帰り際に相方が気になってたという施設。
ポツンと神施設だった🤤🤤
なんというか、削ぎ落として削ぎ落として必要な物だけを完璧に残した施設。
文句の付け所がない!!
それくらい今回の函館サ旅で1番感動したかも。
施設の中も味があって良い。
番台さんも良い雰囲気。
オープンと同時(正確には15分くらいフライングで入れてくれた)にイン!
先客は2名。
脱衣所も浴室も露天もコンパクト。
主浴槽1つ、露天1つ、水風呂、シャワー。
しっかり塩分濃いめの主浴槽の温泉(43度弱くらい)
露天はぬるめだけど気持ちいい😊
そしてサ室もコンパクトだけどストーンぎっしりで、湿度と温度が文句無し!!
温度計は110度くらい(信頼度は不明)
体感がとにかく良い!
ストーブ前上段は特等席😊
サ室の扉は隙間も空いてるし外の光もさしてるくらい😅
なのになぜこんな抜群なんだ😳
サ室出てすぐにシャワーあり!
水風呂もしっかり冷たくて良い!
露天にプラ椅子2つ。
水風呂と主浴槽が隣だから温冷も出来る。
なんなら転がって行ったり来たり出来るくらい🤣
動線も完璧!
ヴィーナスも出来るし、脱衣所扇風機前でしっかり追い整いも出来る。
そうそう!
こうゆうので良いんだよ😊
これは百聞は一見にしかず!
100%リピートしまくる😆
コンパクトだから空いてる時に限るけど。
もしかして今年1番感動した施設か?🤔
前情報も期待も無かっただけに良い!


いつもの和にゴー
この時間、意外に常連さん多い時間で行ったらやはり。
が、しかし!年齢層がハイレベルなんでサウナは入らない常連さん達なのである
よって貸切状態でゴー☆ジャスタイム
シニアマダムのゆったりした動きを見ながら湯船に浸かる
シニアマダム達はたいていご夫婦で来てるので、男湯から響き渡るシニアマダムのご主人達の声
元漁師が多いせいか声のボリュームが船上レベル
サウナ室に入ってもはっきり聞き取れる
何やら露天がぬるいと盛んに話してる
そういえばシニアマダム達も露天ぬるいわと話してたっけ
私は露天に入らないから知らなかったけど。
そんなこんなで5セット完了
水風呂もキンキンでアマミしっかりでました
あ、12日はタンク修理でおやすみだそうです

男
-
102℃
-
13℃
男
-
102℃
-
14.5℃
男
-
100℃
-
12℃
男
-
202℃
-
16℃
女
-
92℃
-
12℃
八雲にある温泉和の湯へ。
ロビーのウォーターサーバーが美味しい。綺麗にされてる施設だった。フロントの横には野菜が売っていた。聞いたらでっかいヒルガオの実が売られてた。さすがウリ科の成長力。かぼちゃの茎など普段食べたことない野菜も売られていて楽しい。
温泉は硫黄のにおいがして熱めで気持ちよかった。露天風呂もあり。
サウナビート板あり。サウナ室はコンパクトで、湿度や熱さも良い。結構すぐ汗かける感じで好みだった。水風呂は冷たくて気持ち良い。洗い場イス以外のイスが1脚しか無かったのは少し残念だったけど露天で森に囲まれながら休憩は季節柄気持ち良かった。
ドライヤーは1台だけど威力すごい。ロビーは色んなイスがあって居心地良かった。


女
-
93℃
-
12℃
初めまして和の湯。
急に現れるオアシス。
牛さんを横目にお邪魔します。
チケット購入して行ってみよう!
脱衣所は鍵なしカゴ。
ドライヤーあり。
浴室は入って左右にサウナ水風呂。
右側にお風呂
左にカラン
奥に露天風呂。
ささっと洗ってさうなへGO!
しようと思ったら
なんかいっぱいそう。
いや、正直、座れる。
たぶん。下の段に。
座れるけど、めっちゃちっちゃくなって入らないとならない。
なんか、やだなぁ〜。
一旦、風呂。
足湯しよ。
いや〜めっちゃ滑らかなお湯。
きもちい〜。
何人か退室したので、改めて、サウナへGO
2段のストレートのストーンタイプ
テレビなし
熱い。
最初は2段目。2回目は1段目に座った。
どっちもすごい汗でた。
バランスの良いサウナ室。
気持ちいいです〜☺️
さぁ、水風呂だ!
冷たい!
ちゃんと冷たい!
やっぱ水風呂大事〜🙆♀️
休憩はお風呂の端っこで。
外はアブがいそうで怖かったから一度も外へは出なかった。
他のサウナー達とタイミングが丸かぶりするので、一旦お風呂で温冷交代浴して、2セットかました。
全てコンパクトにまとまって、サウナーにとってはとても嬉しい施設。
お風呂もよかった〜🙆♀️
ありがとうございました🙇🏻♂️
女
-
95℃
-
12℃
男
-
106℃
-
12℃
普段は避ける時間帯に行ってみた
温泉で温めてから、いざサ室イン!
やはりやはりだ
見たことない定員みっちりの混雑
空いてる上段隅っこ、ヒーターの真横に横向き体育座りでちんまりおさまってみる
右側だけ熱い
しばらくして反対向いて座る
左側だけ熱い
その間も常連さん達は出たり入ったりいそがしいが、マットはキープ
ま、いいんですけどね
想定内。
さて水風呂!とサ室でたらカピバラさん入浴の図みたいな、これまたみっちり
想定外。
水シャワーにして露天風呂脇で夜風に当たる
気持ちいい…が、やはり水風呂よ!
と思い直し戻ると誰もいない!
水風呂ひたりからのサ室
あーそうよね
みんな戻るよね
てな感じで控えめ3セットで退散しました
やっぱ休みの昼間にこよう