じ旅館に何回も泊まる、泊まりたいという経験は私はここが初めてです😍今回3回目の利用。今回はサウナスイート2「明-AKARI-」に宿泊!スタッフのみなさまに「おかえりなさい」とお出迎えいただき、ほんとにアットホームな雰囲気です😄お部屋は畳で気持ちいい。

#サウナ
「千年あかりサウナ」、2段(実質1段目は降りる時だけ使用)。大人1人が余裕で足伸ばして寝サウナできます。HARVIAストーンタワー。座面が高くて熱源と同じ高さなので、ロウリュしやすいし、熱の回りも完璧です😆備え付けのかぼすアロマも使用しさわやか~。Bluetooth完備。

#水風呂
ヒバの木を使った、温泉・水風呂がすごく香りがよくてよかった!温泉の方は大きくて大の字で湯船浸かれます(笑)水風呂気持ちよすぎる😆

#休憩スペース
水風呂すぐ横にボックス(ベンチ)があって、横にもなれます。ポンチョもあるので、ベッドまで戻って休憩も可能。ととのわないわけはない😳

しっかりおこもりサ活しました😊季節によってお料理も変わってどれも美味✨次回はいつ来ようかな・・・ありがとうございました🙌

稚鮎の唐揚げ

サウナ懐石~ととのいの向こう側へ~の1品。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
16

ウチダ

2024.04.19

1回目の訪問

九州サ旅(再)②
日帰り3時間プランで利用。予約時間より早く着きましたが、早めに入れてもらえました。
部屋は悩みましたが、サ室から外の景色が見える「理」に。天気も良く、大正解でした!
サウナも水風呂も温泉も部屋についてるなんて、最高すぎる。次は泊まりたい。

続きを読む
8

タオル巻きちゃん♡

2024.04.07

2回目の訪問

2ヶ月ぶりのよろづや🧖‍♀️!
相変わらずサウナは最高!!
でも前来たときより値上がりしてるし前よりもご飯が少なかった🍚(彼と私結構食べます笑)
1泊で14万は高いなぁ。前は11万くらいだった。
でも大満足の施設です☆*:.。.

続きを読む
89

福岡サウナ部 部長

2024.03.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

totonoeokami

2024.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宇賀神さん

2024.03.17

2回目の訪問

朝ウナからの、あサ飯

続きを読む
3

宇賀神さん

2024.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちっくん

2024.03.04

2回目の訪問

サウナ飯

2日目の朝ウナ☀️九州の朝は関東よりも明るくなるのが少し遅い。まだ薄明かりの中、温泉と水風呂を足しながら、朝の時間を楽しむ。

サウナ室は温めに90分掛かるとのことで、起きる時間から逆算してタイマーをセット済み。朝ごはんを美味しく楽しむために、ギリギリまでサウナに入りたくて。温泉で湯通しして、いざサウナへ。

Bluetoothで個室サウナ恒例の「とくさしけんご」さんのサウナミュージックを流しながらのサウナ。最初に2杯分のロウリュウで湿度も高める。朝から「最高」。

10分間身体を温めて、入れたての水風呂へ。シャキッと身体を起きていくのを感じる。檜風呂での水風呂も本当に気持ちいい✨朝からしっかりととのってる。

朝は、まず2セットで朝食へ!

朝食は「あサ飯」!お釜で炊いた白米がとにかく美味しくて、たっぷりのおかずのお陰で、おかわりをしっかりしちゃいました🤭

あサ飯後は、チェックアウトギリギリまで2セット。今度は寝サウナで身体全体でサウナ体験を楽しむ。ロウリユを足元から同時に体験できるのら寝サウナならでは!気持ちいいなー。

合計9セットの幸せ時間。個々の部屋にサウナと水風呂と温泉がついているというのは、想像以上の贅沢。誰も気にせずに自分好みに温度をメンテナンスしながら、自分だけが楽しめる時間での幸せ時間。

オープンからちょうど1年とのことで、リピーターの人も増えてきたとのこと。「まだまだ」と旅館の方はおっしゃいますが、心遣いのこもった接客も含め、最高の時間を過ごすことができました!

何より僕は川とか海の水面を眺めるのが子供の頃から大好きで、こんな大きな河の水面をお部屋やお風呂から眺めながら、ボーッと出来る時間が至福でした。

「急な予定だっけど、来て良かった」

これに尽きます!心に残る素晴らしい時間をありがとうございました!また来ます!

ラーメン やきそば 三久

生たまご 焼そば

麺がもちもちカリカリ。焼きそばに生卵がめっちゃ合うのを初めて知りました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 859℃,100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
95

ちっくん

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

今回の旅の目的地は日田の萬屋さん♨️博多から電車で1時間20分🚃✨大分空港から行くより楽とのことで、福岡経由でやってきました!

一部屋ごとに「サウナ」と「水風呂」と「温泉」が備え付けの旅館は全国でも珍しいのでは🤔去年知ってから、ずっと行きたいと思ってた中、今回タイミングが合ったので、勢いで来てしまいました!

結果、本当に来て良かった😆‼️

サウナ親方プロデュースだけあって、サウナは設定もデザインも「さすが👍」の一言だし、水風呂もチラーが聞いた16.5℃で適温だし、温泉も独占できて最高🙌

何より窓から見られる三隈川の景色が素晴らしくて、水風呂もついつい長く入っちゃいました!

サウナも自分で設定するのが新鮮で、食事前は85℃のマイルドで3セット。食事中に温度を上げておいて、食事後は100℃で2セットを心から満喫しました🌿✨

食事も、サウナ懐石ということで、サウナに因んだ仕掛けもあって、舌でも楽しめました!

スタッフの方に話を聞いたら、コロナ中のサウナをつけたリニューアル後は、福岡のお客様が増えて全体の50%近くとのこと。確かに福岡に住んでいたら、年に何度も通っちゃうなぁと思いました!

本当に素晴らしいお宿とサウナ。最高の体験です。

サ鰻最中

これ、すごい美味しかった😍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
79

かわたん

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナはもちろんですがサウナ→水風呂→整いスペースへの道線が最高でした。サウナ室はBluetoothが繋げるので好きな音楽聴きながら過ごせます。

地ビール

続きを読む
1

c

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

クラウドファンディングした宿泊券を使って、行ってきました。
めちゃくちゃ最高!
リバービューサウナ室の「大」に泊まったのですが、目の前に広がる雄大な川を見ながらゆったり入るサウナの時間は最高でした。
Bluetoothスピーカーがサウナ室の座席の下に設置されてるので好きな音楽を聴きながら入れて楽しい。

高級旅館なので、もう行けないと思うけど、死ぬまでにもう1回行けたらいいな。

サウナ懐石~ととのいの向こう側へ~

全部おいしい。ロウリュウすき焼きが面白かった。(写真はサうな最中)

続きを読む
6

Ayur

2024.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

あサウナ 2セット
サウナ後気持ち良すぎてまた眠る幸せ😊

あサ飯

炊きたてのご飯がすすむおかず達です

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
18

Ayur

2024.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

お祝いに

サ友と

自分史上一番ととのいました😊

雨が降っていました。
サウナ室から見える景色は、風情があって素敵でした。

80度設定。ロウリュで心地よく発汗良好です。

動線が素晴らしい。

お部屋のととのいスペースの床暖房のおかげで、足先が冷えずよかったです。

サウナ懐石

工夫をこらしたお食事。 どれも味が濃かったです。お酒を飲まれる方は特に好まれるお味。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
14

タオル巻きちゃん♡

2024.02.11

1回目の訪問

最高すぎて何も言えない·°(৹˃ᗝ˂৹)
4月にもまた予約しました♡

続きを読む
24

せんせぇ

2024.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tomoko

2024.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎

サいこうのサ室付き旅館です★★★

今まで5ホテルや旅館で泊まってきましたが
大体水風呂があっても温泉がなかったりするので

チラーいりの水風呂と温泉が楽しめるなんて
知床の北こぶしと全国でココだけだと思います。

この旅館とサウナ室が良すぎて
他のホテル、旅館が霞んでしまう、、、。笑

サ飯懐石もあサ飯も最高です。

5.6階のみTTNEのととのえ親方プロデュースで
一番おすすめの美(UTSUKUSHI)に宿泊。

泊まるなら上層階が絶対おすすめ。
サウナのパターンは4つです。
部屋によってコンセプト異なります。

とことんこだわりを感じる空間と環境で
好きなだけ好きな時間にサウナが入れるので
11セット入りました。爆


♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎♨️⭐︎

Sauna

サ鰻

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃,82℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
29

Shin

2024.01.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝ウナしました!

朝食

めちゃ美味しいです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
5

Shin

2024.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

サうな最中

めちゃ美味しいです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
4

ここは、凄すぎる。
ととのえ親方プロデュースのサウナ付き旅館。
美に宿泊。
もうね、おもてなしから、客室、サウナ飯、アメニティ、ベッドまでこだわり抜かれています。
サウナは、セルフロウリュできて、大分産のかぼすのアロマを使用できます。
100℃、水風呂チラー水完備で16.5℃。
温泉もメタケイ酸が豊富。
そして、サ飯が面白すぎる上に美味しすぎた。
過去一の旅館かも。
🈂️と書かれた最中の中に、うなぎがはいっていて、サウナ。笑
ロウリュすき焼きなど、五感フル活用で楽しめました。
ここはまた必ず行きたい!

サウナ最中

中を開けると鰻が。🈂️▶︎ウナらしい🤣 面白かった上にとても美味しかった🤤

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
28
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設