対象:男女

和の湯

温浴施設 - 北海道 二海郡八雲町

イキタイ
53

take_sauna

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:◎

ラーメン山岡家 八雲店

特味噌(固め・濃いめ)+ギョーザ

続きを読む
1

ゆりはか

2024.08.04

1回目の訪問

初めまして和の湯。

急に現れるオアシス。

牛さんを横目にお邪魔します。
チケット購入して行ってみよう!

脱衣所は鍵なしカゴ。
ドライヤーあり。

浴室は入って左右にサウナ水風呂。
右側にお風呂
左にカラン
奥に露天風呂。

ささっと洗ってさうなへGO!
しようと思ったら
なんかいっぱいそう。
いや、正直、座れる。
たぶん。下の段に。
座れるけど、めっちゃちっちゃくなって入らないとならない。

なんか、やだなぁ〜。

一旦、風呂。
足湯しよ。

いや〜めっちゃ滑らかなお湯。
きもちい〜。

何人か退室したので、改めて、サウナへGO

2段のストレートのストーンタイプ
テレビなし
熱い。
最初は2段目。2回目は1段目に座った。
どっちもすごい汗でた。
バランスの良いサウナ室。
気持ちいいです〜☺️

さぁ、水風呂だ!
冷たい!
ちゃんと冷たい!
やっぱ水風呂大事〜🙆‍♀️

休憩はお風呂の端っこで。
外はアブがいそうで怖かったから一度も外へは出なかった。

他のサウナー達とタイミングが丸かぶりするので、一旦お風呂で温冷交代浴して、2セットかました。

全てコンパクトにまとまって、サウナーにとってはとても嬉しい施設。
お風呂もよかった〜🙆‍♀️

ありがとうございました🙇🏻‍♂️

続きを読む
40

イレブン11(ykkmkr改め)

2024.08.02

5回目の訪問

ホームの和にいつも通りの昼にゴー
安定の閑散具合だが温泉と水風呂の勢いは変わらず威勢がいい
ルーティンのサウナ10分→水風呂2分→整え10分の5セット完了
でも今日は露天の整えは無理ー
アブがうるさい
牛舎が近いからか、牛さんの匂いにつられてくるのか。
どおりで露天にハエ叩きが置かれてるわけだ
浴場内にも入ってきちゃって、私が上がったあと髪を乾かしていると、見知らぬマダムがまっ裸で戦っていました
仕留めたのか確認出来なかったけど、親の仇を討つかの如き勢いだったから多分アブは…

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
40

mimis

2024.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

週末サ活、八雲までドライブ。
はじめて来る畑の真ん中⁈にある施設。
入った時に温度が100度あり久しぶりにパンチのあるサウナでした。水風呂もしゃっこかったので計ってみたら12度でした。
外気浴は虻がうるさく軽くしかととのえなかったけど泉質も良く満足できました。
帰りに寄ったドライブインもいい味だしてました🚗

ドライブインやかた

カツカレー

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 12℃
25

イレブン11(ykkmkr改め)

2024.06.16

4回目の訪問

普段は避ける時間帯に行ってみた
温泉で温めてから、いざサ室イン!
やはりやはりだ
見たことない定員みっちりの混雑
空いてる上段隅っこ、ヒーターの真横に横向き体育座りでちんまりおさまってみる
右側だけ熱い
しばらくして反対向いて座る
左側だけ熱い
その間も常連さん達は出たり入ったりいそがしいが、マットはキープ
ま、いいんですけどね
想定内。
さて水風呂!とサ室でたらカピバラさん入浴の図みたいな、これまたみっちり
想定外。
水シャワーにして露天風呂脇で夜風に当たる
気持ちいい…が、やはり水風呂よ!
と思い直し戻ると誰もいない!
水風呂ひたりからのサ室
あーそうよね
みんな戻るよね
てな感じで控えめ3セットで退散しました
やっぱ休みの昼間にこよう

続きを読む
7

陳麻婆豆腐

2024.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイキタイを見てて、ビビッと来たので
有給を使って13時頃に到着

昭和感がエモく大好き
館内清掃が行き届いており気持ちがいいです
受付のお姉さんも明るくてgood

サウナは適度な湿度でテンポよく発汗
温度計は104度〜108度で動いてましたが
ウッドの香りも楽しめて本当によかった
砂時計(5分)はあったけど、12分計ほしいな

水風呂の温度も個人的に丁度いい
外気浴は白イスが2脚
風と日差しが心地よく、なんと3セット全て全身あまみで
えもいえぬ心地よさと和みに感謝

サウナーが自分含めて2人だったので整い難民にならず
大丈夫でしたが、まだまだスペースがあるので
もう2〜3つくらい追加でイスがあれば
混雑時でも安心できると思います

湯も申し分ありませんでした

山岡家八雲店さんへの動線も最高
また来ます。

醤油中盛り麺固め

白髪ネギ、青ネギ、コロチャー(クーポン)、小ライス、ノリは別皿追加トッピング

続きを読む
18

イレブン11(ykkmkr改め)

2024.06.06

4回目の訪問

いつもより熱めの95越えでした
安定の貸切状態、人の出入りなかったからかな?
ルーティン5セット➕温冷入浴の最後は水風呂でしめ。
サイコーでした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
8

シン•毛穴バカ

2024.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8.9.10.11分
水風呂 30秒❌4
外気浴 5分❌4

本日は突然の2連休の
1日目
久しぶりの2連休
お金もないけど
どこか行きたい❗️
なので
八雲町❗️
やくも飲料で趣味の水汲み❗️
ラーメン食べて
いざ、サウナへ
ここは期待はしてなかったのですが
気になっていたサウナ
数年前に
温泉に入ったことはあるのですが
初サウナ‼️
体を清めて
サウナ室へ
木の香りが
おぅーイイ‼️
温度も100℃を行ったり来たり
イイ期待はずれ❗️
水風呂も14,15℃くらい
イイ‼️
今日、こちらの施設、露天風呂
工事のため温泉は入ってなく
露天風呂スペースには出れるので
外気浴
イイ‼️
風がちょっと強かったですが
壁があるので
イイ風‼️
でも、出て良かったんだろうか❓
空いていたし(ほぼ貸し切り❗️)
イイあまみ出て
ととのいました‼️

サウナとは関係無いのですが
温泉のオーバーフロー
湯量、すごいです❗️
熱いです‼️

雲龍

カレーラーメン&チャーハンセット

サウナ入る前から 汗だく💦

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
44

★★★★☆

✔︎入浴料 450円

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
19

ゆみ

2024.05.06

1回目の訪問

札幌からの帰り道でこちらへ
本当は朝、たまゆらの杜に行こうと思ってたけど
起きれず。泣

19時間𝙸𝙽、パスポート利用で380円。通常480円
ナビ使いながら怪しい道をひたすら走った🚗
🦊さんに遭遇

洗い場の数少なめ。シャワーの水圧🙆‍♀️
サウナ室92℃、狭い。あっつすぎる🥵
下段に3人いたけど、上段座らせていただいた🙃
砂時計は5分計。テレビ無し。
時間の関係で4セット
水風呂冷たくて柔らかい感じがした!
露天に椅子はなく、縁で休憩。
雨降ってたけど屋根があったので当たらずにすんだ。
内湯は熱め、しみわたる〜😚😚

ドライヤー無料ありがたや。

行くなら明るい時間かなぁ、
夜道は暗くて慣れてないと
まよいそう、動物出そうって感じでした🦊

伊勢丹サウナで色々買ったので、
函館で使うのが楽しみ😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
75

あい

2024.05.06

1回目の訪問

久しぶりのはしごサウナ🧖‍♀️

思ったより市街地より外れ畑の中にある温泉。
何もかもこじんまりとしていて、そしてすんごく混んでいた。
8個くらいある洗い場ほぼ満席。
風呂は大きい内風呂と露天風呂、サウナ、水風呂のみ。

サウナ室は5人くらい入る感じで90℃。
TVなし、無音。12分計もなくて砂時計のみ。
サウナは自分入れて常に3人。
湿度も高いので90℃でも全然痛くない。じんわり汗が出てくる。


水風呂は体感は花園温泉くらい。12℃くらいかな??
それでもまろやかで1分は入っていられる。
整い椅子は見つからず、お風呂の縁で休憩。
時間なくて2セットのみだったけど気持ちよかった!!

水風呂測ったら13.8℃でした🙆‍♀️

104店舗目、道内61店舗目!

よきGW最終日でしたとさ!!

続きを読む
132

タキツバ

2024.05.02

2回目の訪問

八雲方面で釣りの帰りによりました。
サ室は100℃超え、水風呂は体感11〜12℃でキンキン。480円でこのクオリティ、近所にあったら通っちゃうレベル。
帰りの運転あるので3セットでやめましたが、外気浴気持ちよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
100

イレブン11(ykkmkr改め)

2024.04.20

2回目の訪問

今日は早めに行ってみました
前半いつもの貸切、後半混んできたけど、私はラス1のしめだったんでまずまず貸切狙いは成功
土曜だしこんなものかな
いつもの10分5セットに最後はみんなのサ活でみた温泉→水風呂で上がってみた
足先の毛細血管がチリチリしてたけど、髪を乾かしてる間にはぽかぽか!
これはいい!ルーティンに取り入れ決定!
着替え中に見知らぬおばあちゃんに、あなたのパンツきれいねぇって褒められた笑笑
なんかほっこりした今日のサ活でした!

続きを読む
23

イレブン11(ykkmkr改め)

2024.04.08

1回目の訪問

畑の真ん中にポツンと現れる温泉
12時30分から開店です
平日の早い時間はサウナはほぼ貸切
夕方に行くと常連さんが楽しそうにしてます
水風呂は井戸水なのかキンキンで良い感じ
露天風呂に椅子がないので浴場の風呂椅子を持って行って外気浴
銭湯価格の480円でたっぷり整え完了できるのでサイコーです

続きを読む
21

Kotaro

2024.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

無双サウファー☺️

2024.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

八雲のラーメン屋で地元の方々から
オススメされたサウナに!!
サウナ室97℃。外気浴、水風呂、泉質ともに
最高でした😳🔥
4セット!!!全部整えた…
全身にクッキリなあまみ出た🙏
サウナ室も湿度も最高なのと、外気浴の雪景色も癒された。
ここまた行く。良きすぎた…
内湯のオーバーフロー初めての経験だったけどいいね!

合わせ味噌、チャーシュー丼

八雲ふくろう🍜4度目にしてようやく食べれた…チャーシューうまし

続きを読む
16

♨️サ吉

2024.02.19

1回目の訪問

八雲飲料さんでサ水汲んでいざ!
牧場の中にポツンと1軒温浴施設。週に5回通っている地元常連さん曰く八雲町で唯一源泉100%かけ流し加温加水無し本物の温泉なのだという。ナトリウム系の芯まで温まる極上温泉が絶え間なく注がれています。じっくり温泉を楽しみサ室へ。温度計は106度を指している。温泉効果も相まりあっと言う間に滝汗、脈が高鳴り8分程で限界🤤🤤水風呂は蛇口全開でこちらもダバダバのかけ流し!キンキンに冷えており超絶気持ち良い🤤🤤露天スペースにプラ椅子2脚。塀に寄りかかり大昇天🤤🤤露天風呂はおそらく38度位か⁉しばらく浮遊しディープリラックス🤤🤤ありがたき幸せ感謝🌈🌈また1つ素晴らしい場所に出会え嬉しい限り👍

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
38

あまみこり(みこり改め)

2024.01.06

1回目の訪問

昨日帰省途中に立ち寄ってみた。
道中案内的な掲示がなく、本当に施設があるのか?と思った頃に到着。受け付けの女性が感じが良く、いかにもローカル感漂う。
浴場入り口前の鍵付きロッカーに貴重品を入れる、コイン不要。
脱衣場がめっちゃ寒い🥶 入浴前は辛め💦
お風呂サウナはこぢんまり、女性のサウナは扉の建て付けが悪くなってて上下に微妙な隙間があって80℃程度、3人でキツい2段4人は勘弁というサイズ。
水風呂は12.3℃くらい? 2人入れそうなサイズで悪くない。
ととのいチェア的な椅子は内外一切ないので、露天風呂の縁にマイサウナマットでちょいと不安定。
しかし男湯から地元民と思われるオッさんの話し声がうるさい笑 声がデカ過ぎて全く落ち着いて入れない笑 内湯でもサウナでも露天でも聞こえる脅威の音量。。うるさい。
早めに退散。
ドライヤー一台のみ、無料だけど寒い脱衣場なので渋滞注意かも?

続きを読む
36

マッサン

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ホーラク

チーズ焼きカレー

たくさんの木彫り熊が展示された八雲駅前の喫茶店。八雲の木彫り熊は今年生誕100周年を迎えるそうです。

続きを読む
60

ムナシラー

2023.12.18

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
登録者: 絵で見る
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設