男
-
88℃,92℃
お泊まりサウナ
お宿に2つのサウナあり
ちょっとワクワクのサ活✨
1Fはつれづれの湯♨️
4人くらい入れる2段の小さめサ室
オートロウリュのサウナ🔥
室温86℃くらい
落ちる水の量は物足りないかな…
水風呂あり
露天エリアにリラックスチェアにオットマン付き2脚🪑
雰囲気のいい外気浴
やや迫力不足の獅子おどしのカッコン♪😂
車の移動で疲れて良き癒し3セット☘️
次に6Fの瀧の湯へ湯めぐり♨️
年季の入ったドライサウナ
6人くらい入れるだろうか
82℃と温め…
水風呂は無く
内湯側にも露天側にもイスは無し
温泉浸かってじっくり1セット
どちらの洗い場にもポーラのエステロワイエのアメニティ😶🌫️
そしてダイソンとリファのドライヤー😳
1F洗い場は全てリファのシャワーヘッドの贅沢仕様だった
インバウンドの取り込みなのか🤔
部屋のお風呂のアメニティはパンピューリのアメニティ👍✨
いい香り😌
ONSENサウナで4セット♨️🙏



男
-
92℃
-
18℃
男
-
92℃,84℃
-
18℃
福島まで来る機会があったので割引を利用して土湯温泉の山水荘へイン。
事前情報何も調べてなかったのですが予想以上に良いサウナがあったので投稿。
大浴場は複数あり今回の日帰り入浴は一階でした。
#サウナ
定員4名の狭いサウナですがなんとロウリュ機能が…
どうやら定期ロウリュ以外にも少しずつ水が出されて湿度が保たれてる感じ?がしました。
郡山のまねきの湯みたいな感じですかね。
84度と温度は低いですが、ロウリュ後は結構熱くなります。
#水風呂
一人用の浴槽が一つ。
水は少し硬く感じ、山奥なので天然水使用しているのかも…
#休憩スペース
温泉旅館でまさかのととのいスペース2脚完備!
鹿威しの音を聞きながら山奥の風を感じる!
ばっちり整いました。
残念ながら給水スペースは浴場外のみ…天然水なので美味しいんですがね。
幼少期から何度も来てる土湯温泉ですがまさかこんな施設があるとは…日帰り入浴1000円と少し高めですが、温泉もよくサウナも充分合格点なのでまた来たいと思います。
男
-
84℃
今日の日替わりの大浴場が1階大浴場だったので、オートロウリュ式サウナを目当てに行ってきました。
去年リニューアルオープンされただけあって清潔感があります。ReFaのシャワーヘッドにシャンプーやボディソープなどはPOLA、とても良きです。洗顔もあります。これだけ揃ってるのはかなりレベル高いですね。
お風呂も源泉かけ流しだそうで、最高です。露天風呂もかなり気持ちよかったです。
さて本題のサウナですが、これがうーん。悪くはないんですが、他の施設のオートロウリュより、かなり水の量少なめでほぼ普通のドライサウナだったのが残念。小さい紙コップ1/2杯くらいの量だったように思えます。
そして、水風呂もぬるめです。あと1人用で小さいせいで、他の利用者の方がいるとあっという間にぬるさが増します。
外気浴はかなり良いです。ただ内風呂にも整いイスが3脚ほど欲しいなと思いました。
それから地味にコインロッカーが4個しか無いのも不便だったので、もう少し数が欲しいです。
サウナがもう少し暑く、水風呂ももう少し冷たくあってほしい。。お風呂は最高だっただけに、惜しいなと思いました。
男
-
86℃