ホテルスパックス草津
ホテル・旅館 - 群馬県 吾妻郡草津町
ホテル・旅館 - 群馬県 吾妻郡草津町
初訪問ではなく、おそらく人生で初めて入ったサウナ。人生で最も入ってるサウナ。だがサウナーと化してからは初訪問なので、実質初訪問。笑
前置きしておくと、ホテルとリゾートマンションの共用の大浴場で、現在日帰り入浴は可能か不明です。要問い合わせ。
スパックスは草津のリゾートマンションでは老舗的な立ち位置で、住民は明らかに高齢か2世、私は3世 笑
そこそこのグレードのホテルと共用の設備なので、管理は行き届いていて安心。
大浴場は露天のある無しで男女日替わり(早朝に変わる)ですが、サウナはどちらも同じ…はず。
今日は露天ある方でした。
改めて吟味すると、サウナはシンプルベストなサウナ。草津は温泉がメインディッシュなのでこれがいいんだよって感じ。
サ室はゆったり2段6人がけ。
12分計あり、テレビなし、タオルがひいてありビート板等は無し。
ヒーターはよく見えないけど電気式で、90度から少し上がって100度までは届かないくらい。
2段目の壁際だとそれなりにアチいです。
1段目だと無限にいたくなる心地よさ。
そして源泉掛け流しの音だけが聞こえるほぼ瞑想サウナ。
温泉は草津に6つある源泉のうち、そこそこメジャーな万代源泉。もちろん掛け流し。草津の湯は強烈なので初日から長湯をしてはいけないし、入った後はしっかり流すのが無難と思います。
水風呂は1人用かな。入ってる間は蛇口ひねって掛け流し。たぶん井戸水でしっかり冷たい。水温計なんて気の利いたものはないけど、15度よりちょっと冷たいかなあという感じ。
ととのうスペースが無いのが致命的…と思ったら、露天の脇にベンチが設置されていました!
背もたれないですが、今日は雨で露天は終始無人だったので横にならせていただきました。文句なしの極楽。
ホテルは客室数少ないし、マンションも定住してる人は少ないしで、サウナ含めて混み合うことは無いと思います。
温泉がメインディッシュと念頭に、、
1ターン目
洗体
温泉3分
サウナ(上段)8分
水風呂2分
休憩10分
2ターン目
温泉3分
サウナ(上段)10分
水風呂2分
休憩10分
3ターン目
温泉3分
サウナ(下段)12分
水風呂2分
休憩10分
ラスト
温泉3分
水風呂1分
洗体
最後温泉につかり水風呂で締めるのがこだわり。
最高の湯と良質なサウナをほぼ独り占め。
天国か。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら