対象:男女

男女入れ替え施設

ホテルスパックス草津

ホテル・旅館 - 群馬県 吾妻郡草津町

イキタイ
10

amazou

2023.08.03

1回目の訪問

草津 宿泊

サウナ室は体感85〜90℃で 10分。
水風呂はしっかり冷たく天衣。
ほぼ貸切状態で食事前に3セット。
湯畑散策。散策後、3セット。
露天風呂も熱めで、水風呂で締めて朝まで
ぐっすり。

続きを読む
0

のまりな

2023.07.16

1回目の訪問

古き良き温泉ホテルの大浴場にある昭和サウナで湿度低め。サ室は意外と明るい。宿泊者のみなのでガラガラ。
休憩ベンチも一脚のみだが、サ室の居心地は良く、水風呂はシングル相当に冷たく、全く問題なく満喫できる。
感動する人はいないが憤慨する人もいないだろうというクオリティ。
15:00〜22:00なので朝や深夜には利用できないのが残念。
露天にスペースがあるので椅子やベンチを増やして朝サウナできるようにすればサウナーがもっと訪れるはず。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 10℃
6

かまつり

2023.03.19

9回目の訪問

露天あり=外気浴あり

続きを読む
1

かまつり

2023.03.18

8回目の訪問

露天無し=外気浴なし

続きを読む
0

かまつり

2023.01.08

7回目の訪問

サ活初め。
22時前に1セットのみ。

続きを読む
2

あやたま

2022.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒデキ53

2022.11.11

1回目の訪問

初訪問。初宿泊。
大浴場にサウナが付いてて嬉しい。
4人くらいがマックスの小さめサウナだけど空いてたから全然オッケー。
食事時だからか空いてたというかずっと貸し切り状態。
水風呂が地下水なのかビンビンに冷えてて最高でした。
季節によっては温度は変わるのだろうけど。

続きを読む
13

かまつり

2022.08.12

6回目の訪問

休前日・お盆中日で草津温泉はそこそこの人。こちらもホテル利用の方が多めの印象。
特に20時〜ラストまではサ室に常に人がいるような感じでした。みんな晩御飯食べてもうひとっ風呂って感じですかね。特に若いサウナーにも訪問して頂いてるようで嬉しい限り。
外気浴ベンチは1脚のみなのでタイミング悪いと座るところ無いけど、湯船の縁に腰掛けたりでも十分。 
連泊して、露天ある方は90度台後半、露天無い方は80度台後半と言った感じ。設定変えてるとは思えないので構造の問題なのだろうか?
昨日に続き温泉挟みながら4セット頂きました。

続きを読む
1

かまつり

2022.08.11

5回目の訪問

16時台はホテルのチェックインと被ることもありそこそこの混雑でした。さすがお盆休み。
概ねマナーの良い方で気持ちよくととのいました。
水風呂人多いとぬるくなるかなと思ったら、蛇口があいてる時間が長いのでほぼ変わらず。蛇口の吐水量&水温がすごい。

温泉2分-0分-0分-3分-1分
サウナ8分-10分-12分-10分
水風呂2分-2分-2分-2分
休憩10分-10分-10分-10分

人がいなさすぎて定員不明のサ室、今日は3人入室する場面がありましたが、一段3人で6人はいけそう。ただ気持ちよく利用できるのは互い違いor一列で3人ですかね。

続きを読む
2

かまつり

2022.07.30

4回目の訪問

土曜夜ですが安定の空き具合。大浴場も20時台でガラガラ。サウナ利用者はほぼソロ。
連休とお盆の間だからか?草津のまち自体人少なめの週末でした。

露天の無い方(=ととのい椅子無し)だったので、水風呂をしっかりめに2分。
10℃くらい?キンキン。じっと耐える感じ。ただ一人用なので入ってると水温も上がるのか、物足りなくなって手足をゆらゆらしてみたり。

窓際の蓋に腰掛ける少し窮屈な外気浴ですが、しっかりととのいました。

サウナ:8分 10分 10分
水風呂:2分 2分 2分
休憩:5〜10分適当に
+温泉
合計:3セット

温泉で下茹でしてから入室すると、温浴効果も相まって最高の発汗量。笑

続きを読む
1

かまつり

2022.07.20

3回目の訪問

今日もほぼ貸し切りのスパックス。
サウナーはサウナ付きのリゾートマンション買って文字通りホームにしたら良いと思う。マジで。

最近スマートバンドを導入して気づいたのですが、水風呂につかる時間が思ってたより短いようで。
今日は頑張って2分つかるようにしたらいい感じ。なるほど。

今日は男湯露天無し=ととのいスペース無し!
ということで、窓際に腰掛けての休憩はあまり休まらず、休憩短めに、ただししっかり4セット。

1ターン目
サウナ8分
水風呂1分
休憩5分

2ターン目
サウナ10分
水風呂2分
休憩5分
温泉3分

3ターン目
サウナ12分
水風呂2分
休憩5分

4ターン目
サウナ10分
水風呂2分
休憩3分
温泉3分

続きを読む
11

かまつり

2022.07.19

2回目の訪問

平日休みが取れたので来草。

肌の調子が悪いので湯治に。
ワクチン接種するとしばらくして肌の調子が悪くなるので、なんらかのアレルギーと思われる。。

サウナ21時までだったのがいつのまにか22時までになっていて、大変助かる。
本日男湯は露天あり=ととのいスペースあり!
20時から3セット。
他にサウナ利用者はお一人いらっしゃったが、タイミング被らずほぼ貸し切り。

1ターン目
サウナ8分
水風呂1分
休憩10分

2ターン目
サウナ10分
水風呂1分
休憩10分

3ターン目
サウナ10分
水風呂1分
休憩10分

続きを読む
2

かまつり

2022.07.15

1回目の訪問

初訪問ではなく、おそらく人生で初めて入ったサウナ。人生で最も入ってるサウナ。だがサウナーと化してからは初訪問なので、実質初訪問。笑

前置きしておくと、ホテルとリゾートマンションの共用の大浴場で、現在日帰り入浴は可能か不明です。要問い合わせ。

スパックスは草津のリゾートマンションでは老舗的な立ち位置で、住民は明らかに高齢か2世、私は3世 笑
そこそこのグレードのホテルと共用の設備なので、管理は行き届いていて安心。

大浴場は露天のある無しで男女日替わり(早朝に変わる)ですが、サウナはどちらも同じ…はず。
今日は露天ある方でした。

改めて吟味すると、サウナはシンプルベストなサウナ。草津は温泉がメインディッシュなのでこれがいいんだよって感じ。

サ室はゆったり2段6人がけ。
12分計あり、テレビなし、タオルがひいてありビート板等は無し。
ヒーターはよく見えないけど電気式で、90度から少し上がって100度までは届かないくらい。
2段目の壁際だとそれなりにアチいです。
1段目だと無限にいたくなる心地よさ。
そして源泉掛け流しの音だけが聞こえるほぼ瞑想サウナ。

温泉は草津に6つある源泉のうち、そこそこメジャーな万代源泉。もちろん掛け流し。草津の湯は強烈なので初日から長湯をしてはいけないし、入った後はしっかり流すのが無難と思います。

水風呂は1人用かな。入ってる間は蛇口ひねって掛け流し。たぶん井戸水でしっかり冷たい。水温計なんて気の利いたものはないけど、15度よりちょっと冷たいかなあという感じ。

ととのうスペースが無いのが致命的…と思ったら、露天の脇にベンチが設置されていました!
背もたれないですが、今日は雨で露天は終始無人だったので横にならせていただきました。文句なしの極楽。

ホテルは客室数少ないし、マンションも定住してる人は少ないしで、サウナ含めて混み合うことは無いと思います。

温泉がメインディッシュと念頭に、、
1ターン目
洗体
温泉3分
サウナ(上段)8分
水風呂2分
休憩10分

2ターン目
温泉3分
サウナ(上段)10分
水風呂2分
休憩10分

3ターン目
温泉3分
サウナ(下段)12分
水風呂2分
休憩10分

ラスト
温泉3分
水風呂1分
洗体

最後温泉につかり水風呂で締めるのがこだわり。

最高の湯と良質なサウナをほぼ独り占め。
天国か。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
11

かべお

2022.06.25

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は宿泊スパックス
あまり期待してなかったけど、今回の草津旅行で一番良いサウナだと思った。
90℃の室温なのにむちゃくちゃ熱い。造りもストーブもそんな特殊じゃないのにな。
水風呂もかなり冷たい。入っている間は水を入れるルール?みたいだけど、冷たい水が撹拌されてたまらん。
露天がある方だったから外気浴で風も感じられて良い。背もたれのある椅子がないのが好みが分かれそう。
ここはリゾートマンションの下のフロアがホテルで上の住人も利用できるみたい。
そこそこ利用者がいるけど、みんなマナーが良い。
午後しかサウナに入れないけど、ここはありだな。
また来ます!

歩いた距離 3km

創作懐石夕食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ゆう

2021.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

たぬきくん

2021.04.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

お泊まりサウナ
本日の男性浴場は、露天風呂有り側
サウナ営業時間15時〜22時
毎朝5:30〜6:00の清掃後に男女入替
サ室は90〜93℃程度でしっかり熱いし、水風呂もしっかり冷たくて最高でした
今回運良くサウナ利用可能な時間帯が露天側だったため、もちろん外気浴もさせて頂きました
そしてなにより最高だったのは、、、
終始貸切状態!
思う存分楽しませて頂きました!
なお、浴室入口手前の自販機でポカリ(200円)&オロナミンC(150円)が売っているのでオロポも楽しめます
サ室の扉が緩くしっかり閉めないと温度下がってしまうのだけ注意

歩いた距離 0.9km

続きを読む
23

けいぴ

2021.02.14

2回目の訪問

暖かくなってきて、外気浴が最高に気持ち良い〜〜〜
水風呂はめちゃくちゃ冷たい〜〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
34

やすひろ

2021.02.13

2回目の訪問

無音のサ室でとにかく集中できるのであっという間の3セット♨

草津温泉のために独自開発されているバスアメニティの華ゆらシリーズが完備されていてめちゃくちゃいい

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
23

かおしゃん

2021.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けいぴ

2021.01.30

1回目の訪問

この季節の外気浴、死ぬだろ〜〜って思うたけど、めちゃくちゃ良いですね〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1
登録者: よちお
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設