対象:男女

越後湯沢温泉 湯沢東映ホテル

温浴施設 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町

イキタイ
14

roi

2022.07.01

1回目の訪問

朝サウナはやっていなく、昨晩の話。
物凄く広い浴室に2段10人のサウナ。
マイルドな93℃。
水風呂は26℃。水道水掛け流しなので季節や気温で変動してそう。
温泉はぬる湯の単アル。とにかく広い。
ドライヤーがナノイーの最上種で◎

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 26℃
23

トトノエタロウ

2022.05.08

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

サウナ室92~94℃。
久しぶりに来ましたが正直無茶苦茶いいサウナ!
室内のサイズや、いい具合の湿度でとても汗をかきやすく、まだ木の新しい香りがする。
ストーブをよく見たらHARVIAじゃないですか!
こんなにいいサウナ室でセルフロウリュできたら。。
露天スペースに椅子並べて、サウナも売りにすればいいのに。。
しかし、充分にいいサウナでした!
他のお客さんもチラホラいましたがずっと貸切!
とても贅沢な時間を過ごせました。
雪山のシーズンも終わりこれから混雑が少なくなる湯沢。
ぜひオススメです。

越後とんかつ人参亭

ヒレカツ定食

湯沢の名店。 極上のヒレカツはとても旨い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
20

じんき

2022.02.11

1回目の訪問

スノボの後のサウナは最高でした。
匂いもよく人も少ないのでとても落ち着きながら整えました。
整い椅子はないですが、人の邪魔にならないところがいくつかありそうなので、そこにいました。
露天風呂は雪の降る中浸かれて最高でした。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
3

にく

2022.01.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

TOKYO SAUNA MAN

2022.01.22

1回目の訪問

サウナ:7分 × 1、8分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

土日泊まりスノボで宿泊!
雪見ながらの外気浴は魂抜ける.....
夕飯まで時間なかったから2セットで我慢

続きを読む
3

助手席

2022.01.16

2回目の訪問

湯沢2日目。今日も朝からスノボ。昨日の疲れも無く、ばっちり滑れそう。リフトまで慎重に滑る。こける。いつも出だしはダメ。どうにかリフトまでずり落ち、一本目。初心者コースを攻める。なんとかいけそう。今日は中級者コースへ。右へ左へずり落ちる。2本滑り調子に乗ってくる。最後は上級者コース。ずり落ちながらもなんとか滑る。気分は上級者。誰かに止めて頂かないと怪我しそう。スノボ楽しい。
チェックアウト後のサウナ。チェックアウト後なので料金は発生するが500円。良心的。新幹線までの時間が決まっているため1ラウンド決め打ち。8分入り水風呂へ。ばっちりきめて外気浴。昨日見つけた場所がある。内湯の水が溢れて外に流れる場所がある。そこへ座り。賢者タイム。スノボに満足し思い出に浸る。楽しい旅でした。帰りは越後湯沢駅のぽんしゅ館で飲むぞ。楽しみ。東映ホテルまた来年来ます。五つ星。

続きを読む
41

助手席

2022.01.15

1回目の訪問

今日は湯沢で2年ぶりのスノボ。ふだん運動しないのに張り切る。朝から頂上の初心者コースを何回も滑る。感覚も戻り最後に調子のって上級者コースへ。ここでかなり無理をする。なんとか降りきり衰弱。ホテルに戻るともう動きたくない状態。滑ってる時はなんとも無いのに。
さあサウナ。ここで回復と意気込む。回復しなければ明日滑れない。第1ラウンド。浴場新しくサウナもきれい。8人ほど入れるサ室は92度。ちょうどいい温度。結構良い。水風呂は18度。体感がかなり冷たく良い。ただガチ勢がいない。サウナハット装備は私だけ。目立つ。ストーブ脇を毎回陣取りガチアピール?誰も見ていないが。ひとつ残念な点。ととのいイスが露天にないのだ。露天風呂のちょっとしたスペースに座る。雪が積もり良い雰囲気。今日は3ラウンド。サウナのおかげで疲れも多少取れた。ぐっすり眠り、明日のスノボに備えます。おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
29

いけのり

2022.01.12

1回目の訪問

一昨年サウナに入り気に入ったこの施設。去年はコロナのため閉鎖しており今年もだめかと思いきや、なんとやってるじゃありませんか。
越後湯沢でスノボをしたあとはここの露天と決まっていたけど、今年はサウナに入れていい気分。
サ室92度くらいで、水風呂は20℃とさしてあるけど体感18くらい。
新幹線の都合で2セットだけだけど整いました。
整いスペースはないので露天の空いているスペースに椅子を持っていき休憩。人が少ないからできたことでした。また行きます

続きを読む
3

さわ

2022.01.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なり

2022.01.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なり

2021.12.31

1回目の訪問

年越しで湯沢に

サウナは休止中との情報もあったので残念だなぁと思ったら復活してた

こじんまりしたサウナ

12分計あり、テレビ無し

水風呂マイルド

本番は露天だ

雪が凄い〜

大晦日の湯沢は大雪です

サウナ後は露天の雪にダイブ❗️

これは気持ちいい

年一くらいはやりたくなる気持ち良さ

明日はスキーだ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
26

Y

2021.12.23

1回目の訪問

ととのいました

続きを読む
17

ライズ

2021.04.24

1回目の訪問

残念ながら、サウナ&水風呂は休止中。

サウナ室は良い木の香でしたが…。

続きを読む
37

蒸しN

2020.02.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おねぎ

2020.02.20

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:リューアルされて新しく清潔なドライサウナ。大きな湯船も最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
6

ゆに

2020.02.11

2回目の訪問

サウナ:10分×2
水シャワー:1分×2
休憩:10×2
合計:2セット

今月2度目のスノボー帰りで来ました。
ととのいスポットは無いけど、湯上り休憩処という畳のスペースがあります。サウナ終わりにここで軽く休憩するのがおすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
32

ゆに

2020.02.01

1回目の訪問

スノボー帰りに疲れを取るため、ネットで調べてこちらに寄りました。
2019年に改装したとのことで、温泉施設はとても綺麗です。

#サウナ
女風呂はミストサウナのみ。ミストサウナって苦手でいつも入らないのですがせっかくなので体験。タイマーが置いてなかったので曖昧ですが10分ほど入りました。40度でもちゃんと発汗するんですね。

#水風呂
無い。男湯にはあるらしい。シャワーで水浴びました。水風呂が好きなのに...

#休憩スペース
無い。広い露天風呂があるのに座るスペースが全く無いです。内湯から外に繋がる扉を出てすぐのところに突っ立って休憩しました(笑)雪が降ってて趣はありますね。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
6

はる

2020.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nailclippers

2019.12.28

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:スキーの後のサウナ、最高でした。疲れが飛んで、次の日も思いきり遊べます。
休憩は露天風呂に足だけ浸けて外気浴。雪降る中でしたが不思議と寒くはなく、ととのえました。

続きを読む
2

トトノエタロウ

2019.12.14

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

暖冬ですがスノーボードシーズンインです。
湯沢では前からお世話になってるこちらの宿。
この広いスペースにサウナが作ればいいのになと思ってたら、出来たじゃないですか!
脱衣場やカランまでリニューアルという力の入れっぷり。
ほんと、企業努力に頭が下がります。
しかも、素泊まりプラン値下げしてるし。
肝心のサウナですが、90度くらいに加え適度な湿度。そして、新しい木の香り。
いいじゃない!
そして、広さしっかりの水風呂。
20度よりもキリッと冷たく感じられます。
これで、内湯も露天もお湯の温度上げてくれたら120点なんだよなー。
露天は冬だとぬる過ぎ。
でもサウナはよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
5
登録者: 丹那 寿子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設