対象:男女

男女入れ替え施設

山水荘

ホテル・旅館 - 福島県 福島市

イキタイ
19

ミズキ

2023.08.26

1回目の訪問

宿泊して起きたらすぐ一階のサウナへ

比較的新しいのか木がピカピカで明るく綺麗
2段で詰めても4人が限度といった広さ
オートロウリュがついてて、時折勢いよい水しぶきの音、そして熱が心地よい

限界にきたら水風呂へ
壺湯のように一人がすっぽり納まる大きさ
温度は17℃くらいだろうか(?)

そして外のととのいスペースへ移動
横になれる椅子でししおどしに耳をすます

気持ちよかったです

あえて、一言付け加えるならば6階の風呂にあったような給水器が1階にこそほしかった

続きを読む
0

トーマス

2023.08.26

1回目の訪問

6階の瀧の湯を利用。
3人(詰めれば6人?)定員の2段サウナ。
94℃あり、熱さは充分。
アルコールが入っていたので、確認だけで退室。
水風呂はないが、浴室内に椅子が1脚あり。

1階のつれづれの湯にはサウナと水風呂があるらしい。
明日の朝はどのサ室を利用しようかな〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
17

隠れた名所?

以前にも一度だけ訪問したことがありましたがサ活を書き込むのは初回です
フリーペーパーに割引クーポンが付いていたので夜勤明けに向かう、到着は11時くらいだったかな?お風呂は入れ替えみたいで前回とたぶん違う場所、今回は『淵の湯』という名称でした
館内はどうやら12月から休館してリニューアル工事を行うみたいなのでガランとした印象、節電してるみたいで薄暗い…
温泉自体も案内された場所は別棟にあるみたいでEVで2階に進み、廊下を進んで新館のEVで6階へ
この新館のお風呂は入り口が二箇所あるみたいで帰るときに『あれ?靴どこいった??』ってなりましたが別の入口から来たみたいでした…
クーポンで500円とリーズナブルな額で利用できました、温泉旅館だけあり脱衣所は広い、利用者は最初は自分含めて3人、ちなみにサウナ利用していた人は自分も含めて延べ人数で3名と少ない、まぁサ室も利用者2名に絞っているのでブッキングすることもなかったです
お風呂は浅い湯船、深い湯船が2箇所1階にあり、そこから外に出ると露天の桶湯、これなかなか温度高くて気持ちよかったですしローケーション最高で山並みや空が見えてgood!!外気浴ここでしましたけれどなかなか気分良かったですよ〜
で、2階は展望湯と微温湯、そしてサウナがあります。上と下のフロアに分かれている温泉って珍しい!階段で昇り降りするんですけれどこれサウナの後とかに降りるの危ないかもです笑

サ室はBGMなし、砂時計と温度計のみのシンプルサ室。
若干ぬるくパワー不足だったんですけれど先客のオジサンが濡れタオルを干して温度を上げるという裏技を使用してくれて温度は上昇していきました
『おぉ、こういうテクもあるんだなぁ』と感心してしまいました…
なかなか先客のオジサンはここの常連らしく週2回くらい来ていることや来月でしばらくお休みになることも教えてくれました…、個人的には礼儀正しい紳士なのでまぁ沐浴も必要ですけれどこうやって話しかけられる機会なんて殆どないのでオジサンとの会話を楽しみます、どうやらこのオジサンもサ活を繰り返しているみたいで情報交換しておきました笑

水風呂がないのでシャワー冷水で代用、季節柄寒くなってきたのでこれで充分かな?
温浴→サウナ→水シャワー→外気浴を3setして終了、うーん、リニューアル後が楽しみですが温泉やサウナもリニューアルされるのでしょうか?

らーめん ぬまや

しょうゆ(小)

夜勤後のサ活ということで色々感覚バグっているので二郎系キメました、汁まで完食しちまった〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
10

蒸し蒸しまろん

2021.11.06

1回目の訪問

サ 12
水シャワー 1
休 10

連れときてたまたまサウナがあったため1セットだけ。
すごくレトロなサウナ、室温計は100℃を指していてわりとあつい良いサウナ。砂時計がいい味出してた。水シャワーだけど露天で休みととのいました〜
6階のサウナです

続きを読む
7

のむ

2021.09.25

1回目の訪問

車移動で福島へ休息に。

温泉は無色透明しっとりタイプ。
サ室はコロナ対策で2名制限あり。
1F浴室は古く、サ室照明無しでぬるく肝試し風。(70℃程?)

6Fは綺麗でした。夜の1フロア側は90℃と意外と熱く、じんわり汗かけました。
朝の2階建ての方は83℃とぬるめ。時間帯のせいかもですが。

温泉メインなので1セットずつ。水風呂無い為水シャワーと露天スペースで滝の音聞きながら癒やされました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

  • サウナ温度 83℃
30

かゆ

2020.08.23

1回目の訪問

施設情報をアップデートを試みつつ、難しいなぁと。
サウナは1階と6階にあるのですが、1階は入れ替えなし。6階は入れ替えあり。
今回は宿泊利用で、1階女湯のたまゆらの湯、と、6階瀧の湯、淵の湯の三種類に入りました。

#サウナ
5:00~23:00まで利用可能。温泉宿のサウナとしては、提供に頑張ってると思います。温度も84~96℃と高温でした。
山形県内では、三密だからサウナは使用させずの方向だったのですが、福島は密接回避ということで、利用は2人までの制限。非常にありがたい。

#水風呂
なし。代わりにシャワーを冷たくして利用しました。

#休憩スペース
露天風呂スペースに椅子がありますが、座りにくい。脱衣場スペースのベンチにバスタオル巻いてごろんとするほうが、整えそうです。
(余談ですが、6階には無料で利用できるマッサージ機ありです。)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

  • サウナ温度 84℃
42

あべやん

2020.05.24

1回目の訪問

渓流を眺めての入浴は おすすめ。
サウナ室は清潔。従業員さんの ご挨拶が気持ちがこもっていて気持ち良い。
個人的には水風呂が欲しい。
#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
10

もろ

2020.01.02

1回目の訪問

温度低い、狭い、水風呂なし、休憩スペースなし

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
9

ハヌマーン

2019.06.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナは小さめ、露天風呂からは滝が見えます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1
登録者: Takuya Inagaki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設