対象:男女

男女入れ替え施設

ホテルスパックス草津

ホテル・旅館 - 群馬県 吾妻郡草津町

イキタイ
4

QB

2024.03.30

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:サウナ22時までだった。可もなく不可もなくと言った感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

ないとろ

2024.02.14

2回目の訪問

サウナ飯

本日は朝サウナにありつけなかったので昨日のレポを
サ室はからから気味の86℃ではあったが汗はよい感じに
そして小さな水風呂がちょーーーキンキン!
残念ながら露天風呂がないため外気浴は・・・
入れ替わりで本日は朝風呂で露天風呂側
あーーーこっちならよき外気浴ができたと思うと残念
食事もスタッフ対応もよかったので次回は露天風呂外気浴を狙ってまた行きたい

会席

続きを読む
19

ないとろ

2024.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kure

2024.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じぱんぐ

2023.11.05

1回目の訪問

サウナの利用時間は15時〜22時まで
温度計は80度くらいだったけど体感はもう少しある感じ。サウナに入る前に温泉でブーストしていけば全然満足。
水風呂もキンキン15℃くらいで最高。
自分が利用した日は女湯が露天風呂の日だったので外気浴は出来なかった。

続きを読む
3

かまつり

2023.11.04

12回目の訪問

露天ある方!外気浴も良い気温で気持ち良い!

続きを読む
1

かまつり

2023.11.03

11回目の訪問

露天無い方でした。80度くらいで温度低め。

続きを読む
0

ゆうぽん NO TIME TO DIE

2023.10.13

1回目の訪問

双子と嫁と嫁の両親と草津旅行へ。サウナあるのがありがたかった。サウナが15時から22時なのが難点。しかし、水風呂もキンキンで、露天風呂の時間だと外気浴もできた。草津の秋空の空気が冷たくきれいにととのった。また行きたいなあ。

続きを読む
5

かまつり

2023.08.12

10回目の訪問

露天じゃない方でした。ついてない。。

続きを読む
0

amazou

2023.08.03

1回目の訪問

草津 宿泊

サウナ室は体感85〜90℃で 10分。
水風呂はしっかり冷たく天衣。
ほぼ貸切状態で食事前に3セット。
湯畑散策。散策後、3セット。
露天風呂も熱めで、水風呂で締めて朝まで
ぐっすり。

続きを読む
0

のまりな

2023.07.16

1回目の訪問

古き良き温泉ホテルの大浴場にある昭和サウナで湿度低め。サ室は意外と明るい。宿泊者のみなのでガラガラ。
休憩ベンチも一脚のみだが、サ室の居心地は良く、水風呂はシングル相当に冷たく、全く問題なく満喫できる。
感動する人はいないが憤慨する人もいないだろうというクオリティ。
15:00〜22:00なので朝や深夜には利用できないのが残念。
露天にスペースがあるので椅子やベンチを増やして朝サウナできるようにすればサウナーがもっと訪れるはず。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 10℃
6

かまつり

2023.03.19

9回目の訪問

露天あり=外気浴あり

続きを読む
1

かまつり

2023.03.18

8回目の訪問

露天無し=外気浴なし

続きを読む
0

かまつり

2023.01.08

7回目の訪問

サ活初め。
22時前に1セットのみ。

続きを読む
2

あやたま

2022.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒデキ53

2022.11.11

1回目の訪問

初訪問。初宿泊。
大浴場にサウナが付いてて嬉しい。
4人くらいがマックスの小さめサウナだけど空いてたから全然オッケー。
食事時だからか空いてたというかずっと貸し切り状態。
水風呂が地下水なのかビンビンに冷えてて最高でした。
季節によっては温度は変わるのだろうけど。

続きを読む
13

かまつり

2022.08.12

6回目の訪問

休前日・お盆中日で草津温泉はそこそこの人。こちらもホテル利用の方が多めの印象。
特に20時〜ラストまではサ室に常に人がいるような感じでした。みんな晩御飯食べてもうひとっ風呂って感じですかね。特に若いサウナーにも訪問して頂いてるようで嬉しい限り。
外気浴ベンチは1脚のみなのでタイミング悪いと座るところ無いけど、湯船の縁に腰掛けたりでも十分。 
連泊して、露天ある方は90度台後半、露天無い方は80度台後半と言った感じ。設定変えてるとは思えないので構造の問題なのだろうか?
昨日に続き温泉挟みながら4セット頂きました。

続きを読む
1

かまつり

2022.08.11

5回目の訪問

16時台はホテルのチェックインと被ることもありそこそこの混雑でした。さすがお盆休み。
概ねマナーの良い方で気持ちよくととのいました。
水風呂人多いとぬるくなるかなと思ったら、蛇口があいてる時間が長いのでほぼ変わらず。蛇口の吐水量&水温がすごい。

温泉2分-0分-0分-3分-1分
サウナ8分-10分-12分-10分
水風呂2分-2分-2分-2分
休憩10分-10分-10分-10分

人がいなさすぎて定員不明のサ室、今日は3人入室する場面がありましたが、一段3人で6人はいけそう。ただ気持ちよく利用できるのは互い違いor一列で3人ですかね。

続きを読む
2

かまつり

2022.07.30

4回目の訪問

土曜夜ですが安定の空き具合。大浴場も20時台でガラガラ。サウナ利用者はほぼソロ。
連休とお盆の間だからか?草津のまち自体人少なめの週末でした。

露天の無い方(=ととのい椅子無し)だったので、水風呂をしっかりめに2分。
10℃くらい?キンキン。じっと耐える感じ。ただ一人用なので入ってると水温も上がるのか、物足りなくなって手足をゆらゆらしてみたり。

窓際の蓋に腰掛ける少し窮屈な外気浴ですが、しっかりととのいました。

サウナ:8分 10分 10分
水風呂:2分 2分 2分
休憩:5〜10分適当に
+温泉
合計:3セット

温泉で下茹でしてから入室すると、温浴効果も相まって最高の発汗量。笑

続きを読む
1

かまつり

2022.07.20

3回目の訪問

今日もほぼ貸し切りのスパックス。
サウナーはサウナ付きのリゾートマンション買って文字通りホームにしたら良いと思う。マジで。

最近スマートバンドを導入して気づいたのですが、水風呂につかる時間が思ってたより短いようで。
今日は頑張って2分つかるようにしたらいい感じ。なるほど。

今日は男湯露天無し=ととのいスペース無し!
ということで、窓際に腰掛けての休憩はあまり休まらず、休憩短めに、ただししっかり4セット。

1ターン目
サウナ8分
水風呂1分
休憩5分

2ターン目
サウナ10分
水風呂2分
休憩5分
温泉3分

3ターン目
サウナ12分
水風呂2分
休憩5分

4ターン目
サウナ10分
水風呂2分
休憩3分
温泉3分

続きを読む
11
登録者: よちお
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設