対象:男女

永泉湯

銭湯 - 東京都 足立区

イキタイ
76

myk

2022.09.04

1回目の訪問

20:50。19歳息子、20代娘と3人で到着。
江北湯に行くつもりが🅿️🈵でこちらへ。
女湯は私と娘の他は2人。
男湯は息子の他に8~9人とのこと。
以下、女湯。
薬湯、座湯、電気風呂、エステ風呂(ジェットバス)。それぞれ定員1~2人の小さめお風呂。
スチームサウナ(蒸気浴)は3~4人なら圧迫感無く入れそう。今日は2人で脚を伸ばして寛げた。
ロッカーは戻ってくるけど100円必要。
無料のかごも有。
入浴料のみでスチームサウナに入れて、店内キレイで リンスインシャンプーとボディソープも 備え付けられてて、大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
14

そらまめ

2022.08.28

1回目の訪問

子供の頃に何回も行った事はあったけど今回初めてサウナに入りました。
温度計は60℃だけど蒸気でけっこう熱いです。
サウナを使う人もほとんどいないのでゆっくりできます。

続きを読む
10

ノゾキミ(ガン見)

2022.06.19

4回目の訪問

癒やしのスチーム、強めのジェット風呂これだけで充分です

続きを読む
99

りりり。

2022.05.27

1回目の訪問

不思議な巡り合わせで出会ったこちら永泉湯さん。
とってもいいお風呂とサウナでした〜〜
(てっきりサウナはないと思って入ったのでびっくり。サウナ室に入って、見て、もっとびっくりでした!笑)

ありがとうございました☺️♨️

続きを読む
28

ノゾキミ(ガン見)

2022.05.05

3回目の訪問

サウナ飯

今日は子供の日で菖蒲湯
小学生以下無料のラッキーデー次男を連れて来ました

ここのスチームサウナ結構熱い
水風呂無いのは残念ですが、昔ながらの銭湯で良いです

ダイエットGINGER ALE

ダイエットドクターペッパーも有ります 飲み物たぶん全部100円とても良心的

続きを読む
95

36

2022.03.21

2回目の訪問

月曜日は定休日の銭湯が多いので
比較的家か近い、車ならすぐで駐車場もある永泉湯さんへ
前回メガネを紛失した嫌な思い出有り…

こちらはサウナ料金無しでミストサウナを利用できます
定員3名
ミストサウナにしては結構熱い
見たことの無い百葉箱の様なサウナ装置
から蒸気が出てきます
ほのかに配管の下水の様な臭いが混ざって香りますが顔にタオルを巻いて防御
水風呂は無く
サウナから出てすぐのシャワーで水浴びして、脱衣場で座って扇風機に当たりました
10分3セット

お風呂場は結構人が今したがサウナは皆さん余り利用していませんでした

続きを読む
4

Chonburi

2022.02.19

4回目の訪問

雨の中、熱い湯に浸かりたいので、サクッと歩いて行ってみた。
雨なのに結構、人がいるのです。

ここはスチームサウナ。
温度はそれほど熱くないので、いくらでも入ってられる。
けど、残念ながら水風呂がない。
水シャワーのみである。

小学生くらいの女の子2名がサウナを行ったり来たりで、なかなか落ち着かず、また温度も下がり、(-_-;) (´Д⊂ヽ って感じでした。

本当に地元に愛されている感、満載の銭湯です。

夏場は水風呂を求めたい

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
17

36

2022.02.07

1回目の訪問

初めての銭湯

通常銭湯料金のみでサウナ(ミスト)に入れる
お風呂はカテキン風呂にバイブラのお湯
電気風呂、マッサージ的なお風呂が2つ

水風呂はありません
サウナは三人迄となってます

見たことのないストーブ
百葉箱の様な箱の中にシャワーがあって、定期的に水が出て蒸気を発生させてます
結構熱々の蒸気です
長時間座っているとお尻が痛くなります

水風呂が無いのでサ室外のシャワーで水浴び
かなり冷たいです
休憩は脱衣場でしてました

メガネ忘れて帰りました(涙)

続きを読む
3

Ryo Sento

2022.01.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 56℃

Chonburi

2021.12.19

3回目の訪問

ひさしぶりにご近所さんへ

熱いサウナを欲していたけど、外が寒くて自転車に乗る気もなく…
熱いお風呂に入れればと思いレッツラゴー。

スチームサウナ52度くらい。
物足りないのはわかっているけど、8分×2セット。
水風呂はないので、立ちシャワー水で我慢。

かなり久しぶりで、サウナ入りにいくのはでなく広いお風呂に満足してきたのである

続きを読む
25

入ります

2021.12.04

1回目の訪問

120bpm.水シャワー.縁側外気浴2set
サウナは3人まで。ガツガツしてる人もいなく心地よい。
水風呂は無いが縁側で外気温出来るのが最高。

続きを読む
18

ノゾキミ(ガン見)

2021.11.07

2回目の訪問

歩いてサウナ

銭湯料金だけで入れるので、また来ました👍
今日は次男の銭湯デビューです😇
家ではうるさいが外ではオドオドして大人しいから扱いやすい

スチームサウナで60℃位だったので、そこそこ熱いです😆空いてるとき熱をかき混ぜれば、良い仕上がりになると思います

帰りにサイダーを与えてまた来るように仕向ける😎

歩いた距離 0.1km

続きを読む
87

ノゾキミ(ガン見)

2021.11.01

1回目の訪問

昨日次男と来るつもりでしたが、所用で今日になり次男に裏切られ😭ひとりで夕方に来ました

The銭湯という感じの建物でとても立派
お風呂はコンパクトながら6種類?サウナはスチームサウナ

サウナは頭上に蒸気が溜まっているので、誰も居ないときに入りタオルで撹拌するとなかなかの熱さ🤩
常連さんがセンサーを冷やすと蒸気を発生させるシャワーがでる

次のセットで試そうと思い、誰も居ないのを確認しタオルを冷やしてサウナへ😇
続けておじさん入ってきたぁ🌚🌚🌚
おじさんでるまでまってセンサー冷やすと蒸気発生😆

友の湯には遠く及ばないが設定次第で大化けするポテンシャルはあると思います😎

また来ます

続きを読む
77

小口

2021.10.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

立派な建物に広くてきれいな脱衣所。
素敵な銭湯です!♨

サウナ室はとっても小さいけれど、サウナ料金なしで入れるし、利用者も少ない(日曜日の18:00-19:00頃に行きましたが、自分以外サウナを利用している人はいなかった)ようなので、一人でゆっくりスチームサウナを楽しみたいときにはぴったりだと思います☺️

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
11

a24figaro

2021.10.04

2回目の訪問

もわもわアチアチスチームに今日も蕩けた🤤
至福の時間をご馳走様でした🙏

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
19

a24figaro

2021.09.30

1回目の訪問

浴室ではアチアチスチームサウナに蕩け
湯上りはダイエットドクペと花嫁石鹸に蕩けた
至福の時間をご馳走様でした🙏

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
36

け い た

2021.08.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Chonburi

2021.04.18

2回目の訪問

また来た!

続きを読む
18

Chonburi

2021.03.21

1回目の訪問

今日は大雨なのでどこにも行けず…
でも体がだるくてサウナを欲していた。

なので地元は地元、徒歩数分のこちらへ。
今まではざっとお風呂に入るだけだったけど、今日はサ活目的で。

いつもは近所の人たちでにぎわってます。
今日は大雨だからか、少し少なめ。

何人かサウラーもいますよ。
スチームサウナ風?
52℃くらい。
最近100℃が基本だから物足りないけど、住宅街の庶民派銭湯。
ゆっくりと入ります。
やはり小玉の汗が出てきます。

水風呂がないのよねー、だから水シャワーで我慢する。
お風呂の種類は何種類かあるんだけど、1つだけ使い用途じはあるのかなという
浴槽があるんだけど、あれが水風呂にならんかなー。

整う椅子もないけど、470円でサウナも入れるのは魅力的です。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
31

河口拓也

2021.01.30

1回目の訪問

なんとも立派な佇まい!これを見ただけで来た甲斐があるってもんだ。
16時過ぎに入ると洗い場はほぼ満席!活気があっていいもんだ。9割は白髪か後退した頭。こちとら原付きでの外気浴が過ぎて芯まで冷え冷え。さっと体を洗い、薬用風呂(玉露・カテキン)の真緑の浴槽へ。夕日が差し込み、湯気でボンヤリとした高い天井が幻想的に見えた。最高の状況。
無料のスチームサウナは期待していませんでしたが、こまめに流れるシャワーによって結構蒸し暑い。立ちシャワーの水はかなり冷たい。
活気のあった浴室も30分ほどすぎると開店時に入ってきたであろうおやっさん達が退室して徐々に落ち着いた模様。
浴室に明かりが着くと先程とは違った表情に見える。ペンキ絵は無かったものの、細かいタイルの絵や滝状に流れる湯船、何よりも天井の高さが良かった。外観のこれぞ東京銭湯の佇まい。足立区銭湯は北千住だけではないと実感させられました。

続きを読む
56
登録者: しょぼん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設