週末夕刻は混雑を避けて渋い銭湯がおすすめです。仕事終わり珍しく一旦帰宅して車で来訪。駐車場は何と一台も駐車してない。臨時休業?大丈夫でした、元気に営業中。サウナ代100円で青いバスタオル付き。回数券とお渡しする。
土曜日19時なのに案の定ガラガラで浴室は2人。サウナも先客1名。その後もサウナはソロ3セットで浴室も最大で5名までで本当に何かさみしい位。サウナのテレビもチャンネル変更して見放題。ゆっくり堪能させて頂きました。
でも何一つ欠点は有りません。サウナはしっかり熱く対面一段で発汗十分8名定員。水風呂がまたキンキンでおすすめです。ぜひとも皆さんに来て頂きたい。周知したい。
こちらはシンプルで張り紙などもなくザ銭湯といえる施設で本当に大好きです。浴室、脱衣所には歌謡曲が、でも渋く古い曲ばかりでほとんど知らない、笑。唯一これが改善点か?
サウナ10分。 5セット。ありがとうございました。
またこちらのご主人の丁寧なご対応にはいつも感心しております。また来ます。
フロントには季節の飾りがかわいい。写真撮る時大将隠れました。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DqAdX6VAAjVevEwM8Itxd5pS1592/1708781117535-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DqAdX6VAAjVevEwM8Itxd5pS1592/1708781129172-800-600.jpg)
男
-
88℃
-
15.5℃
今日は2月6日でボンタン湯を実施している銭湯へ是非とも行きたい。熱湯にボンタンがプカプカ浮いており、しかも空いていてゆっくり出来るであろう銭湯をチョイス。となるとコチラ。
しかし何故か本日は今まで以上の混雑。いい銭湯なので皆さんに周知されて来たのかな。それは良し。
早速浴室へ、熱湯にはソフトボール大、赤ちゃんのアタマ位のボンタンがプカプカいい香りでなんとも言えないいい気分。これに入れば今年も風邪をひかず元気に過ごせそうです。幸せ。
熱湯を堪能しサウナへ。ここのサウナは100円で青いバスタオル付き、なかなかの発汗ですがなんと言ってもここのウリは城東区イチのキンキンの水風呂です。銭湯サウナとしてはレベル高いですよ。対面で1段6人だと本当にゆったりです。テレビを見ながら皆さんと。テレビに時計も有り凄く助かります。
いい銭湯なのでもっと繁盛されると嬉しい。本当に地味ながらレベルの高い銭湯です。いつもお世話になりありがとうございます。こちらはしきしま駐車場も有り7台駐車出来、今まで満車だった時は有りません。
サウナ10分 5セット。ご主人の丁寧なご対応にもいつもホッコリ。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DqAdX6VAAjVevEwM8Itxd5pS1592/1707225250583-800-600.jpg)
男
-
14℃
男
-
90℃
-
14.5℃
本日は久し振りに地元城東鶴見組合所属銭湯へ原点回帰をした。今日は此処しきしま温泉さん。近くの七福温泉、不動の湯、新宮温泉、サウナの全くない華厳温泉さんとローテで巡っていた頃が本当に懐かしい。
さてこちらは約半年ぶりである。何度お世話になった事か。しかしいつ来てもやけに落ち着くまさにザ銭湯と言える要素が満載だ!
城東の銭湯は各銭湯で使用出来る専用の回数券が有り、まだ残っていた。10枚4000円で買ったが昨今銭湯が値上げしてるにもかかわず負担なしでいいらしい。恐縮しサウナ代別途100円お支払いしバスタオルを頂く。なおその回数券は現在4300円になっていた。
さて、ザ銭湯と申し上げたのはこの銭湯無駄なものが全くない。それでいて質が高い。主湯の熱さは近辺では一番。そして水風呂の水温は白玉さんより体感は低いと感じる。そして常に館内はいつも10名以外でゆっくり出来ますよ。むろんサ室もしっかり熱いのは言うまでもない。ココイイデスヨ。
サ室でテレビを見ながらのんびり10分5セットありがとうございます。サ室は窮屈感全くなし。本当に導線の良い水風呂はキンキン。
これかも引き続きもちろん通います。皆さんも是非どうぞ! またこちらのご主人の人柄、丁寧な接客にいつも感服しています。駐車場あり。7台停めれます。感謝!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DqAdX6VAAjVevEwM8Itxd5pS1592/1702037021306-800-600.jpg)