男
-
92℃
-
16℃
ホテルサウナで宿泊者のみ。作務衣でスリッパで浴場までいけるの、便利よね。
サウナは昔ながらのカラカラ96度、タオルマットあり、ビート板マットなし、5分砂時計。
水風呂は循環してないが、自分で蛇口から水を出してかけ流せる。
温度計はないけど、体感11-13℃。塩素臭も強くなく、キンキンで気持ち良い。
ととのい椅子が浴室内に2つ。ローシーズンのためか人も少なし、静かにととのえる。
温泉は人工、循環ろ過だが広々して気持ち良い。
タオルは部屋から持っていく必要あるが、カミソリや歯ブラシは脱衣所にあり。化粧水がなくアフターシェービングローションはヒリヒリ系なので、化粧水や乳液は自分用あるとよいかも。
ととのったあとのモーニングビュッフェ。
ホタテの大きさと鮮度に感動する、プリップリで口にいれた瞬間ホタテの旨みを強く感じられる。
ホタテだけでなく、ジンギスカンやいかの塩辛、漬物までもがうまい。
鮭の塩焼きも、よくあるペラペラの塩焼きではなく、分厚く脂がのっている。
牛乳が2種類あり、よつ葉牛乳も十分うまいが、おこっぺ牛乳に、これまた感動。なんと濃厚なのに喉越しがスッキリ。
夕食もホテル内にすべきだったのが唯一の後悔。
スタッフも爽やかで、朝から最高にととのう。
再訪必至。このホテルに泊まるためだけでも紋別に来る価値がある。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b8551870-4d92-48b4-9d56-6d0399f4ca79/post-food-image-7009-188289-1679792071-85eNqvQF-800-600.jpg)
男
-
96℃
-
12℃
【モンプリに負けていない】
紋別のビジネスホテルといえば、モンプリこと紋別プリンスホテルが有名でしょうか。天然温泉と、良質サウナ。また、露天風呂に敵うものはないと思っていました。
今回出張での紋別入りでしたが、モンプリは満室。何かイベントでもあるのでしょうか。ネットで紋別セントラルさんの確認を行うもやはりこちらも満室。。。
こんな時は直接の電話が有効です(もちろんモンプリさんにもお電話しましたが残念結果)。
お電話では、ネットで表示されない、訳あり部屋で窓なし、喫煙ルームおタバコ臭プンプンであれば空きがあるとのこと。全然OKです。
だめだったら北見、遠軽の宿泊も考えてました。
かつ北海道割が活用可能とのこと。実質500円の負担でした。
#サウナ
先の通りモンプリはサウナがあるのは把握済みでした。勝手なイメージで「紋別セントラルホテル」さんにはサウナはないものと思っていましたが、素敵な電気対流式サウナがあるではないですか。カラリとした95℃ほど。無音で私のみのサウナ活動でしっかり整いました。
#水風呂
これまたシビレル低温。14℃もしくはそれより低いでしょうか。最高の水風呂です。これはモンプリに追いついたか?
#休憩スペース
脱衣場に整い椅子があります。リノベーション済みで清潔感あふれる脱衣場でした。
歩いた距離 1km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:bc5a53f5-85b1-4db2-8ea9-891d27931ffd/post-image-7009-101921-1671066453-37RLfoDl-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:bc5a53f5-85b1-4db2-8ea9-891d27931ffd/post-food-image-7009-101921-1671066453-eRdyRXqc-800-600.jpg)
男
-
95℃
-
14℃